ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 573475
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

求菩提山(求菩提資料館前駐車場より)

2015年01月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
joseph その他1人
GPS
06:03
距離
6.6km
登り
529m
下り
525m

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
1:55
合計
6:00
11:08
11:15
25
鬼の石門
11:40
11:43
15
座主坊園地
11:58
12:15
13
禊場
12:28
12:38
22
岩屋坊
13:00
13:06
0
中宮
13:06
13:06
19
鬼の石段
13:25
14:03
13
14:16
14:21
65
胎臓界護摩場跡(五窟巡り道分岐)
15:26
15:30
40
行者帰り道分岐
16:10
16:35
5
求菩提資料館
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
求菩提資料館付近の公共駐車場
コース状況/
危険箇所等
随所に、案内標識が設置されており、道迷いの心配は、なし。
五窟巡り道〜求菩提資料館への行者帰り道は、ガレ場多し。雨天時等は、注意が必要かも。
じっくり見ながら歩いたので、時間は、参考にならないと思います。(特に、五窟巡り道)
その他周辺情報 駐車場から1.3km下ったところに、求菩提温泉卜仙の郷があります。入浴料500円
求菩提山と犬ヶ岳
2015年01月11日 09:54撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/11 9:54
求菩提山と犬ヶ岳
求菩提資料館近くの駐車場には、案内板が多数ありました
2015年01月11日 10:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/11 10:36
求菩提資料館近くの駐車場には、案内板が多数ありました
しばらくは、県道32号線を歩きます。
途中、水場がありました。
2015年01月11日 10:56撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/11 10:56
しばらくは、県道32号線を歩きます。
途中、水場がありました。
30分弱で、分岐に着きました。
ここから求菩提山に向かいます。
2015年01月11日 11:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/11 11:03
30分弱で、分岐に着きました。
ここから求菩提山に向かいます。
構の石門
この門をくぐると、その向こうは、山伏たちの集落です。
2015年01月11日 11:08撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/11 11:08
構の石門
この門をくぐると、その向こうは、山伏たちの集落です。
寄り道して、「首なし地蔵」に。
明治の神仏分離によって、破壊された傷跡です。
2015年01月11日 11:13撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/11 11:13
寄り道して、「首なし地蔵」に。
明治の神仏分離によって、破壊された傷跡です。
戻って、進むと、道の脇に、仏様があります。
2015年01月11日 11:20撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/11 11:20
戻って、進むと、道の脇に、仏様があります。
陽の光が射して神々しい仏様。
2015年01月11日 11:22撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/11 11:22
陽の光が射して神々しい仏様。
鬼石坊
どれが、鬼の運んだ石なのかは、分かりませんでした。
2015年01月11日 11:24撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/11 11:24
鬼石坊
どれが、鬼の運んだ石なのかは、分かりませんでした。
玄海法印と母の墓
2015年01月11日 11:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/11 11:32
玄海法印と母の墓
座主坊園地は、雪が残っていました。
2015年01月11日 11:49撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/11 11:49
座主坊園地は、雪が残っていました。
寄り道して、座主館跡方面へ
2015年01月11日 11:56撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/11 11:56
寄り道して、座主館跡方面へ
みそぎ場
山伏たちが、修行に励む際、ここでカラダを清めたそうです。
2015年01月11日 11:58撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/11 11:58
みそぎ場
山伏たちが、修行に励む際、ここでカラダを清めたそうです。
記念写真
2015年01月11日 12:08撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/11 12:08
記念写真
座主坊園地に戻って、登ります。
2015年01月11日 12:20撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/11 12:20
座主坊園地に戻って、登ります。
山伏たちが暮らしていた集落あたりは、開けています。
2015年01月11日 12:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/11 12:26
山伏たちが暮らしていた集落あたりは、開けています。
岩屋坊
現存する唯一に山伏の暮らしていた家
2015年01月11日 12:30撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/11 12:30
岩屋坊
現存する唯一に山伏の暮らしていた家
床下には、装飾もありました。
2015年01月11日 12:31撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/11 12:31
床下には、装飾もありました。
安浄寺跡
山伏たちのお葬式が行われたところだそうです。
2015年01月11日 12:34撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/11 12:34
安浄寺跡
山伏たちのお葬式が行われたところだそうです。
豊照神社
昔は、毘沙門堂でした。
2015年01月11日 12:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/11 12:36
豊照神社
昔は、毘沙門堂でした。
集落の名前は「杉谷」という地名で、明治の初めまで、暮らしていたそうです。
2015年01月11日 12:37撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/11 12:37
集落の名前は「杉谷」という地名で、明治の初めまで、暮らしていたそうです。
結界石
ここで、俗界と聖域を区別していたそうです。
2015年01月11日 12:42撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/11 12:42
結界石
ここで、俗界と聖域を区別していたそうです。
獅子の口
山伏がここで清めて、聖域に入って修行したようです。
2015年01月11日 12:45撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/11 12:45
獅子の口
山伏がここで清めて、聖域に入って修行したようです。
中宮入口
2015年01月11日 12:49撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/11 12:49
中宮入口
鳥居には、『求菩提山』と印してあります。
2015年01月11日 12:50撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/11 12:50
鳥居には、『求菩提山』と印してあります。
鬼神社
犬ヶ岳を向いていて、犬ヶ岳の鬼を見張る意味で、中宮手前に横を向いて建てられたそうです。
2015年01月11日 13:00撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/11 13:00
鬼神社
犬ヶ岳を向いていて、犬ヶ岳の鬼を見張る意味で、中宮手前に横を向いて建てられたそうです。
中宮
2015年01月11日 13:00撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/11 13:00
中宮
鬼の石段
結構、登り甲斐がありました。
2015年01月11日 13:13撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/11 13:13
鬼の石段
結構、登り甲斐がありました。
登りきったら、上宮です!
2015年01月11日 13:24撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/11 13:24
登りきったら、上宮です!
求菩提山山頂に建つ、上宮。
2015年01月11日 13:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/11 13:26
求菩提山山頂に建つ、上宮。
記念写真
2015年01月11日 13:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/11 13:36
記念写真
下山します。
上宮の右手から、裏に回ります。
2015年01月11日 14:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/11 14:03
下山します。
上宮の右手から、裏に回ります。
表とは、雰囲気が異なりますが、風の音が凄かったです。
2015年01月11日 14:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/11 14:09
表とは、雰囲気が異なりますが、風の音が凄かったです。
こちら側にも、結界石がありました。
2015年01月11日 14:10撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/11 14:10
こちら側にも、結界石がありました。
胎蔵界護摩場跡の分岐
2015年01月11日 14:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/11 14:16
胎蔵界護摩場跡の分岐
ここから、五窟巡り道を進みます。
2015年01月11日 14:24撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/11 14:24
ここから、五窟巡り道を進みます。
大日窟
2015年01月11日 14:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/11 14:36
大日窟
垂直の崖の下を行きます。
迫力満天!
2015年01月11日 14:45撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/11 14:45
垂直の崖の下を行きます。
迫力満天!
普賢窟
2015年01月11日 14:55撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/11 14:55
普賢窟
崖は、続きます!
2015年01月11日 14:57撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/11 14:57
崖は、続きます!
多聞窟
2015年01月11日 15:02撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/11 15:02
多聞窟
まだまだ、崖も続きます!
2015年01月11日 15:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/11 15:03
まだまだ、崖も続きます!
吉祥窟
2015年01月11日 15:08撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/11 15:08
吉祥窟
分岐が見えて来ました。
が、その先の五番目の仏様安置の窟まで、行きます。
2015年01月11日 15:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/11 15:09
分岐が見えて来ました。
が、その先の五番目の仏様安置の窟まで、行きます。
阿弥陀窟
2015年01月11日 15:10撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/11 15:10
阿弥陀窟
崖の上から、雫がいくつもこぼれていて、厳正な雰囲気を醸し出していました。
2015年01月11日 15:12撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/11 15:12
崖の上から、雫がいくつもこぼれていて、厳正な雰囲気を醸し出していました。
分岐に戻って、新行者帰り道で、下ります。
2015年01月11日 15:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/11 15:26
分岐に戻って、新行者帰り道で、下ります。
何カ所か、ガレ場があり、慎重に歩きました。
2015年01月11日 15:33撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/11 15:33
何カ所か、ガレ場があり、慎重に歩きました。
杉林の中を下ります!」
2015年01月11日 15:49撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/11 15:49
杉林の中を下ります!」
山から下りて来ました!
2015年01月11日 16:04撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/11 16:04
山から下りて来ました!
赤い橋を渡って、求菩提資料館に立ち寄ります!
2015年01月11日 16:05撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/11 16:05
赤い橋を渡って、求菩提資料館に立ち寄ります!
資料館裏手から望む『求菩提山』
突き出た山頂部分をぐるっと一周するのが修験道でした。
2015年01月11日 16:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/11 16:09
資料館裏手から望む『求菩提山』
突き出た山頂部分をぐるっと一周するのが修験道でした。
求菩提資料館。
貴重な資料が沢山、展示されていました!
2015年01月11日 16:11撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/11 16:11
求菩提資料館。
貴重な資料が沢山、展示されていました!
お疲れさまでした!
2015年01月11日 16:44撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/11 16:44
お疲れさまでした!
求菩提温泉、卜仙の郷から、見上げる「求菩提山」
2015年01月11日 17:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/11 17:26
求菩提温泉、卜仙の郷から、見上げる「求菩提山」
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 常備薬 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

修験道の山『求菩提山』に初めて、登ってきました。

クルマで、中宮下の座主坊園地まで、行けるのですが、あえて、麓の公共駐車場から登ってみる事にしました。

しばらくは、舗装道の県道32号線をひたすら登って行きます。2車線の車道なのですが、ほとんど、クルマは通りません。なので、ウォーミングアップがてら心地よく歩けました。途中、水場があり、美味しく頂きました。

座主坊園地への分岐道からは、舗装はされていますが、1車線の林道っぽい道になります。道の脇道には、何カ所も仏様が安置されています。また、「鬼の石門」や「鬼石坊」「首なし地蔵」などあるので、楽しく歩けました。

座主坊園地には、キレイなトイレもあります。
ここは、陽があたらないのか、雪が結構残っていました。山頂も雪があるかな?と期待しましたが、雪があったのは、ここだけでした。

あちこち、巡りながら登って行きましたが、本当に素晴らしい山でした。
特に「みそぎ場」は、厳かな気持ちになりました。
まるで、プールの様でした。こんな風に岩を切り出して、みそぎ場を作っていたなんて、すごいなと思いました。

あと、山伏が住んでいた「岩屋坊」俗界から聖域に入るための清めの水の「獅子口」など、時間が経つのを忘れてしまいそうでした。

鬼が一夜で築いたとされる「鬼の石段」は、結構、キツかったです。
ただ、石段が、割と不揃いなので、歩幅をジブンのペースで登る事もできたので、そんなに苦では、なかった気がします。

山頂は、展望はありませんが、山の形状からか、風の音が結構すごくて、木々に囲まれているから上宮は安泰なのだろうな。などと勝手に憶測しました。
山伏の修行の山なので、展望は、ない方が、それらしい感じもしました。


帰りに巡った「五窟巡り」も、素晴らしかったです。
垂直の崖の下をぐるっと巡って行くコースで、表とは、全然違う表情を見せる山歩きが楽しめました。

下山後の、求菩提資料館も、素晴らしかったです!
貴重なものが、沢山見る事が出来ました!

山に登った直後だったので、余計に楽しめ理解が深まりました。

母も「他とは比べる事ができない感動があって楽しめた!」と言ってくれて良かったです。

いつかは、犬ヶ岳からも縦走出来たらいいな。と思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:882人

コメント

ゲスト
はじめまして
archolicと申します。

和の香りのある神秘的な山ですね。
いつか行こうと思っていましたが
レコを拝見して俄然行ってみたくなりました。

コース 参考にさせていただきます。
2015/1/12 15:45
Re: はじめまして
archolicさん

コメント下さりありがとうございます。
私のレコを読んで興味を持ってくださるなんて、恐縮です。
私も『求菩提山』は、ずっと興味があったのですが、訪れてみて、その素晴らしさに、ただただ感動しまくりでした。
『比叡山』のように、明治初期まで、『不滅の法灯』があったほど栄えた山だったのを、訪れて初めて知りました。
静かな山旅が出来ますので、じっくりと散策されてみてください。

コース的には、阿弥陀窟から進めば、『氷室跡』を経て、『みそぎ場」に出て、座主坊園地まで、ぐるっと一周できるようですよ。ご参考になれば、幸いです。
2015/1/12 22:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら