記録ID: 571833
全員に公開
雪山ハイキング
東海
池田山
2015年01月08日(木) [日帰り]

コースタイム
7:16霞間ヶ渓登山口〓9:28焼石神社〓10:01池田の森公園〓10:31伊吹山が見える駐車場(閉まっている売店がある)〓10:47池田山頂上〓13:06霞間ヶ渓登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | 池田温泉 |
写真
装備
備考 | スノーシューは持っていないので、八本爪アイゼンを一応持っていったがやはりスノーシューが必要だった。 |
---|
感想
2014年5月に登った事がある危険箇所もほとんどない池田山に登った。登山口で雪は積もっていなかったが、一時間ほど登ったあたりから雪が積もりそれが所々凍って滑るので初めてアイゼンを装着した。積雪はナツツバキの森休憩所では4〜5cmだったが、焼石神社に向かう途中では所々で膝の下まで埋まる所があり、登山道も踏み跡が判りにくく道路の方が歩き易かったが何回も足が雪に埋まり大変だった。焼石神社に着いたが、これでは山頂までは無理だろうと思ったが池田の森まで行くと雪に慣れ、山頂まで行くことにした。池田の森から伊吹山が見える駐車場(伊吹山は見えず)までは道路をあるき、そこから山頂までは登山道を歩き何とか登頂出来た。山頂は風が強くて寒く、眺望ももともと良くないので昼食を食べ、サッサと山頂を後にし下山した。今度はスノーシューを履いて登って見たいと思うが、まずは購入しないと・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:644人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する