記録ID: 5759908
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城自然園散策
2023年07月26日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:46
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 126m
- 下り
- 119m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://akagishizenen.jp/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすいです |
その他周辺情報 | 富士見温泉見晴らしの湯 https://peraichi.com/landing_pages/view/fujimionsen/ 農産物直売所 風ラインふじみ https://kazelinefujimi.sakura.ne.jp/ |
写真
撮影機器:
感想
赤城自然園を歩いて来ました。
自然園に入ると直ぐにユリの香りが漂って来ます。
園内のあちらこちらに大きな花を重たそうに付けたユリの花が目立ち
レンゲショウマの可憐な妖精たちも咲き始めてますね!
また写真には撮りきれない程の沢山の花が咲いていて飽きる事は有りません。
またクサボケの青い実を初めて見ましたが実が出来るとは知りませんでしたので驚き。青りんごの様ですね。
今日は虫よけとなるオニヤンマが売ってましたので購入
そして道の駅にてかき氷を食べて帰路に着く。
おしまい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
レンゲショウマ咲く赤城自然園、まだ行ったことありませんが・・・多分これからも行かないでしょう(入園料が2人だとバカにならない)
でも、いつも季節の先がけで稀少な花々が咲き誇るので、人気ですね・・・レンゲショウマ見物に多くの人が訪れるでしょうね。
オニヤンマ君は結構虫除けに効くようで山中では必ず会いますね。
お疲れさまでした。
おはようございます
早々にコメントありがとうございます
歳と共に山歩きが難しくなって来た私には自然の中に身を置くのに丁度よい
赤城自然園です。
大人1000円の入園料は高いと私も思いますが
群馬県民の日は無料だったような?
セゾンカード.UCカード提示で半額の500円とか
年間パスポートは3000円とか
私はそんなのを利用して出かけています。
玉原高原と赤城自然園は雨の日でも出かけたい時のお助け山になってますね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する