記録ID: 5770047
全員に公開
ハイキング
近畿
側川→三国山花の開花を確認に
2023年07月29日(土) [日帰り]


コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
9日前にまだ出始めの蕾だったオニユリの開花を楽しみにしていたが既に花は散って観る事は出来なかった。代わってヤマジオウやオオキツネノカミソリが咲き始めていた。限りある時間でちょうど良い状態の花を観るのは難しいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人
低山暑いのにご苦労さま
10,11番はナツノタムラソウではないかと思います。
色が紫で雄しべが飛び出す。
この辺では大和葛城山の天狗谷にあります。
5番のゲンノショウコの色も紫色ですね。
見たことないです。
アキノタムラソウ→ナツノタムラソウご指摘有難う御座います。
撮った写真を見ると確かに雄蕊が飛び出し鋸歯もアキに比べると深いです。
アキ以外は見た事もなく存在も知りませんでした。調べた所によるとハル、ナツ、アキ、ミヤマその他もある様ですね。
また違っていたらご指摘お願い致します。勉強になります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する