記録ID: 578334
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
南房総Part2・伊予ヶ岳
2015年01月18日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 271m
- 下り
- 252m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:45
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 2:20
9:35
40分
平群神社
10:15
10:30
15分
展望台
10:45
11:00
10分
伊予ヶ岳
11:10
11:15
40分
北峰
11:55
平群神社
早速、先週に引き続き南房総にやって来ました〜♪
今回もいいお天気で、小春日和のあったかハイクを楽しめました。
今回もいいお天気で、小春日和のあったかハイクを楽しめました。
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
9:10頃に着いたときはまだまだ余裕で止められましたが、準備をしている間にぞくぞくと車が来ました。 お昼頃に来ても、回転が速そうなので駐車に困ることはなさそうな感じでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩場の登りと特に下りは慎重に。 |
写真
『平群天神社』
道路沿いに小ぶりの鳥居があります。
この鳥居を車でくぐっていいものかどうかしばらく思案する。
周りに神社の駐車場が見当たらなかったので、鳥居の先に行ってみたら登山者用駐車場がありました。
道路沿いに小ぶりの鳥居があります。
この鳥居を車でくぐっていいものかどうかしばらく思案する。
周りに神社の駐車場が見当たらなかったので、鳥居の先に行ってみたら登山者用駐車場がありました。
撮影機器:
感想
団体さんやチビっ子をつれた家族連れなどで、人気の山でした。
狭い登山道なので(特に岩場)、登りの人・下り人が譲り合いながらの歩行になります。
団体さんの通過待ちの時は、こちらが進むタイミングに困るときもありました^^;
あと岩場のところは小石が結構落ちでいるので、上部にいる人の小ラクがちょこちょこあって、顔に当たったら嫌だな〜と思いました。(顔以外に当たる分ならそれほど痛くはないと思います)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:669人
観たよ(^−^)
やっぱ富士山の絶景が良いね〜!
伊予ヶ岳先端に立つた景色が最高だったでしょうね〜(*^^)v
それから何と言っても食いしん坊には気になる…
貝の食べ放題
これにビールがあれば言うことないね(^-^)
次回楽しみにしてるよ!
って言っても告知がないので・・・
DBのコメにでも入れて(^-^)
フェイスブックやっていればそっちでも良いよ!
こんど保田に寄った時は貝食べ放題にしてみようかな〜
何年か前に三重県に行ったときは ”焼き”と”フライ”のカキ食べ放題をしたことありますよ
ヤマレコはやり取りがちょっと不便ですねぇ
DBに慣れてるだけに・・・。
あと、山行記録2つでひと月分の容量がいっぱいになってしまいました〜
ありゃりゃ…
growさんフェイスブックもやってるんですか〜
私はPC
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する