ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5738055
全員に公開
ハイキング
中国

烏帽子岩山〜呉を見下ろす奇岩の山は…暑さと蜘蛛の巣地獄との闘いだった💦

2023年07月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:16
距離
5.5km
登り
501m
下り
503m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:48
休憩
0:29
合計
3:17
距離 5.5km 登り 501m 下り 503m
8:54
8
スタート地点
9:02
9:04
5
9:09
9:11
65
10:16
10:18
22
10:40
11:01
15
11:16
15
11:31
11:32
38
12:11
ゴール地点
天候 快晴〜熱中症警戒アラート発令3日目…最大危険予報⚠️
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
元々、予定していた日本百低山「灰ヶ峰」は呉駅からピストンできるが取付きが長く、標高差も高いので…当日の猛暑予報から回避。同じ呉線、天応駅からすぐに取付けて標高も低い烏帽子岩山なら、吉浦駅まで縦走できるので変更した。
コース状況/
危険箇所等
登山口はお墓の左端下がった橋を渡ってから。コースは見失わない程度に踏まれているが、急登は滑り易く危険。下りは蜘蛛の巣🕸️だらけでこの時期には向かないコース…💦
その他周辺情報 吉浦駅は快速が止まるが、商店街があってもほとんどが閉店していた。呉まで行けば日帰り温泉♨️があり、ランチの店も豊富…
天応駅に到着🚉ローカルな駅だった…もちろん無人だがICカード💳使用可能👌
2023年07月22日 08:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/22 8:51
天応駅に到着🚉ローカルな駅だった…もちろん無人だがICカード💳使用可能👌
登山開始すると目の前に岩山が現れる!
2023年07月22日 09:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/22 9:04
登山開始すると目の前に岩山が現れる!
急登で風もなく暑くキツかったが…眺めの良い場所では風が通り爽快!
2023年07月22日 09:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/22 9:33
急登で風もなく暑くキツかったが…眺めの良い場所では風が通り爽快!
いつもより多く休憩を入れて登る…
2023年07月22日 09:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/22 9:35
いつもより多く休憩を入れて登る…
一つ目の三角点…上山
2023年07月22日 10:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/22 10:16
一つ目の三角点…上山
登山口から見えた奇岩…ピークではなかったんだ
2023年07月22日 10:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/22 10:22
登山口から見えた奇岩…ピークではなかったんだ
名付けてメデューサ岩(^^)
2023年07月22日 10:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/22 10:32
名付けてメデューサ岩(^^)
山頂に到着👍
2023年07月22日 10:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/22 10:41
山頂に到着👍
ここからの展望は僅か…
2023年07月22日 10:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/22 10:41
ここからの展望は僅か…
とりあえず記念撮影…
2023年07月22日 10:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/22 10:42
とりあえず記念撮影…
少し下ったあたりに休憩にピッタリな最適地発見!日影で風が気持ちいい!何より瀬戸内海の絶景が広がる!
2023年07月22日 10:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/22 10:44
少し下ったあたりに休憩にピッタリな最適地発見!日影で風が気持ちいい!何より瀬戸内海の絶景が広がる!
3日間…とにかく瀬戸内海の島々の景色堪能した!
翌日は実際に島に渡ることに…
2023年07月22日 10:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/22 10:45
3日間…とにかく瀬戸内海の島々の景色堪能した!
翌日は実際に島に渡ることに…
呉の造船所を見下ろす
2023年07月22日 10:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/22 10:45
呉の造船所を見下ろす
いい感じ…
2023年07月22日 10:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/22 10:45
いい感じ…
お決まりの🍻
2023年07月22日 10:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/22 10:46
お決まりの🍻
しろ山しろ…⁇
2023年07月22日 11:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/22 11:30
しろ山しろ…⁇
下り坂で悩まされた蜘蛛の巣🕸️を撮ったが写真ではわからない
2023年07月22日 11:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/22 11:41
下り坂で悩まされた蜘蛛の巣🕸️を撮ったが写真ではわからない
吉浦は住宅街が広がる
2023年07月22日 11:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/22 11:50
吉浦は住宅街が広がる
無事に下山👍お疲れ〜
2023年07月22日 12:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/22 12:10
無事に下山👍お疲れ〜
航空写真でも島ばっかなんだ…
1
航空写真でも島ばっかなんだ…
呉まで足を伸ばしてまずはランチタイム、広島ラーメン🍜
2023年07月22日 12:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/22 12:44
呉まで足を伸ばしてまずはランチタイム、広島ラーメン🍜
てつのクジラ館は本物の潜水艦を見学できる!ただし、撮影禁止🙅‍♂️入館無料なのが最高(^_^)
2023年07月22日 13:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/22 13:28
てつのクジラ館は本物の潜水艦を見学できる!ただし、撮影禁止🙅‍♂️入館無料なのが最高(^_^)
翌日…早朝ジョギングで広島城と…
2023年07月23日 05:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/23 5:24
翌日…早朝ジョギングで広島城と…
原爆ドームと朝日を拝み、お祈り🙏した
2023年07月23日 05:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/23 5:40
原爆ドームと朝日を拝み、お祈り🙏した
広島シリーズ最終日、島を巡るバス旅に出た…
2023年07月23日 11:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/23 11:35
広島シリーズ最終日、島を巡るバス旅に出た…
特別保存地区、御手洗港まで遥々、3時間の旅!!
2023年07月23日 11:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/23 11:56
特別保存地区、御手洗港まで遥々、3時間の旅!!
こんなに素敵なのに、人はまばら…遠いからな〜(~_~;)
2023年07月23日 11:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/23 11:58
こんなに素敵なのに、人はまばら…遠いからな〜(~_~;)
もったいない(>_<)…
2023年07月23日 12:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/23 12:02
もったいない(>_<)…
唯一やっていた海鮮料理屋さん、新豊さんのまかない丼は最高に美味かった!!
2023年07月23日 12:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/23 12:35
唯一やっていた海鮮料理屋さん、新豊さんのまかない丼は最高に美味かった!!
最後はやっぱり野球⚾️観戦で締め…負けて悔しかったが充実した安芸の国の旅を満喫することができた(^^)
2023年07月22日 20:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
7/22 20:02
最後はやっぱり野球⚾️観戦で締め…負けて悔しかったが充実した安芸の国の旅を満喫することができた(^^)
撮影機器:

感想

 広島シリーズ、3日目‼︎この3日間の中でも一番標高が高い灰ヶ峰737メートルを呉からピストンするつもりで電車には乗ったものの…連日の疲れが溜まっての七百メートル超えの登頂が不安になり、急きょ‼︎呉手前の天応駅から四百メートルほど登って吉浦駅まで行ける「烏帽子岩山」に変更!
 ヤマレコでは岩肌の山は悠舜で、景色も良さそうなので気が変わったのだが、岩登りコースはリスクが高そうなので更に気弱になり、巻道登山道を選択して登山開始!
 …しかし。しかし、いきなり‼︎続く急登に前日まで疲労が溜まったふくらはぎと膝に撃沈!!…フラフラになってしまう。更に全ど風もなく気温はグングン上昇?️?️?️一気に汗だく💦💦脱水状態に!用意した秘密兵器〜歩きながら呑めるボトル🧴で、なんとか繋ぎ山頂へ。途中、見晴らしの良い場所では少し風も感じたが山頂は一切展望なし🙅‍♂️
 楽しみにしてた岩山の荒々しい光景は上からはサッパリ分からず…ガッカリ😞それでも山頂少し下ったあたりに海側の展望が開けとにかく‼︎風が気持ち良い休憩場を見つけて復活👍用意したビール🍺を一気に飲み干すと身体中に吸収され酔いも回る…
 いかんいかんと、心して下山の途に。しかし、下山は更に蜘蛛の巣地獄‼︎…に遭う。途中、何組かすれ違ったハズだが違うルートだったのだろうか?…無事に下山して蜘蛛の巣だらけ、汗まみれな身を払い着替えてまずは呉に向かう。呉で再び水分🍺補給して広島ラーメン🍜を喰らい完全復活👍
 本日のルート、この3日間で一番キツかったのは疲れが溜まってたからなのか⁇…無理は禁物だと反省しつつ、呉を愉しむことにした。
 呉といえばヤマトミュージアムだが、こちらは以前ツーリングで行ったので今回はてつのクジラ館を見学!本物の潜水艦に乗れて感動できた。後でパンフを入手して、鎮守府や入船山記念館、旧海軍遺構はなどなどある事を知り…事前リサーチの薄さに反省。次回も訪れたい街となった。
 この日から2日間はナイター観戦、広島×中日、2連戦✊…実はこれがメインテーマ!!…更に、翌日朝には原爆ドームをジョギング。昼間には飛び島海道をひたすらバスに揺られ、特別保存地区「御手洗港」を散策し、海鮮まかない丼に感動!!盛りだくさんな広島を満喫できた休日だった…
 …ドラゴンズさえ勝ってくれたら最高だったんだけどナ〜(>_<)💦
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:254人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中国山地西部 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら