ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 573001
全員に公開
ハイキング
関東

日光例弊使街道を歩く その4 富田宿〜奈佐原宿

2015年01月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
26.0km
登り
84m
下り
3m

コースタイム

日帰り
山行
6:14
休憩
0:00
合計
6:14
6:38
109
8:27
8:27
54
栃木宿
9:21
9:21
110
合戦場宿
11:11
11:11
59
金崎宿
12:10
12:10
20
楡木宿
12:30
12:30
22
奈佐原宿
12:52
ゴール地点 樅山駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
車は小俣駅に止めて(500円)JR両毛線で大平下駅まで行きスタート
コース状況/
危険箇所等
舗装路100%だが歩道が無い所は登山より危険で要注意。
今日は富田宿から楡木宿(楡木駅)まで22.5kmの予定ですが余裕があれば1駅先の樅山駅(+3km)まで歩きます。
今日は富田宿から楡木宿(楡木駅)まで22.5kmの予定ですが余裕があれば1駅先の樅山駅(+3km)まで歩きます。
JR大平下駅 天気は晴れで風も無く穏やかな中6時38分スタート。
2015年01月11日 06:42撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 6:42
JR大平下駅 天気は晴れで風も無く穏やかな中6時38分スタート。
旧旅籠屋 島田屋跡
2015年01月11日 06:50撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 6:50
旧旅籠屋 島田屋跡
赤が鮮やかな地蔵堂
2015年01月11日 06:53撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 6:53
赤が鮮やかな地蔵堂
例弊使街道は斜め右に入る
2015年01月11日 06:59撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 6:59
例弊使街道は斜め右に入る
常夜灯があるが震災の影響か上が無い
2015年01月11日 07:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 7:00
常夜灯があるが震災の影響か上が無い
大平山に朝日が当たり赤くなつている
2015年01月11日 07:01撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
1/11 7:01
大平山に朝日が当たり赤くなつている
永野川を渡る、当時は渡渉渡りだったようだ
2015年01月11日 07:13撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 7:13
永野川を渡る、当時は渡渉渡りだったようだ
川連城跡
2015年01月11日 07:42撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 7:42
川連城跡
説明版
2015年01月11日 07:42撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 7:42
説明版
2本の線路が合わさると栃木駅になる
2015年01月11日 07:59撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 7:59
2本の線路が合わさると栃木駅になる
熊野神社と開明橋、このあたりに栃木宿の木戸があったようだ
2015年01月11日 08:13撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 8:13
熊野神社と開明橋、このあたりに栃木宿の木戸があったようだ
巴波川沿いの塚田歴史伝説館
2015年01月11日 08:20撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 8:20
巴波川沿いの塚田歴史伝説館
蔵が立ち並ぶ
2015年01月11日 08:21撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 8:21
蔵が立ち並ぶ
塚田家は江戸後期から巴波川の舟運を活かし、木材回漕問屋を営んできた豪商で川沿い120mに及び白壁土蔵が並ぶ
2015年01月11日 08:23撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 8:23
塚田家は江戸後期から巴波川の舟運を活かし、木材回漕問屋を営んできた豪商で川沿い120mに及び白壁土蔵が並ぶ
営業しているお店
2015年01月11日 08:23撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 8:23
営業しているお店
こちらも現役
2015年01月11日 08:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 8:24
こちらも現役
大通りに出ても古い商家が並ぶ
2015年01月11日 08:26撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 8:26
大通りに出ても古い商家が並ぶ
営業中の荒物店
2015年01月11日 08:27撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 8:27
営業中の荒物店
8時27分 第十二次栃木宿本陣跡、ここまで1時間49分 10972歩 古い土蔵が残っている
2015年01月11日 08:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 8:31
8時27分 第十二次栃木宿本陣跡、ここまで1時間49分 10972歩 古い土蔵が残っている
観光総合案内所も蔵です
2015年01月11日 08:37撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 8:37
観光総合案内所も蔵です
こんなに古い建物が残っている宿は今まで歩いてきた中では珍しい。
2015年01月11日 08:37撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 8:37
こんなに古い建物が残っている宿は今まで歩いてきた中では珍しい。
お店
2015年01月11日 08:38撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 8:38
お店
栃木宿 皆川氏五代広照が1609年栃木城を築き城下町を形成する、巴波川の河川交通を利用した市場町として発展した。
2015年01月11日 08:39撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 8:39
栃木宿 皆川氏五代広照が1609年栃木城を築き城下町を形成する、巴波川の河川交通を利用した市場町として発展した。
下野新聞社
2015年01月11日 08:42撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 8:42
下野新聞社
例弊使街道はここを左に入る
2015年01月11日 08:45撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 8:45
例弊使街道はここを左に入る
この辺りにも古い屋敷が残っている
2015年01月11日 08:48撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 8:48
この辺りにも古い屋敷が残っている
岡田記念館、代官屋敷跡でもある。五百年の歴史を誇る旧家
2015年01月11日 08:50撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 8:50
岡田記念館、代官屋敷跡でもある。五百年の歴史を誇る旧家
説明版
2015年01月11日 08:50撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 8:50
説明版
庚申塔、道標も兼ね右、日光おざく道 左、三日月道とある
2015年01月11日 08:53撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 8:53
庚申塔、道標も兼ね右、日光おざく道 左、三日月道とある
老舗味噌屋 油伝
2015年01月11日 08:57撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 8:57
老舗味噌屋 油伝
一乗院 大きな鬼瓦が乗る
2015年01月11日 09:06撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 9:06
一乗院 大きな鬼瓦が乗る
9時21分 第十三次合戦場宿本陣 ここまで2時間43分 16125歩 日立製作所創始者の小平浪平氏生誕の地らしい
2015年01月11日 09:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 9:24
9時21分 第十三次合戦場宿本陣 ここまで2時間43分 16125歩 日立製作所創始者の小平浪平氏生誕の地らしい
碑と説明板
2015年01月11日 09:25撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 9:25
碑と説明板
脇本陣
2015年01月11日 09:26撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 9:26
脇本陣
合戦場宿 地名の由来は大永3年(1523)10月、宇都宮忠綱と栃木城主皆川宗成両軍が戦い、皆川氏が勝利を収めた川原田合戦の戦場がこの地であったこところから。
2015年01月11日 09:26撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 9:26
合戦場宿 地名の由来は大永3年(1523)10月、宇都宮忠綱と栃木城主皆川宗成両軍が戦い、皆川氏が勝利を収めた川原田合戦の戦場がこの地であったこところから。
庚申塔
2015年01月11日 09:32撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 9:32
庚申塔
六基子育延命地蔵尊
2015年01月11日 09:37撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 9:37
六基子育延命地蔵尊
お堂の中には六基の地蔵様が浮き出ている石が安置されている。近くの川から引き上げられたらしい。
2015年01月11日 09:38撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 9:38
お堂の中には六基の地蔵様が浮き出ている石が安置されている。近くの川から引き上げられたらしい。
馬頭観音
2015年01月11日 09:39撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 9:39
馬頭観音
升塚
2015年01月11日 09:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 9:41
升塚
説明版、戦での死者310人を1ヶ所に集めて葬った所らしい
2015年01月11日 09:42撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 9:42
説明版、戦での死者310人を1ヶ所に集めて葬った所らしい
例弊使街道は右へ入る
2015年01月11日 09:47撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 9:47
例弊使街道は右へ入る
十九夜塔群
2015年01月11日 09:52撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 9:52
十九夜塔群
10時14分北関東道をくぐる
2015年01月11日 10:16撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 10:16
10時14分北関東道をくぐる
石仏群
2015年01月11日 10:26撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 10:26
石仏群
日光連山が近くなってきたようだ。今日は穏やかなのであっちを登っても良かったかもしれない。
2015年01月11日 10:30撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 10:30
日光連山が近くなってきたようだ。今日は穏やかなのであっちを登っても良かったかもしれない。
旧家
2015年01月11日 11:10撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 11:10
旧家
11時11分 第十四次金崎宿本陣 ここまで4時間33分 27178歩 
2015年01月11日 11:14撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 11:14
11時11分 第十四次金崎宿本陣 ここまで4時間33分 27178歩 
金崎宿 「此の宿両側家並にて、其余は田畑、山林等、此の宿市立なし」と言われ、平凡な宿場であったようだ。
2015年01月11日 11:09撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 11:09
金崎宿 「此の宿両側家並にて、其余は田畑、山林等、此の宿市立なし」と言われ、平凡な宿場であったようだ。
11時21分鹿沼市に入り思川を渡る、昔は夏徒歩渡り、冬は仮橋が掛けられたらしい
2015年01月11日 11:25撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 11:25
11時21分鹿沼市に入り思川を渡る、昔は夏徒歩渡り、冬は仮橋が掛けられたらしい
女人講十九夜塔群
2015年01月11日 11:38撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
1/11 11:38
女人講十九夜塔群
しばらく国道歩き
2015年01月11日 11:50撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 11:50
しばらく国道歩き
11時54分東北自動車道をくぐる
2015年01月11日 11:58撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 11:58
11時54分東北自動車道をくぐる
12時8分追分交差点、道標があり右中山道、左江戸道とある。江戸道とは壬生道で小山に出てから日光道中で江戸に出る事を指す。
2015年01月11日 12:09撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 12:09
12時8分追分交差点、道標があり右中山道、左江戸道とある。江戸道とは壬生道で小山に出てから日光道中で江戸に出る事を指す。
12時13分 第十五次楡木宿 本陣等何も残っていない。宿の名は宿の北西に1本の楡木の大木があったところから付けられた。道中奉行管轄下の例弊使街道はここまで、ここから今市宿までは壬生道を正式としたようだ。予定ではここまでだが時間も早いし疲れも少ないので3km先の樅山駅まで行きます。
2015年01月11日 12:13撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 12:13
12時13分 第十五次楡木宿 本陣等何も残っていない。宿の名は宿の北西に1本の楡木の大木があったところから付けられた。道中奉行管轄下の例弊使街道はここまで、ここから今市宿までは壬生道を正式としたようだ。予定ではここまでだが時間も早いし疲れも少ないので3km先の樅山駅まで行きます。
成就院 境内に栃木県の天然記念物、枝垂あかしで が有る様なので行ってみた
2015年01月11日 12:18撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 12:18
成就院 境内に栃木県の天然記念物、枝垂あかしで が有る様なので行ってみた
時期的に咲いてないが立派な木である
2015年01月11日 12:17撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 12:17
時期的に咲いてないが立派な木である
12時33分 第十六次奈佐原宿 何も残っていない。宿の東側を流れる黒川の水運を利用して竹や材木を江戸に送ったようだ。今日ではサツキと鹿沼土で有名になっている。
2015年01月11日 12:33撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 12:33
12時33分 第十六次奈佐原宿 何も残っていない。宿の東側を流れる黒川の水運を利用して竹や材木を江戸に送ったようだ。今日ではサツキと鹿沼土で有名になっている。
街道沿いはサツキ店が多い
2015年01月11日 12:38撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 12:38
街道沿いはサツキ店が多い
12時52分 東武日光線樅山駅到着、ここまで6時間14分 38385歩でした。ここから栃木駅まで行き乗り換えJR両毛線で山前駅に戻った。
2015年01月11日 12:56撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/11 12:56
12時52分 東武日光線樅山駅到着、ここまで6時間14分 38385歩でした。ここから栃木駅まで行き乗り換えJR両毛線で山前駅に戻った。

感想

例弊使街道歩き4回目、今日のコースには蔵の街栃木宿を通るので楽しみでした。なるほど、行ってみると確かに古い蔵やお店が残っていて街道歩きマニアにとっては楽しめましたがその他の宿では昔の建物はほとんど残って無くいまいちでした。天気は晴れで風も無く穏やかで暑いくらいだったし街道からは日光連山も良く見えて青空の中皆さん登られている予想をし登りたい思いに駆られたが我慢し歩いた。予定では楡木駅まで22.5kmだったが足の調子も良かったので1駅先の(+3km)樅山駅まで歩けました。残りの例弊使街道今市宿まではあと1回で完歩出来そうである。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:407人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら