記録ID: 5756736
全員に公開
ハイキング
大雪山
初北海道旭岳登山
2023年07月25日(火) [日帰り]


- GPS
- 02:11
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 77m
- 下り
- 562m
コースタイム
天候 | 強風雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
姿見の池周辺は、整備されています。 |
写真
この辺で旭岳から降りてきたカップルに会いました。頂上は、強風と強雨で酷い状態で視界もとても悪いとのこと。やめた方がいいと言われたので・・池の周りで花の写真を撮って帰ることに・・!!
感想
楽しみにしていた北海道の山!!しかしながら天気予報は荒天!!小雨だったのでロープウェーで姿見駅へ上がりました。途中ガスで視界ゼロ・・期待薄でガッカリ!!
姿見駅に着くとガスと土砂降り!!とにかく雨が小降りになるのを待っていると、一瞬雨が上がったので、せめて旭平を廻って花の撮影に出発!!少し行くと、旭岳から降りてきたカップルに遭遇!!状況を聞くと、強風と豪雨で立っていれない状況とのこと。安全のために・・登山は断念。旭平周遊に変更・・しかし、いきなり小雨から一転・・中間点まで行くと土砂降り!!!濡れネズミになりながら姿見駅へ戻ってきて、次の宿泊地「十勝岳温泉カミホロ荘」へ出発。先が思いやられる・・・!!
十勝岳温泉へ向かう途中・・下界は・・晴れて暑かったです(-_-)(-_-)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お久しぶりです。
天気は残念でしたが😰
北海道のお山とは……
羨ましいかぎりです。
それにしてもヒグマは
ヤバイですよね😅
奥様にも・・よろしくお伝えください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する