ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6784763
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

求菩提山と犬ヶ岳を巡る

2024年05月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:06
距離
17.6km
登り
1,671m
下り
1,664m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:19
休憩
0:44
合計
7:03
9:32
9:40
5
9:45
9:48
20
10:09
10:20
29
10:49
10:49
94
12:23
12:24
14
12:37
12:40
10
12:50
12:50
22
13:12
13:13
7
13:20
13:25
20
13:45
13:47
17
14:04
14:14
2
14:15
14:17
54
15:11
15:11
15
15:27
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
求菩提山公共駐車場を利用。バス停もあり、バスでのアクセスも可能なようだ
コース状況/
危険箇所等
笈吊岩は距離は短いが、舐めてかかると結構難しいと思う。脚の置き場をある程度事前に観察して、考えた上で進まないと進退窮まることになる
右に求菩提山、左に犬ケ岳。登山前に鳥井畑で撮影した。山の姿を麓から眺めるのは、登るのと同じくらい好きだ
2024年05月11日 07:51撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
5/11 7:51
右に求菩提山、左に犬ケ岳。登山前に鳥井畑で撮影した。山の姿を麓から眺めるのは、登るのと同じくらい好きだ
求菩提山公共駐車場からスタート。駐車場の看板地図は分かりやすいね。写真に撮って、参照しながら歩くことにした
2024年05月11日 08:17撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 8:17
求菩提山公共駐車場からスタート。駐車場の看板地図は分かりやすいね。写真に撮って、参照しながら歩くことにした
車道沿い。水の神近くに並ぶ仏様。元々山中に祀られていたのを、移したのかもしれない
2024年05月11日 08:34撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 8:34
車道沿い。水の神近くに並ぶ仏様。元々山中に祀られていたのを、移したのかもしれない
穏やかな微笑み。信仰心薄い私でも、心癒されるひととき
2024年05月11日 08:35撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 8:35
穏やかな微笑み。信仰心薄い私でも、心癒されるひととき
水の神。湧水とのことで、車で汲みに来ている方もいた
2024年05月11日 08:35撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 8:35
水の神。湧水とのことで、車で汲みに来ている方もいた
ここから旧八丁坂に入る。車道歩きは楽だけど退屈だもんね
2024年05月11日 08:39撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 8:39
ここから旧八丁坂に入る。車道歩きは楽だけど退屈だもんね
旧八丁坂に入ってすぐ。ここにも仏様
2024年05月11日 08:39撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 8:39
旧八丁坂に入ってすぐ。ここにも仏様
旧八丁坂。歩けないことはない
2024年05月11日 08:40撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 8:40
旧八丁坂。歩けないことはない
車道に合流。構の石門
2024年05月11日 08:44撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 8:44
車道に合流。構の石門
崖下の窪みにも仏様が祀られている
2024年05月11日 08:46撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 8:46
崖下の窪みにも仏様が祀られている
窪みに仏様。分かるかな?
2024年05月11日 08:47撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 8:47
窪みに仏様。分かるかな?
ここから山伏の住む「坊中」の跡。ちょうど分かりやすく階段の道が残っている。かつての隆盛に思いを馳せつつ。。。
2024年05月11日 08:49撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 8:49
ここから山伏の住む「坊中」の跡。ちょうど分かりやすく階段の道が残っている。かつての隆盛に思いを馳せつつ。。。
坊中跡を抜けて、登山道へ復帰するため適当に歩く
2024年05月11日 08:57撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 8:57
坊中跡を抜けて、登山道へ復帰するため適当に歩く
登山道に復帰。立派な石の階段
2024年05月11日 09:00撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 9:00
登山道に復帰。立派な石の階段
随所に史跡の説明板あり
2024年05月11日 09:02撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 9:02
随所に史跡の説明板あり
江戸時代の木版地図。分かりやすいだけでなく、正確さも兼ね備えた素晴らしい作品。
ふむふむ。私は八丁坂から〜下谷坊中〜杉谷坊中を歩いてきた。中宮、上宮、窟の位置関係も現代の地図とほぼ同じ
2024年05月11日 09:02撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 9:02
江戸時代の木版地図。分かりやすいだけでなく、正確さも兼ね備えた素晴らしい作品。
ふむふむ。私は八丁坂から〜下谷坊中〜杉谷坊中を歩いてきた。中宮、上宮、窟の位置関係も現代の地図とほぼ同じ
保護柵越しに撮ったヒメシャガ。道端でよく見るシャガをアヤメ寄りにした感じ。気品がある
2024年05月11日 09:05撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 9:05
保護柵越しに撮ったヒメシャガ。道端でよく見るシャガをアヤメ寄りにした感じ。気品がある
冷涼な空気の中、1段1段上がっていく
2024年05月11日 09:07撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 9:07
冷涼な空気の中、1段1段上がっていく
安浄寺。山伏の弔いの場だったとのこと
2024年05月11日 09:08撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 9:08
安浄寺。山伏の弔いの場だったとのこと
豊照神社。建物が後ろに傾いてしまっている。
明治の「修験道禁止令」以前は毘沙門堂で、平安時代の毘沙門天立像が祀られていたが、現在は資料館で保管されているらしい。見てみたいなあ
2024年05月11日 09:08撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 9:08
豊照神社。建物が後ろに傾いてしまっている。
明治の「修験道禁止令」以前は毘沙門堂で、平安時代の毘沙門天立像が祀られていたが、現在は資料館で保管されているらしい。見てみたいなあ
獅子の口。この笑みは何を意味するのか???😂
現代人にも分かりやすいセンス
2024年05月11日 09:12撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
5/11 9:12
獅子の口。この笑みは何を意味するのか???😂
現代人にも分かりやすいセンス
鳥居をくぐる
2024年05月11日 09:15撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 9:15
鳥居をくぐる
中宮
2024年05月11日 09:24撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 9:24
中宮
鬼の階段
2024年05月11日 09:25撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
5/11 9:25
鬼の階段
階段にはギンリョウソウ
2024年05月11日 09:32撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 9:32
階段にはギンリョウソウ
上宮
2024年05月11日 09:35撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 9:35
上宮
上宮の左隣に山頂標識
2024年05月11日 09:36撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
5/11 9:36
上宮の左隣に山頂標識
上宮。高い木々に囲まれている
2024年05月11日 09:38撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 9:38
上宮。高い木々に囲まれている
護摩場跡へ向かう。こちらは階段ではなく歩きやすい
2024年05月11日 09:41撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 9:41
護摩場跡へ向かう。こちらは階段ではなく歩きやすい
胎蔵界護摩場跡。構造物は残ってなさそう
2024年05月11日 09:45撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 9:45
胎蔵界護摩場跡。構造物は残ってなさそう
これより五窟のエリア。まずは大日窟
2024年05月11日 09:54撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 9:54
これより五窟のエリア。まずは大日窟
険しい岩崖のすぐ下を歩く
2024年05月11日 09:56撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 9:56
険しい岩崖のすぐ下を歩く
岩肌は多彩な表情。水が滴り落ちるところも
2024年05月11日 09:58撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 9:58
岩肌は多彩な表情。水が滴り落ちるところも
普賢の滝。飛沫が落ちてくる
2024年05月11日 10:01撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 10:01
普賢の滝。飛沫が落ちてくる
普賢の滝。広角で撮った。実際はもっとスケールが大きい
2024年05月11日 10:02撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 10:02
普賢の滝。広角で撮った。実際はもっとスケールが大きい
普賢窟
2024年05月11日 10:04撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 10:04
普賢窟
幾何学的な岩もある
2024年05月11日 10:05撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 10:05
幾何学的な岩もある
多聞窟
2024年05月11日 10:08撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 10:08
多聞窟
吉祥窟
2024年05月11日 10:10撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 10:10
吉祥窟
阿弥陀靴。となりには石仏
2024年05月11日 10:13撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 10:13
阿弥陀靴。となりには石仏
2024年05月11日 10:18撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 10:18
阿弥陀窟
2024年05月11日 10:19撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 10:19
阿弥陀窟
登山口へ降りる途中。岩ゴロゴロの斜面の脇を通ったりする
2024年05月11日 10:32撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 10:32
登山口へ降りる途中。岩ゴロゴロの斜面の脇を通ったりする
登山口に降りてきた
2024年05月11日 10:37撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 10:37
登山口に降りてきた
次に犬ケ岳へ向かう
2024年05月11日 11:01撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 11:01
次に犬ケ岳へ向かう
まずは植林歩き。ゴロゴロ岩で歩きにくい
2024年05月11日 11:05撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 11:05
まずは植林歩き。ゴロゴロ岩で歩きにくい
ブナの新緑を透して柔らかい光に包まれる
2024年05月11日 11:16撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 11:16
ブナの新緑を透して柔らかい光に包まれる
恐が淵
2024年05月11日 11:25撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 11:25
恐が淵
GW中に歩いた弥山川双門を思い出した
2024年05月11日 11:27撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 11:27
GW中に歩いた弥山川双門を思い出した
橋を渡る良い眺めが続く
2024年05月11日 11:29撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 11:29
橋を渡る良い眺めが続く
2024年05月11日 11:29撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 11:29
支流からの流れ込み。水の流れに層状の岩が煌めく
2024年05月11日 11:32撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 11:32
支流からの流れ込み。水の流れに層状の岩が煌めく
水辺の鎖場も楽しい
2024年05月11日 11:35撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 11:35
水辺の鎖場も楽しい
夫婦淵
2024年05月11日 11:51撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 11:51
夫婦淵
ここは分岐しているが、道なりに斜め右に進んで問題なかった
2024年05月11日 11:55撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 11:55
ここは分岐しているが、道なりに斜め右に進んで問題なかった
2024年05月11日 11:56撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 11:56
浅い流れを横切る。さっきの分岐、左折は悪天時にこの渡渉を避けるため?良くわかりません
2024年05月11日 11:56撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 11:56
浅い流れを横切る。さっきの分岐、左折は悪天時にこの渡渉を避けるため?良くわかりません
根っこがもじゃもじゃ
2024年05月11日 12:02撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 12:02
根っこがもじゃもじゃ
林道では、滑落事故の検証に来られていた警察官としばしお話。福岡県警には専門の山岳救助隊はなく、事故時は所轄の警察署から人を出しているとのこと。慣れないお山、お疲れ様です
2024年05月11日 12:12撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
5/11 12:12
林道では、滑落事故の検証に来られていた警察官としばしお話。福岡県警には専門の山岳救助隊はなく、事故時は所轄の警察署から人を出しているとのこと。慣れないお山、お疲れ様です
水辺が好きなヒメレンゲ
2024年05月11日 12:12撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 12:12
水辺が好きなヒメレンゲ
あの丸木は渡らない😁
2024年05月11日 12:14撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 12:14
あの丸木は渡らない😁
ブナ林を進む
2024年05月11日 12:16撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 12:16
ブナ林を進む
大竿峠にやっとこさ
2024年05月11日 12:24撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 12:24
大竿峠にやっとこさ
犬ケ岳へ向かう前に、逆方向の一ノ岳へ。やはりワンツースリーで行くのが良いかと
2024年05月11日 12:35撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 12:35
犬ケ岳へ向かう前に、逆方向の一ノ岳へ。やはりワンツースリーで行くのが良いかと
この辺りの木はミズナラ?木の判別は難しい
2024年05月11日 12:35撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 12:35
この辺りの木はミズナラ?木の判別は難しい
一ノ岳に到着。眺め良いが霞んでいた
2024年05月11日 12:37撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
5/11 12:37
一ノ岳に到着。眺め良いが霞んでいた
足元にミツバツツジの葉がたくさん落ちていた。もう少し早く来ていれば、花が見れたかな…残念。
この時期、山域それぞれに花期が被るから、なかなか最盛期に訪問できないのが辛いところ
2024年05月11日 12:39撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 12:39
足元にミツバツツジの葉がたくさん落ちていた。もう少し早く来ていれば、花が見れたかな…残念。
この時期、山域それぞれに花期が被るから、なかなか最盛期に訪問できないのが辛いところ
このピークの南側の斜面で休憩。福岡から来た方としばし談笑
2024年05月11日 12:58撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 12:58
このピークの南側の斜面で休憩。福岡から来た方としばし談笑
肉眼では由布岳とかくじゅうが望めたが、写真では良くわからない
2024年05月11日 12:59撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 12:59
肉眼では由布岳とかくじゅうが望めたが、写真では良くわからない
眼下の支尾根。戸隠のような痩せ尾根の稜線だ。道はなさそう
2024年05月11日 13:08撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 13:08
眼下の支尾根。戸隠のような痩せ尾根の稜線だ。道はなさそう
稜線は徐々に岩っぽくなってくる
2024年05月11日 13:10撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 13:10
稜線は徐々に岩っぽくなってくる
シャクナゲもちらほら
2024年05月11日 13:12撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 13:12
シャクナゲもちらほら
巨木が倒れた先が犬ケ岳の頂だ
2024年05月11日 13:16撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 13:16
巨木が倒れた先が犬ケ岳の頂だ
犬ケ岳の頂。展望台あるが、木々に囲まれて見晴らし良くなさそう
2024年05月11日 13:20撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
5/11 13:20
犬ケ岳の頂。展望台あるが、木々に囲まれて見晴らし良くなさそう
笈吊峠方面へ。山頂からすぐに鎖場あり
2024年05月11日 13:26撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 13:26
笈吊峠方面へ。山頂からすぐに鎖場あり
ツクシシャクナゲ。ほぼ終わりがけで腐った花が多かったが、きれいな花も残っていた
2024年05月11日 13:36撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 13:36
ツクシシャクナゲ。ほぼ終わりがけで腐った花が多かったが、きれいな花も残っていた
今年は花が多くないとの事前情報どおり
2024年05月11日 13:37撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 13:37
今年は花が多くないとの事前情報どおり
白い花も
2024年05月11日 13:38撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 13:38
白い花も
2024年05月11日 13:53撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 13:53
2024年05月11日 13:58撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 13:58
デカいキノコも
2024年05月11日 14:02撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 14:02
デカいキノコも
笈吊岩は眺望良好。求菩提山がきれいに見える
2024年05月11日 14:08撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
5/11 14:08
笈吊岩は眺望良好。求菩提山がきれいに見える
スタンスを取りやすそうに見えて、実際は難しかった。クライミング、上手くなりたいなあ
2024年05月11日 14:13撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
5/11 14:13
スタンスを取りやすそうに見えて、実際は難しかった。クライミング、上手くなりたいなあ
ゴロゴロ岩の斜面。捻挫がなかなか治らない足首を庇いつつ降りる
2024年05月11日 14:22撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 14:22
ゴロゴロ岩の斜面。捻挫がなかなか治らない足首を庇いつつ降りる
林道に出た。流れた岩が林道を塞いでいる
2024年05月11日 14:30撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 14:30
林道に出た。流れた岩が林道を塞いでいる
道標が林立。分かりやす過ぎる道案内
2024年05月11日 14:38撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 14:38
道標が林立。分かりやす過ぎる道案内
炭焼きの跡などもあり
2024年05月11日 14:52撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 14:52
炭焼きの跡などもあり
ゴロゴロ岩に苔むして良い雰囲気
2024年05月11日 14:52撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 14:52
ゴロゴロ岩に苔むして良い雰囲気
世須岳の集落から求菩提山を眺める。この辺りは既に田植えが始まっている
2024年05月11日 15:18撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 15:18
世須岳の集落から求菩提山を眺める。この辺りは既に田植えが始まっている
岩岳川越しに犬ケ岳を振り返る
2024年05月11日 15:24撮影 by  XQ-BE42, Sony
5/11 15:24
岩岳川越しに犬ケ岳を振り返る
求菩提山公共駐車場に帰ってきた
2024年05月11日 15:34撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
5/11 15:34
求菩提山公共駐車場に帰ってきた

感想

求菩提山と犬ヶ岳。事前のルート検討で、この2つの山をどのように繫ぐか?ちょっと悩んだ。

というのも、この山域の個性に満ち溢れた次の3ヶ所が、通常の求菩提山〜犬ヶ岳周回コースに含まれていないから。せっかくだから、ぜひ訪ねてみたかったのだ。
・求菩提山北部の修験道史跡
・求菩提山五窟
・犬ヶ岳恐ヶ淵、夫婦淵

それで結局、求菩提山を登って一旦下山した後、犬ヶ岳に登ることにした次第。



やはり、求菩提山の修験道跡、特に旧八丁坂から坊中跡に広がる石垣などの遺構は素晴らしかった。
各坊中を仕切る石垣の複雑な構造。その中をうねりながら登り進む石の階段。。。古の修験者の生きざまに思いを馳せつつ歩いた。

五窟、普賢の滝、恐ヶ淵も水墨画に描かれるような日本的な美しさに溢れているように思う。

犬ヶ岳では広葉樹の新緑、そしてシャクナゲも終わりがけではあったがピンクの華やかな花を楽しむことができた。

総じて見どころが多彩で、楽しい山域だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら