記録ID: 573800
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
油山・冬のお花探し
2015年01月11日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:03
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 413m
- 下り
- 400m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
油山市民の森 http://www.shimi-mori.com/ 危険な箇所は特にありません 子供から大人まで遊べる市民の憩いの場所です |
写真
撮影機器:
感想
冬から咲き出すサツマイナモリを探しに今年初の油山に出掛けました。
スタート地点で友人とバッタリ。
友人はグループ登山で未開のルートを回るとか・・一緒に行きましょう!!と誘われましたが、私の方は今日は時間の制限があり、残念ながら、一人トレーニング&お花探しとなりました(のんびり歩きなので、トレーニングとは言えませんが・・)
友人は油山に詳しいので、「サツマイナモリを探そうと思うけど、水の森の方ですよね」と聞くと「そこは暗いからまだよ。日当たりのいい所にありますよ」との事。
水の森はパスして、指摘された方へ歩いて行くと、ありました!!まだ数輪の花しか咲いていませんでしたが、蕾はたくさん付いていますので、これから楽しみですね。
山頂はグループ登山やファミリー登山で賑わっていました。
その中に友人も・・「サツマイナモリありましたよ〜」とご挨拶
その後、電話中の彼女をコソ撮り(笑)
この時期の油山には殆どお花はありませんが、芽吹きの春から季節ごとに市民の憩いの場として私達を楽しませてくれるいいお山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:564人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昨年は、美味しい手作り餃子をたっくさん
美味しく頂きました〜。
今年も、たっくさん
よろしくお願いします
お写真はコロさんと雰囲気が似てますね〜
仲良さんご夫婦の、今年のナイスショットを
楽しみにしています
いち
11さん、おはようございます
こちらこそ宜しくお願い致します。
手作り餃子ですねぇ・・何を隠そう10%の手作りなんですが(笑)
機会がありましたら、又たくさん準備致します。
写真は相変わらず考えなしの適当写しなんですww
雰囲気が似てるんですか?
斬新奇抜な写真でも撮って、イメージ変えなきゃですね( ´▽`)
サツマイナモリ、どこかで見たような
それとも似た花があるでしようか
ピンクの椿はかわいいですね
ainouraさん、おはようございます
よく見かけるヘクソカズラにも似てますよね
でも、このサツマイナモリもどこにでもあるようなので、もしかしたら見ているかもですよ
昨日も今日も ピーカンのお天気ですね
土日は用事があったので、昨日は出撃
布団から出れず
一気にヤル気をなくし、窓からの景色を眺めて 一日引きこもってました(笑)
たまの一人旅もいいですね
可愛い
連休どこかへ出撃かと思っていましたが、引きこもりでしたか(笑)
衰えた体力に輪をかけたように、知力(元からないかも)、記憶力も衰え、これは密かにコソトレをしなければと思い、奮起して出掛けました
今年は、コソトレで油山未開のルートを目標としようかな
冬でも探せば花があるんですね〜
椿系統位しか目についてませんでした。
今年から時間の制約がだいぶ無くなったとか聞きました。
色々お花のこと教えてくださいね
sol ちゃん、こんばんは
連日の寒い山めぐり、ご苦労様でした
たいした花はないと思っていても、キョロキョロ探すって、何だか楽しいよね
今年もお花探したくさんしましょう!!
春よ、来い、早く、来い!!って感じですね( ´▽`)
「サツマイモナリ」と読み間違えていて
へーこんな名前の花があるんだなぁと…(^^;;
冬でも探せばあるんですねぇ。
椿もこちらの写真をみたら薔薇みたいな違う花にみえますね。
今度はお友達と一緒に歩けるといいですね!
春になったら
たくさん写真を撮ってください(^-^)
kururin さん、こんばんは
サツマイモナリ・・超ウケマシタ(笑)
耳納連山、先輩と久しぶりでしたね
いつもの事ながら、お二人とも凄い健脚
年末から体調すぐれなかった様子でしたが、もうすっかり元気復活ですね( ´▽`)
冬の記録ばかりの中、お花の記録、良いですね〜
サツマイナモリ、昨年、皆さんの記録に出てたのを思い出しました
もうちょっと遅い季節のような気がしてましたが、もう咲いてるんですね。
ロウバイも良いですね〜
chengfuさん、こんにちは
強風の坊がつるに極寒の脊振山頂、お疲れ様でした
去年は3月末にサツマイナモリを見つけていたのですが、ネットで12月から咲き始める事を知り、出かけてみました。
やはり日当たりのいい場所は早いですね( ´▽`)
石ころさんは寒中宴会で楽しまれていましたが、一人歩きもノンビリできていいですね!
tuneQ さん、こんにちは
たまには一人歩きもいいものです
安全なので、一人で回れるのは油山だけなんですが・・
でも、管理事務所の地図に載ってないルートも結構歩かれているようなので、今年はそう言う探検もしてみたいなあっと思っています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する