記録ID: 5763348
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
大朝日岳
2023年07月28日(金) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:50
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,622m
- 下り
- 1,633m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:50
- 休憩
- 2:08
- 合計
- 10:58
距離 17.5km
登り 1,667m
下り 1,674m
16:06
天候 | ピーカン☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
一回1000円 トイレあります |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | 登山後「ゆったり館」350円! 露天風呂なし |
写真
感想
山友さんと久しぶりの登山
選んだお山は東北の大朝日岳
避難小屋泊にするかどうか迷ったけど、荷物の軽さを優先し日帰りを選択
古寺の橋も予定より早く復旧←関係者の方々感謝です🙏
距離も標高差も短縮登山口からのトムラウシ山と変わらない😂行けるのか?
しかも酷暑🥵
水場は3ヵ所あるからなんとかなりそう!実際とっても冷たくて美味しい水で、何度生き返ったことか😇(なのに写真を撮り忘れている😂😂😂)
山友さんと話が弾み良いペースで進む。
小朝日岳はちょっとキツかったなぁ😂😂
下山はもちろん巻き道で😅
避難小屋の管理人さんと楽しくお話をして山頂へ!サイコーのお天気で月山、蔵王連峰、飯豊連峰、会津磐梯山見えました!多分鳥海山も見えてました☺️
山頂で食べたり寝たりゆっくりして下山します。すごーく長く感じ、ちょっとダレちゃった。
怪我なく無事に下山。
その後は温泉→トンカツ
山友さんとお別れし、それぞれ次のお山の登山口へ移動しました!
日本百名山68座目
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する