記録ID: 5726919
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
ニッコウキスゲを見に平沢山〜大盛山〜飯盛山登山
2023年07月16日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:12
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 326m
- 下り
- 318m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:22
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 3:11
距離 5.1km
登り 333m
下り 326m
歩行距離:5.3km
記録時間:3時間13分
最低高度:1446m(平沢峠駐車場)
最高高度:1653m(平沢山)
累計高度(+)497m
平沢山で昼食休憩25分
飯盛山でグレープフルーツ休憩13分
※ナビの名称は平盛山と記載されていますが、山の標識は大盛山となっています。
記録時間:3時間13分
最低高度:1446m(平沢峠駐車場)
最高高度:1653m(平沢山)
累計高度(+)497m
平沢山で昼食休憩25分
飯盛山でグレープフルーツ休憩13分
※ナビの名称は平盛山と記載されていますが、山の標識は大盛山となっています。
天候 | 天気は晴れ、下界の気温は30℃以上あったが山頂は気持ち良かった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平沢峠駐車場は50台ほど駐車できる大きな駐車場でしたが、11時の時点でほぼ満車でした。 トイレは、綺麗な男女別洋式水洗トイレがありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道ははっきりしていて危険個所はありませんが、一ヶ所大きな道に誘われて別の登山道を歩きかけて、ナビを見て間違いに気付き戻りました。 |
その他周辺情報 | 小海線沿いの清里駅と野辺山駅の中間地点に鉄道最高地点があります。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
アームカバー
雨具
昼ご飯(おにぎりとパン)
飲料(梅ジュース500ml×2)
グレープフルール
フルーツゼリー
尻敷きマット
レジャーシート
コンパス
日焼け止め
携帯
サングラス
ストック
カメラ
帽子
|
---|---|
備考 | 暑くなる予想で、暑さ対策に帽子に装着する日除けネットを持って行きましたが、途中で落としたのか無くなっていました(山にゴミしてすいません)。 暑い時期なので水分の多い果物(グレープフルール)がとても美味しいです。 |
感想
最初の計画では、石川県と岐阜県の県境の白山系で石徹白登山口から三ノ峰避難小屋に泊まって別山まで往復登山する予定でしたが、暑さと距離の長さとハードなアップダウンに恐れをなして、もっと簡単に登れる入笠山に変更しました。
入笠山登山を調べていたら大盛山のニッコウキスゲが見ごろを迎えているとの情報をゲットして、自宅スタートを1時間早めて飯盛山〜大盛山も追加登山することになりました。
関西から6時間の車運転なので朝5時に出発しましたが、中央道の工事渋滞にも遭遇して、平沢峠登山口に11時半ごろ到着した時にはほぼ駐車場は満車状態でした。
平沢山〜飯盛山〜大盛山までの登山は、約3時間のハイキングコースで、高低差も少なく家族連れや犬と一緒の登山者にも出会いました。
平沢山、飯盛山、大盛山(ナビでは平盛山)どの山からも360度の展望の良い山で、大盛山ではニッコウキスゲとイブキトラノオとノハナショウブの花が咲き乱れていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する