ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5737368
全員に公開
キャンプ等、その他
大雪山

【旅レコ】北海道ツーリングで旭岳下見してきた🤠

2023年07月20日(木) 〜 2023年07月21日(金)
 - 拍手
GPS
02:32
距離
33.5km
登り
537m
下り
463m

コースタイム

1日目
山行
4:25
休憩
0:15
合計
4:40
10:00
66
スタート地点
11:07
11:22
199
14:40
宿泊地
2日目
山行
2:42
休憩
0:03
合計
2:45
13:49
110
宿泊地
15:39
15:42
33
16:15
16:16
2
16:18
16:18
17
16:35
16:35
0
16:35
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
移動のときにレコを止めるの忘れてしまったので、かなり距離がすごいことになってますが、バイク移動です(笑)
【Day1】いきなりですが、飛行機乗って北海道へ!
今回は旅レコですm(_ _)m
左手方向に、富士山の頭がちょこんと見えました😄
一足先に北海道ツーリングしてる相棒と女満別空港で待ち合わせ。
2023年07月20日 07:40撮影 by  A101SH, SHARP
15
7/20 7:40
【Day1】いきなりですが、飛行機乗って北海道へ!
今回は旅レコですm(_ _)m
左手方向に、富士山の頭がちょこんと見えました😄
一足先に北海道ツーリングしてる相棒と女満別空港で待ち合わせ。
無事に相棒と落ち合い、北海道ツーリングスタートです

(∩´∀`)∩ワーイ
24
無事に相棒と落ち合い、北海道ツーリングスタートです

(∩´∀`)∩ワーイ
眼下に広がるのは屈斜路湖です😊
見るもの全てが初めてです(笑)
2023年07月20日 10:05撮影 by  A101SH, SHARP
12
7/20 10:05
眼下に広がるのは屈斜路湖です😊
見るもの全てが初めてです(笑)
北海道は何度か旅行で来てますが、このエリアはお初です!
2023年07月20日 10:10撮影 by  A101SH, SHARP
15
7/20 10:10
北海道は何度か旅行で来てますが、このエリアはお初です!
お次は摩周湖です
2023年07月20日 11:02撮影 by  A101SH, SHARP
12
7/20 11:02
お次は摩周湖です
なんと!!霧じゃない摩周湖です(笑)
2023年07月20日 11:03撮影 by  A101SH, SHARP
14
7/20 11:03
なんと!!霧じゃない摩周湖です(笑)
霧の摩周湖って良く聞きますが、晴れの摩周湖を堪能しました(笑)
2023年07月20日 11:07撮影 by  A101SH, SHARP
16
7/20 11:07
霧の摩周湖って良く聞きますが、晴れの摩周湖を堪能しました(笑)
あっついので、摩周湖色のソフトクリーム🍦
まいうー😋
2023年07月20日 11:14撮影 by  A101SH, SHARP
22
7/20 11:14
あっついので、摩周湖色のソフトクリーム🍦
まいうー😋
お次は知床峠にやって来ました!
後ろに見えるのは、日本百名山のひとつ、羅臼岳です!
24
お次は知床峠にやって来ました!
後ろに見えるのは、日本百名山のひとつ、羅臼岳です!
羅臼岳全景が見えて、いやっほい(∩´∀`)∩
登ってないケド(笑)
22
羅臼岳全景が見えて、いやっほい(∩´∀`)∩
登ってないケド(笑)
釧路でお疲れハイボーーール😁
2023年07月20日 19:11撮影 by  A101SH, SHARP
21
7/20 19:11
釧路でお疲れハイボーーール😁
【Day2】富良野にやって来ました!ファーム富田です!
2023年07月21日 12:46撮影 by  A101SH, SHARP
13
7/21 12:46
【Day2】富良野にやって来ました!ファーム富田です!
何が楽しみって、コレですよコレ!(笑)
メロンonメロン🍈
大人って素敵😁😁😁
2023年07月21日 12:59撮影 by  A101SH, SHARP
22
7/21 12:59
何が楽しみって、コレですよコレ!(笑)
メロンonメロン🍈
大人って素敵😁😁😁
甘くてめちゃ美味しい😆😆😆
2023年07月21日 13:02撮影 by  A101SH, SHARP
17
7/21 13:02
甘くてめちゃ美味しい😆😆😆
ラベンダーの最盛期は終わってましたが、それでもこの景色😍
2023年07月21日 13:40撮影 by  A101SH, SHARP
16
7/21 13:40
ラベンダーの最盛期は終わってましたが、それでもこの景色😍
ラベンダー畑って、ラベンダーの香りがするのかと思ってましたが、この状態だと無臭でした(笑)
2023年07月21日 13:41撮影 by  A101SH, SHARP
15
7/21 13:41
ラベンダー畑って、ラベンダーの香りがするのかと思ってましたが、この状態だと無臭でした(笑)
お次はこちら。旭岳のロープウェイに乗ります。
ヤマレコっぽい感じで…(笑)
2023年07月21日 15:18撮影 by  A101SH, SHARP
12
7/21 15:18
お次はこちら。旭岳のロープウェイに乗ります。
ヤマレコっぽい感じで…(笑)
もう夕方近いので、乗客は数名でした
2023年07月21日 15:24撮影 by  A101SH, SHARP
12
7/21 15:24
もう夕方近いので、乗客は数名でした
しゅっぱーつ💪
2023年07月21日 15:28撮影 by  A101SH, SHARP
11
7/21 15:28
しゅっぱーつ💪
ロープウェイ到着しましたが、まさかの雨🤣
気温は15℃でした。涼しい通り越して、寒い😱
2023年07月21日 15:40撮影 by  A101SH, SHARP
14
7/21 15:40
ロープウェイ到着しましたが、まさかの雨🤣
気温は15℃でした。涼しい通り越して、寒い😱
この辺りは標高もあるので、雪が残ってました
2023年07月21日 15:42撮影 by  A101SH, SHARP
11
7/21 15:42
この辺りは標高もあるので、雪が残ってました
足元は、高山植物がたくさん!
これは、グーグル先生によるとコエゾツガザクラ
2023年07月21日 15:44撮影 by  A101SH, SHARP
18
7/21 15:44
足元は、高山植物がたくさん!
これは、グーグル先生によるとコエゾツガザクラ
小さいぼんぼりみたいで可愛い💕
2023年07月21日 15:44撮影 by  A101SH, SHARP
15
7/21 15:44
小さいぼんぼりみたいで可愛い💕
チングルマもたくさん咲いてました🌸
2023年07月21日 15:44撮影 by  A101SH, SHARP
15
7/21 15:44
チングルマもたくさん咲いてました🌸
今回は下見なので、散策だけです
2023年07月21日 15:51撮影 by  A101SH, SHARP
14
7/21 15:51
今回は下見なので、散策だけです
池がたくさんありました
2023年07月21日 15:55撮影 by  A101SH, SHARP
16
7/21 15:55
池がたくさんありました
これは夫婦池
2023年07月21日 16:01撮影 by  A101SH, SHARP
18
7/21 16:01
これは夫婦池
こちらにも雪渓
2023年07月21日 16:10撮影 by  A101SH, SHARP
13
7/21 16:10
こちらにも雪渓
旭岳は活火山ということがよくわかる景色です。
シューシューとかなり大きな音を立てて水蒸気が出てました
2023年07月21日 16:12撮影 by  A101SH, SHARP
18
7/21 16:12
旭岳は活火山ということがよくわかる景色です。
シューシューとかなり大きな音を立てて水蒸気が出てました
ガスってなかったら、たぶん最高の景色(笑)
2023年07月21日 16:15撮影 by  A101SH, SHARP
15
7/21 16:15
ガスってなかったら、たぶん最高の景色(笑)
途中で雨もやみ、遠くの方では晴れ間のようです
2023年07月21日 15:53撮影 by  A101SH, SHARP
13
7/21 15:53
途中で雨もやみ、遠くの方では晴れ間のようです
下りのロープウェイから、旭岳がうっすら見えました
来年は登りに行きたいな🤠
2023年07月21日 16:46撮影 by  A101SH, SHARP
12
7/21 16:46
下りのロープウェイから、旭岳がうっすら見えました
来年は登りに行きたいな🤠
【Day3】美瑛町の四季彩の丘にやって来ました!
トラクターが引く乗物にのって、園内一周します。
トラクターが北海道らしいです(笑)
2023年07月22日 09:34撮影 by  A101SH, SHARP
16
7/22 9:34
【Day3】美瑛町の四季彩の丘にやって来ました!
トラクターが引く乗物にのって、園内一周します。
トラクターが北海道らしいです(笑)
素晴らしい景色です😍
2023年07月22日 09:27撮影 by  A101SH, SHARP
17
7/22 9:27
素晴らしい景色です😍
お次は、マイルドセブンの丘へ
絵になりますね😍
2023年07月22日 10:04撮影 by  A101SH, SHARP
19
7/22 10:04
お次は、マイルドセブンの丘へ
絵になりますね😍
遅めのランチは、小樽で念願の海鮮😍😍😍
3日目にしてやっと北海道らしい海鮮です!(笑)
うにいくら丼😍😍😍美味しすぎて言葉になりません😍
マジで海の宝石箱や〜😋
2023年07月22日 14:42撮影 by  A101SH, SHARP
25
7/22 14:42
遅めのランチは、小樽で念願の海鮮😍😍😍
3日目にしてやっと北海道らしい海鮮です!(笑)
うにいくら丼😍😍😍美味しすぎて言葉になりません😍
マジで海の宝石箱や〜😋
さあ、楽しかった北海道ツーリングも終わりです。
小樽港からフェリーで帰ります
帰りたくないんですけど🤣🤣🤣🤣🤣
2023年07月22日 18:36撮影 by  A101SH, SHARP
18
7/22 18:36
さあ、楽しかった北海道ツーリングも終わりです。
小樽港からフェリーで帰ります
帰りたくないんですけど🤣🤣🤣🤣🤣
ハイボール×2、からのサンセットと小樽ワイン😍
帰りたくないよう(大切なことなので2回目)🤣
2023年07月22日 18:52撮影 by  A101SH, SHARP
25
7/22 18:52
ハイボール×2、からのサンセットと小樽ワイン😍
帰りたくないよう(大切なことなので2回目)🤣
【Day4】小樽港から翌朝に新潟港に到着し、ここからまたバイクで移動です。これが、暑くて過酷でした🥵外気温37℃って、体温じゃん!
2023年07月23日 07:21撮影 by  A101SH, SHARP
18
7/23 7:21
【Day4】小樽港から翌朝に新潟港に到着し、ここからまたバイクで移動です。これが、暑くて過酷でした🥵外気温37℃って、体温じゃん!

感想

相棒が北海道にツーリングに行くということで、私も途中から参戦しました!
往路は飛行機で女満別空港に行き、一足先にツーリングしていた相棒と待ち合わせ。ここから私もツーリングです!到着時の気温は19度。湿度も無くて快適以外の何物でもありません😆
今回行くエリアは初めてなので、見るもの全てが新鮮でした。そして、北海道は雄大です!

旅レコなので山登りはしてませんが、次回に備えて旭岳は下見してきました(笑)ロープウェイに乗って標高を稼ぎ、散策だけしてきました。が、生憎の雨☔
これ、天気が良かったら最高の景色だったんだろうな〜と、心の目で景色を心に刻みました(笑)来年は、北海道の日本百名山に登るぞー!💪

3日間でしたが、道北エリアの見所スポットにたくさん行って、北海道グルメも堪能して、あっという間の3日間でした。
帰路は小樽港からフェリーで新潟へ。フェリーは揺れもなく、とても快適でした!たくさん飲んで、目覚めたら新潟(笑)

新潟港到着後は灼熱地獄の中の移動。これが辛かった🥵なんなの、この暑さ🤣
とはいえ、初めての北海道ツーリング旅行、楽しく充実で、あっという間でした。4日間バイクで色んな所に連れて行ってくれた相棒には、感謝しかありません。明日から現実に戻るのが、辛すぎる…😭

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:253人

コメント

kunkun_marchさん、おはようございます!

北海道へツーリングの旅でしたか!
その昔何回か、今回巡られた名所は旭岳ロープウェイ以外は家族旅行で巡った事があり、懐かしくお写真を拝見させて頂きました。

美瑛の東側に旭岳が位置しているのですね!
その辺りの温泉地に泊まった事もあり、今なら別行動で旭岳へ登るかもしれません(笑)
旭岳の下見が出来て良かったですね。

豪勢なメロンやウニイクラ丼など北海道の名物を食され、ツーリングと共に北海道を大いに満喫され何よりです♪

お疲れさまでした。
2023/7/25 4:30
ayamoekanoさん、こんばんは😄

なんと、私は10年以上ぶりの北海道でした!しかも、今回のエリアは初めて行ったので、目にするもの全てが新鮮でした(笑)
さすがあやもえさん、北海道の名所には行かれているんですね😉

今回、旭岳の下見は完了したので、来年は山頂まで登りたいなあと思ってます!以前の私なら、北海道に行って山登りなんて、考えもつきませんでしたが、変われば変わるものですね😅あやもえさんも今なら別行動で山登りですよねー(笑)

北海道といえば海鮮ですが、なんと最終日まで口にできませんでした💦なので、小樽でうにいくら丼をいただけて、ほんと感無量でした😄

北海道は基本は涼しくて快適でしたので、帰ってきたときの湿度と温度にはぐったりです💦
そんな本日は、出張で熊本におります(笑)
2023/7/25 20:02
水上を爆走しちゃってますね(笑)

なんと北海道とは!!!

めっちゃ躍動感のある写真が見れました(`・ω・´)ゞ

そして超充実したみたいで楽しさが伝わってきます🥺

メロン美味しそ…いくら最高…ヨダレ出ます←生物食えないのにいくら好物(笑)

マジで現実に戻るのは本当にいやですよね😂

毎回帰宅途中でブルーになります…
2023/7/25 6:17
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん、こんばんは😄

北海道まではるばるやって来たので、躍動感でちゃいましたし、勢い余って水上を爆走しちゃいました(笑)
見るもの全てが初めてのようで、ほんと楽しくて充実でした!北海道ならではのグルメも堪能して、言う事無しです!でも、食べ過ぎて体が重い!(笑)
ちなみに、相棒はハセさんと同じで生物とアルコールNGです🤣

普段の山登りからの帰りも、月曜日のことを考えるとブルーになるのに、今回はほんと現実に戻るのが辛かったです🤣
そんな中、今日は仕事で熊本にいます。なんだか自分がどこにいるのかわけわからん状態です(笑)
早くお家に帰りたい…🥲
2023/7/25 20:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら