ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5747174
全員に公開
ハイキング
関東

【栃木県栃木市】みかも山公園散策

2023年07月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:45
距離
6.4km
登り
463m
下り
459m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
0:48
合計
4:52
10:00
44
10:44
10:44
24
11:08
11:14
9
11:23
11:23
56
12:19
12:26
16
12:42
13:17
64
14:20
14:21
31
14:52
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
みかも山公園にやって来ました。こちらは東口の管理センター前になります。フラワートレインの発着所があり、その裏手の道から散策していきます。
2023年07月23日 09:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 9:59
みかも山公園にやって来ました。こちらは東口の管理センター前になります。フラワートレインの発着所があり、その裏手の道から散策していきます。
みかも山名物フラワートレイン。こちらは東口発わんぱく広場行き、車両はアジサイ号です。車は道の真ん中を走りますので、歩行者は右側を歩きます。
2023年07月23日 10:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 10:00
みかも山名物フラワートレイン。こちらは東口発わんぱく広場行き、車両はアジサイ号です。車は道の真ん中を走りますので、歩行者は右側を歩きます。
本日、西口方面には行きませんので、真っ直ぐ進みます。
2023年07月23日 10:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 10:01
本日、西口方面には行きませんので、真っ直ぐ進みます。
左手は野草の園、右手は中岳への分岐です。右手を進み中岳を目指します。
2023年07月23日 10:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 10:01
左手は野草の園、右手は中岳への分岐です。右手を進み中岳を目指します。
先ほどの分岐にあった野草の園から続く道が左手で合流します。真っ直ぐ進むとわんぱく広場、右手を進むと中岳に至ります。右手を進みます。
2023年07月23日 10:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 10:04
先ほどの分岐にあった野草の園から続く道が左手で合流します。真っ直ぐ進むとわんぱく広場、右手を進むと中岳に至ります。右手を進みます。
途中に石段があり、開けたところに東屋がありました。ここを左に曲がると中岳に至りますが、右手にも登る道があり案内板があります。
2023年07月23日 10:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 10:07
途中に石段があり、開けたところに東屋がありました。ここを左に曲がると中岳に至りますが、右手にも登る道があり案内板があります。
ここで初めて、みかも山の最高峰、青竜ヶ岳の案内が出てきました。園内を北から南に巡って戻ってくることを考えていましたので、こちらの方に行ってみます。
2023年07月23日 10:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 10:10
ここで初めて、みかも山の最高峰、青竜ヶ岳の案内が出てきました。園内を北から南に巡って戻ってくることを考えていましたので、こちらの方に行ってみます。
右手の青竜ヶ岳の方に進みます。
2023年07月23日 10:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 10:24
右手の青竜ヶ岳の方に進みます。
岩が一段高くなっているところ、花籠岩と言うそうです。
2023年07月23日 10:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 10:26
岩が一段高くなっているところ、花籠岩と言うそうです。
奥から手前に歩いています。階段を降りると舗装路に出ます。舗装路を横断した向かいには、東屋があります。
2023年07月23日 10:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 10:34
奥から手前に歩いています。階段を降りると舗装路に出ます。舗装路を横断した向かいには、東屋があります。
舗装路から東屋を見たところです。左手にある階段から来て、右手の東屋の先にある青竜ヶ岳に向かいます。階段側から青竜が岳の指す方向は見えず、ここが青竜ヶ岳への入口と気付きにくいかも。
2023年07月23日 10:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 10:35
舗装路から東屋を見たところです。左手にある階段から来て、右手の東屋の先にある青竜ヶ岳に向かいます。階段側から青竜が岳の指す方向は見えず、ここが青竜ヶ岳への入口と気付きにくいかも。
手前の中岳・山頂広場方面から来ています。この先は道が二つに分かれ、右手は東口方面へ、左手は青竜ガ岳に至ります。左手に向かいます。
2023年07月23日 10:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 10:37
手前の中岳・山頂広場方面から来ています。この先は道が二つに分かれ、右手は東口方面へ、左手は青竜ガ岳に至ります。左手に向かいます。
表現が変わりましたが、手前の東駐車場・山頂広場方面から来ています。ここでも道が二つに分かれ、左手は西口方面へ、直進は青竜ガ岳に至ります。直進します。
2023年07月23日 10:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 10:42
表現が変わりましたが、手前の東駐車場・山頂広場方面から来ています。ここでも道が二つに分かれ、左手は西口方面へ、直進は青竜ガ岳に至ります。直進します。
青竜ヶ岳に来ました。電波塔施設があります。
2023年07月23日 11:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 11:07
青竜ヶ岳に来ました。電波塔施設があります。
眼下に三毳山北側が見えます。
2023年07月23日 11:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 11:08
眼下に三毳山北側が見えます。
蜂の巣が!。この横を通らないとみかも山公園北側にある、かたくりの里に行けません。行くつもりはないので、引き返して中岳の方に向かいます。
2023年07月23日 11:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 11:09
蜂の巣が!。この横を通らないとみかも山公園北側にある、かたくりの里に行けません。行くつもりはないので、引き返して中岳の方に向かいます。
山頂ブレートをもう一度確認して、移動します。
2023年07月23日 11:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 11:11
山頂ブレートをもう一度確認して、移動します。
元来た道を戻ります。
2023年07月23日 11:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 11:18
元来た道を戻ります。
振り返るとこんな感じ。
2023年07月23日 11:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 11:18
振り返るとこんな感じ。
行きは意識してませんでしたが、東口方面から青竜ヶ岳に行くルートはいくつかあり、ここを左手に曲っても東口に行けます。元来た道を戻りますので、直進します。
2023年07月23日 11:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 11:21
行きは意識してませんでしたが、東口方面から青竜ヶ岳に行くルートはいくつかあり、ここを左手に曲っても東口に行けます。元来た道を戻りますので、直進します。
右手は、西口方面に至る分岐。ここも直進します。
2023年07月23日 11:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 11:24
右手は、西口方面に至る分岐。ここも直進します。
こちらにもあった東口への分岐。ここも直進します。
2023年07月23日 11:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 11:28
こちらにもあった東口への分岐。ここも直進します。
東屋まで戻ってきました。
2023年07月23日 11:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 11:28
東屋まで戻ってきました。
行きにもあった舗装路の横断地点。左手は東口へ、右手はぐるっと回って山頂広場に至ります。ここからは同じ道ではなく、右手のルートで進んでみます。
2023年07月23日 11:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 11:28
行きにもあった舗装路の横断地点。左手は東口へ、右手はぐるっと回って山頂広場に至ります。ここからは同じ道ではなく、右手のルートで進んでみます。
舗装路を歩きます。
2023年07月23日 11:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 11:30
舗装路を歩きます。
先に進むと、両サイドに脇道があります。直進しますが、案内板を見ておきます。
2023年07月23日 11:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 11:34
先に進むと、両サイドに脇道があります。直進しますが、案内板を見ておきます。
右手は、西口方面に至るようです。
2023年07月23日 11:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 11:34
右手は、西口方面に至るようです。
左手は、東口方面に至るようです。
2023年07月23日 11:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 11:35
左手は、東口方面に至るようです。
手前から来ました。直進すると西口方面に、左手を進むと山頂広場に至るようです。左手を進みます。
2023年07月23日 11:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 11:36
手前から来ました。直進すると西口方面に、左手を進むと山頂広場に至るようです。左手を進みます。
舗装路を歩いていると、後ろの方からシュッポシュッポ聞こえてきました。
2023年07月23日 11:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 11:38
舗装路を歩いていると、後ろの方からシュッポシュッポ聞こえてきました。
みかも山名物フラワートレイン。こちらは西口発わんぱく広場行き、車両はカタクリ号です。
2023年07月23日 11:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 11:39
みかも山名物フラワートレイン。こちらは西口発わんぱく広場行き、車両はカタクリ号です。
あっという間に抜かされました。
2023年07月23日 11:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 11:39
あっという間に抜かされました。
舗装路の脇に東屋がありました。ここを奥に進むと、みかも万葉庭園に至りますが、舗装路を進みます。
2023年07月23日 11:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 11:41
舗装路の脇に東屋がありました。ここを奥に進むと、みかも万葉庭園に至りますが、舗装路を進みます。
手前から来ました。万葉庭園、西駐車場には行っていませんが、そちらから来たことになっています。山頂広場を目指しますので左手を進みます。
2023年07月23日 11:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 11:47
手前から来ました。万葉庭園、西駐車場には行っていませんが、そちらから来たことになっています。山頂広場を目指しますので左手を進みます。
舗装路を手前から奥へ進んでいます。左手に道が見えます。
2023年07月23日 11:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 11:49
舗装路を手前から奥へ進んでいます。左手に道が見えます。
下の方に三毳の関跡の東屋が見えます。
2023年07月23日 11:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 11:50
下の方に三毳の関跡の東屋が見えます。
右手の高台に東屋が見えてきました。舗装路に沿って進んでしまいましたが、実はこれが山頂広場の東屋でした。裏側なので気付かず迂回してしまいました。
2023年07月23日 11:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 11:53
右手の高台に東屋が見えてきました。舗装路に沿って進んでしまいましたが、実はこれが山頂広場の東屋でした。裏側なので気付かず迂回してしまいました。
【省略可】手前から来ています。左手から中岳に行けるようですが、ここから行く人はいないみたい。山頂広場で休憩するため、道沿いに進みます。
2023年07月23日 11:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 11:54
【省略可】手前から来ています。左手から中岳に行けるようですが、ここから行く人はいないみたい。山頂広場で休憩するため、道沿いに進みます。
【省略可】案内板を見ると、山頂広場60mの文字が。そうです、先ほど高台の上にあった東屋は山頂広場の東屋でした。そこで一呼吸して中岳に向かいます。
2023年07月23日 11:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 11:54
【省略可】案内板を見ると、山頂広場60mの文字が。そうです、先ほど高台の上にあった東屋は山頂広場の東屋でした。そこで一呼吸して中岳に向かいます。
少々迂回しましたが山頂広場に到着しました。1階がトイレ、2階が東屋の2階建てとは。一本取られました。
2023年07月23日 11:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 11:55
少々迂回しましたが山頂広場に到着しました。1階がトイレ、2階が東屋の2階建てとは。一本取られました。
左手から来て、右手が山頂広場です。この石垣の端が中岳への入口になっています。
2023年07月23日 12:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 12:08
左手から来て、右手が山頂広場です。この石垣の端が中岳への入口になっています。
石垣の反対側です。登山道入口の趣き。右手の坂を進むと、中岳を無視して山頂中継広場に出てしまいますので、ここは登山道を進みます。
2023年07月23日 12:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 12:10
石垣の反対側です。登山道入口の趣き。右手の坂を進むと、中岳を無視して山頂中継広場に出てしまいますので、ここは登山道を進みます。
中岳まで200m、みかも神社まで500m。山頂広場と言うだけあって、山頂に近いです。
2023年07月23日 12:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 12:11
中岳まで200m、みかも神社まで500m。山頂広場と言うだけあって、山頂に近いです。
雰囲気のある山道を進みます。
2023年07月23日 12:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 12:11
雰囲気のある山道を進みます。
丸太の階段も。
2023年07月23日 12:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 12:17
丸太の階段も。
林の中を抜けて。
2023年07月23日 12:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 12:17
林の中を抜けて。
中岳山頂に到着。
2023年07月23日 12:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 12:20
中岳山頂に到着。
三角点もあります。
2023年07月23日 12:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 12:21
三角点もあります。
三角点、看板、プレートの3点セット。
2023年07月23日 12:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 12:24
三角点、看板、プレートの3点セット。
来た道の反対側を抜けて、みかも神社に向かいます。
2023年07月23日 12:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 12:25
来た道の反対側を抜けて、みかも神社に向かいます。
道が二手に分かれているように見えますが、道の真ん中に木が立ってるだけ。
2023年07月23日 12:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 12:27
道が二手に分かれているように見えますが、道の真ん中に木が立ってるだけ。
開けたところにでてきたら、ちょうど離陸するバラグライダーの方がいました。登山者の方も見学中。
2023年07月23日 12:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 12:28
開けたところにでてきたら、ちょうど離陸するバラグライダーの方がいました。登山者の方も見学中。
さっそうと飛んでいきました。
2023年07月23日 12:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 12:29
さっそうと飛んでいきました。
もうあんな遠くに。
2023年07月23日 12:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 12:29
もうあんな遠くに。
このバラグライダー場は、山頂広場とみかも神社のほぼ中間にあります。
2023年07月23日 12:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 12:29
このバラグライダー場は、山頂広場とみかも神社のほぼ中間にあります。
頂上よりも、バラグライダー場からの景色が一番良いと思うのは気のせいでしょうか。
2023年07月23日 12:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 12:30
頂上よりも、バラグライダー場からの景色が一番良いと思うのは気のせいでしょうか。
実はバラグライダー関係の方がもう一人いて、運搬用モノレールを麓に戻そうとされていました。
2023年07月23日 12:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 12:31
実はバラグライダー関係の方がもう一人いて、運搬用モノレールを麓に戻そうとされていました。
バラグライダー場はこんな崖になっています。
2023年07月23日 12:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 12:32
バラグライダー場はこんな崖になっています。
どこか優しさを感じる看板もありました。
2023年07月23日 12:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 12:32
どこか優しさを感じる看板もありました。
バラグライダー場を後にして先に進みます。
2023年07月23日 12:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 12:33
バラグライダー場を後にして先に進みます。
大きな石がありました。
2023年07月23日 12:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 12:34
大きな石がありました。
蝋燭岩と言うそうです。
2023年07月23日 12:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 12:34
蝋燭岩と言うそうです。
ちゅっとした岩場もあり。
2023年07月23日 12:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 12:36
ちゅっとした岩場もあり。
ちょっと狭い道もあります。
2023年07月23日 12:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/23 12:36
ちょっと狭い道もあります。
みかも神社まで60m前の場所。奥に進むとみかも神社、右手の脇道に入ると90mで山頂中継広場に至ります。みかも神社を目指します。
2023年07月23日 12:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 12:38
みかも神社まで60m前の場所。奥に進むとみかも神社、右手の脇道に入ると90mで山頂中継広場に至ります。みかも神社を目指します。
丸太に蝉の抜け殻が。初夏で大きめなので、クマゼミでしょうか。
2023年07月23日 12:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 12:38
丸太に蝉の抜け殻が。初夏で大きめなので、クマゼミでしょうか。
みかも神社が見えてきました。
2023年07月23日 12:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 12:41
みかも神社が見えてきました。
みかも神社の裏手脇にも、山頂中継広場への脇道がありました。そこから来たトレイルランの方に一瞬にして抜かされました。
2023年07月23日 12:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 12:41
みかも神社の裏手脇にも、山頂中継広場への脇道がありました。そこから来たトレイルランの方に一瞬にして抜かされました。
みかも神社に到着しました。無人のお社です。
2023年07月23日 12:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 12:43
みかも神社に到着しました。無人のお社です。
お社の前面には燈籠があり、眼下を一望できます。このあと、この先の石段を下り、アジサイの路、カタクリ周遊の路を通って東口に帰りますが、いったん山頂中継広場に向かって、一休みします。
2023年07月23日 12:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 12:44
お社の前面には燈籠があり、眼下を一望できます。このあと、この先の石段を下り、アジサイの路、カタクリ周遊の路を通って東口に帰りますが、いったん山頂中継広場に向かって、一休みします。
先ほどの分岐から脇道を入って、90mで山頂中継広場です。
2023年07月23日 12:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 12:50
先ほどの分岐から脇道を入って、90mで山頂中継広場です。
あっという間に山頂中継広場が見えてきました。
2023年07月23日 12:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 12:52
あっという間に山頂中継広場が見えてきました。
振り返るとこんな感じ。
2023年07月23日 12:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 12:54
振り返るとこんな感じ。
山頂中継広場に到着。
2023年07月23日 12:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 12:54
山頂中継広場に到着。
この東屋は結構人気です。たまにお弁当を食べてる人もいます。なぜかと言うと・・・。
2023年07月23日 12:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 12:55
この東屋は結構人気です。たまにお弁当を食べてる人もいます。なぜかと言うと・・・。
珍しく、ここには自販機があります。暑いときは、非常に助かります。
2023年07月23日 12:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 12:56
珍しく、ここには自販機があります。暑いときは、非常に助かります。
ひとときの休憩をとり、山頂中継広場を後にします。
2023年07月23日 13:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 13:14
ひとときの休憩をとり、山頂中継広場を後にします。
再び、みかも神社を目指します。
2023年07月23日 13:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 13:14
再び、みかも神社を目指します。
みかも神社に到着。こちらが燈籠の先の階段です。見えている範囲だけなら余裕ですが、この後すごい下りが待っています。なので、別方向の麓にある山頂中継広場で休憩を取りました。
2023年07月23日 13:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 13:17
みかも神社に到着。こちらが燈籠の先の階段です。見えている範囲だけなら余裕ですが、この後すごい下りが待っています。なので、別方向の麓にある山頂中継広場で休憩を取りました。
鳥居からお社まで、まっすぐ延びる石段。美しいと思っているのはここまで。この背後にも、石段が続きます。
2023年07月23日 13:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 13:20
鳥居からお社まで、まっすぐ延びる石段。美しいと思っているのはここまで。この背後にも、石段が続きます。
鳥居の前の石段。落ちたら大変です。一歩一歩ゆっくり進みます。
2023年07月23日 13:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 13:21
鳥居の前の石段。落ちたら大変です。一歩一歩ゆっくり進みます。
別アングルはこちら。落ちたら、真っ逆さまです。
2023年07月23日 13:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 13:22
別アングルはこちら。落ちたら、真っ逆さまです。
石段は途中まで、その先はこんな道になります。登ってくる方がいました。
2023年07月23日 13:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 13:25
石段は途中まで、その先はこんな道になります。登ってくる方がいました。
お疲れさまです!とお声掛けしました。下りもきついから、登りは尚更きついはずです。
2023年07月23日 13:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 13:25
お疲れさまです!とお声掛けしました。下りもきついから、登りは尚更きついはずです。
丸太の階段が揃ってないほど、凸凹しています。
2023年07月23日 13:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 13:27
丸太の階段が揃ってないほど、凸凹しています。
振り向くとこんな感じです。距離は、たいしたことありませんが、急な石段と岩場は、足元注意です。
2023年07月23日 13:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 13:27
振り向くとこんな感じです。距離は、たいしたことありませんが、急な石段と岩場は、足元注意です。
道が無いように見えますが、よく見るとあります。
2023年07月23日 13:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 13:30
道が無いように見えますが、よく見るとあります。
振り向くとこんな感じです。枯れた笹の葉に丸太の階段が埋もれていて、非常に滑りやすいので、ここも足元注意です。
2023年07月23日 13:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 13:30
振り向くとこんな感じです。枯れた笹の葉に丸太の階段が埋もれていて、非常に滑りやすいので、ここも足元注意です。
名も知れぬキノコが落ちていました。
2023年07月23日 13:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 13:31
名も知れぬキノコが落ちていました。
まるで笹の葉の階段です。意識しないと滑ります。
2023年07月23日 13:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 13:33
まるで笹の葉の階段です。意識しないと滑ります。
大量の笹に埋もれて、丸太の階段が隠れてしまっています。
2023年07月23日 13:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 13:33
大量の笹に埋もれて、丸太の階段が隠れてしまっています。
笹の葉地帯を抜け、普通の山道に入りました。
2023年07月23日 13:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 13:37
笹の葉地帯を抜け、普通の山道に入りました。
振り向くとこんな感じです。道が落ち着いてきました。
2023年07月23日 13:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 13:37
振り向くとこんな感じです。道が落ち着いてきました。
手前から、左手奥に進んでいます。右手にも登り道があります。
2023年07月23日 13:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 13:39
手前から、左手奥に進んでいます。右手にも登り道があります。
この辺りは、日本武尊の足跡石と言うそうです。
2023年07月23日 13:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 13:40
この辺りは、日本武尊の足跡石と言うそうです。
右手の坂を下ってきました。左手にも登る道がありますが、石段の高さが半端ないです。確かに巨人でなければ登れない感じです。
2023年07月23日 13:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 13:41
右手の坂を下ってきました。左手にも登る道がありますが、石段の高さが半端ないです。確かに巨人でなければ登れない感じです。
もうすぐ麓につきます。
2023年07月23日 13:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 13:41
もうすぐ麓につきます。
まもなく列車が通過いたします。山道の内側に立ってお待ちください。といった感じ。またも遭遇した、みかも山名物フラワートレイン。こちらは、わんぱく広場発東口行き、車両はアジサイ号になります。
2023年07月23日 13:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 13:43
まもなく列車が通過いたします。山道の内側に立ってお待ちください。といった感じ。またも遭遇した、みかも山名物フラワートレイン。こちらは、わんぱく広場発東口行き、車両はアジサイ号になります。
舗装路が見えてきました。アジサイの路と言われています。舗装を突っ切った先にも道があり、南口に至ります。右手は、全てのフラワートレインの終点になるわんぱく広場。左手のアジサイの路を進みます。
2023年07月23日 13:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 13:44
舗装路が見えてきました。アジサイの路と言われています。舗装を突っ切った先にも道があり、南口に至ります。右手は、全てのフラワートレインの終点になるわんぱく広場。左手のアジサイの路を進みます。
振り向くとこんな感じ。ここから、あの石段や、滑りやすい笹の葉の階段は予想できません。
2023年07月23日 13:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 13:46
振り向くとこんな感じ。ここから、あの石段や、滑りやすい笹の葉の階段は予想できません。
アジサイの路を進みます。
2023年07月23日 13:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 13:47
アジサイの路を進みます。
またまた遭遇した、みかも山名物フラワートレイン。こちらは、東口発わんぱく広場行き、車両はコスモス号になります。アジサイ号ではありません。
2023年07月23日 13:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/23 13:48
またまた遭遇した、みかも山名物フラワートレイン。こちらは、東口発わんぱく広場行き、車両はコスモス号になります。アジサイ号ではありません。
たぶんフラワートレインに乗ってる人から見たベストショットは、このあたり。木のトンネルが美しい。
2023年07月23日 13:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 13:50
たぶんフラワートレインに乗ってる人から見たベストショットは、このあたり。木のトンネルが美しい。
そうでした。フラワートレインが通る道は、右側通行でした。
2023年07月23日 13:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 13:50
そうでした。フラワートレインが通る道は、右側通行でした。
アジサイの路の途中の東屋。こちらは、簡素な造り。
2023年07月23日 13:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 13:52
アジサイの路の途中の東屋。こちらは、簡素な造り。
手前から来ています。真っ直ぐ進むと東口に至ります。今日は、カタクリの園に行きますので、左手の脇道を登ります。
2023年07月23日 14:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 14:00
手前から来ています。真っ直ぐ進むと東口に至ります。今日は、カタクリの園に行きますので、左手の脇道を登ります。
アジサイの路からカタクリ周遊の路へ。
2023年07月23日 14:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 14:01
アジサイの路からカタクリ周遊の路へ。
この周遊路は、整備されています。
2023年07月23日 14:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 14:08
この周遊路は、整備されています。
緩やかに登っていきます。
2023年07月23日 14:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 14:08
緩やかに登っていきます。
カタクリ発見? いや違います。調べたら、キツネのカミソリという花らしいです。
2023年07月23日 14:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 14:09
カタクリ発見? いや違います。調べたら、キツネのカミソリという花らしいです。
キツネのカミソリという花が、こんなに咲いていました。カタクリの周遊の路だから、カタクリの花かと一瞬思いましたが、あちらは薄紫あるいは桃色の花で、花弁が下向きに咲く珍しい花なので、違います。
2023年07月23日 14:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 14:10
キツネのカミソリという花が、こんなに咲いていました。カタクリの周遊の路だから、カタクリの花かと一瞬思いましたが、あちらは薄紫あるいは桃色の花で、花弁が下向きに咲く珍しい花なので、違います。
ひたすら前進。
2023年07月23日 14:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 14:13
ひたすら前進。
途中にカーブもあり。
2023年07月23日 14:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 14:18
途中にカーブもあり。
この散策路、雰囲気がいいですね。
2023年07月23日 14:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 14:19
この散策路、雰囲気がいいですね。
まだまだ続きます。
2023年07月23日 14:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 14:20
まだまだ続きます。
分岐に出ました。左手は、中岳に至ります。右手のカタクリの園に向けて引き続き歩きます。
2023年07月23日 14:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 14:22
分岐に出ました。左手は、中岳に至ります。右手のカタクリの園に向けて引き続き歩きます。
分岐に出ました。こちらも右手のカタクリの園に向けて引き続き歩きます。
2023年07月23日 14:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 14:24
分岐に出ました。こちらも右手のカタクリの園に向けて引き続き歩きます。
手前から奥へ丸太の階段に沿って歩いていきます。右手にカタクリ閲覧用のバルコニーがあります。
2023年07月23日 14:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 14:32
手前から奥へ丸太の階段に沿って歩いていきます。右手にカタクリ閲覧用のバルコニーがあります。
別アングルです。右手奥から手前に向かっています。カタクリ閲覧用のバルコニーは、通路も含めて20mくらいあります。
2023年07月23日 14:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 14:32
別アングルです。右手奥から手前に向かっています。カタクリ閲覧用のバルコニーは、通路も含めて20mくらいあります。
手前から右手奥に向かっています。こちらの左手奥にも、カタクリ閲覧用のバルコニーがあります。
2023年07月23日 14:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 14:33
手前から右手奥に向かっています。こちらの左手奥にも、カタクリ閲覧用のバルコニーがあります。
こちらも別アングルで、この辺は、春のカタクリの咲く頃には、人でいっぱいになります。
2023年07月23日 14:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 14:34
こちらも別アングルで、この辺は、春のカタクリの咲く頃には、人でいっぱいになります。
カタクリの園の看板を背に、右手奥から左手奥に進んでいます。
2023年07月23日 14:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 14:34
カタクリの園の看板を背に、右手奥から左手奥に進んでいます。
東屋が見えてきました。
2023年07月23日 14:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 14:37
東屋が見えてきました。
午前中にも通った、左手(手前)は中岳、右手(奥)は青竜ヶ岳の分岐にあった東屋です。ここまで戻ってきました。ちょっと休憩します。東屋の真正面にある階段を下って東口に向かいます。
2023年07月23日 14:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 14:38
午前中にも通った、左手(手前)は中岳、右手(奥)は青竜ヶ岳の分岐にあった東屋です。ここまで戻ってきました。ちょっと休憩します。東屋の真正面にある階段を下って東口に向かいます。
手前から奥へ、朝に通った道を下ります。左手の登る道は青竜ヶ岳へ向かう道です。
2023年07月23日 14:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 14:39
手前から奥へ、朝に通った道を下ります。左手の登る道は青竜ヶ岳へ向かう道です。
フラワートレインが見えてきました。東口は近いです。
2023年07月23日 14:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 14:42
フラワートレインが見えてきました。東口は近いです。
振り返るとこんな感じです。丸太の階段と山道は並行しています。
2023年07月23日 14:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 14:43
振り返るとこんな感じです。丸太の階段と山道は並行しています。
右手の道から来ました。東口に一番近い東屋があります。舗装路の左手は東口、奥はわんぱく広場に至ります。東口に向けて進みます。
2023年07月23日 14:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 14:43
右手の道から来ました。東口に一番近い東屋があります。舗装路の左手は東口、奥はわんぱく広場に至ります。東口に向けて進みます。
右手奥から手前の舗装路を進んでいます。野草の園への脇道にここから行けます。朝に、ここも通りました。
2023年07月23日 14:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 14:46
右手奥から手前の舗装路を進んでいます。野草の園への脇道にここから行けます。朝に、ここも通りました。
左手から右手に向かっています。朝もスルーしましたが、この丸太階段を進むと湿性植物園経由で青竜ヶ岳に向かう舗装路、桜の路に至ります。
2023年07月23日 14:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 14:46
左手から右手に向かっています。朝もスルーしましたが、この丸太階段を進むと湿性植物園経由で青竜ヶ岳に向かう舗装路、桜の路に至ります。
東山道という道を通っています。この名前、東口の管理センターなどで配布している、みかも山公園ハイキングマップには載っていないんですよね。
2023年07月23日 14:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 14:47
東山道という道を通っています。この名前、東口の管理センターなどで配布している、みかも山公園ハイキングマップには載っていないんですよね。
東口に近づいてきました。管理センターの裏手には池があります。
2023年07月23日 14:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 14:48
東口に近づいてきました。管理センターの裏手には池があります。
池の左手には管理センターがあります。
2023年07月23日 14:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 14:49
池の左手には管理センターがあります。
奥の階段を下りてきました。東口の管理センター前の広場に到着。今日の散策はここで終了です。
2023年07月23日 14:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 14:52
奥の階段を下りてきました。東口の管理センター前の広場に到着。今日の散策はここで終了です。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら