ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5786774
全員に公開
ハイキング
近畿

山陰海岸ジオパークトレイル(柴山駅〜香住駅)

2023年08月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:49
距離
15.3km
登り
524m
下り
544m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
0:04
合計
4:04
距離 15.3km 登り 561m 下り 571m
10:52
5
柴山駅
10:57
16
浦上海岸
11:13
129
沖浦
13:22
7
今子浦海水浴場
13:29
13:33
2
大引の鼻展望台
13:35
20
今子浦海水浴場
13:55
16
一本松
14:11
26
岡見公園
14:37
19
香住浜海水浴場
14:56
香住駅
天候 朝から快晴だったが、13:30辺りから雨。一時はかなり激しくなるも、14:30頃には上がった。
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
沖浦〜今子浦の山道は勾配も厳しく狭い道も多いうえ、人工物が少ないのでルートを見失いがち。
その他周辺情報 香住駅周辺には本格的なパンを販売している「CRUMB bread&coffee」がある。
イートインも可能なので電車の待ち時間におすすめ。
(今回は雨に降られ全身びしょ濡れだったので断念)
JR柴山駅からスタート。
2023年08月03日 10:52撮影 by  TONE e19, WIKO
1
8/3 10:52
JR柴山駅からスタート。
すぐに浦上海岸に到着。
堤防沿いを西方向に歩いていきます。
2023年08月03日 10:57撮影 by  TONE e19, WIKO
1
8/3 10:57
すぐに浦上海岸に到着。
堤防沿いを西方向に歩いていきます。
堤防脇にある謎の階段(トマソン案件?)。
周囲の岩に柱でも立っていたような穴がありますが、何かの施設だったのでしょうか?
2023年08月03日 11:00撮影 by  TONE e19, WIKO
1
8/3 11:00
堤防脇にある謎の階段(トマソン案件?)。
周囲の岩に柱でも立っていたような穴がありますが、何かの施設だったのでしょうか?
沖浦集落の細い路地を進んでいくと……
2023年08月03日 11:18撮影 by  TONE e19, WIKO
8/3 11:18
沖浦集落の細い路地を進んでいくと……
柴山漁港に出ました。
船を眺めながら海沿いを歩いていきます。
2023年08月03日 11:21撮影 by  TONE e19, WIKO
1
8/3 11:21
柴山漁港に出ました。
船を眺めながら海沿いを歩いていきます。
山道へと続くルートです。
看板が手前の草に隠れていたので一瞬わかりませんでした。
シカの駆除で入れないのかと思いましたが、日時を確認して一安心。
2023年08月03日 11:24撮影 by  TONE e19, WIKO
1
8/3 11:24
山道へと続くルートです。
看板が手前の草に隠れていたので一瞬わかりませんでした。
シカの駆除で入れないのかと思いましたが、日時を確認して一安心。
かなりの勾配。
登っている途中にシカが通り過ぎていきました。
実はこの後、何度かシカと出くわすことになります。
2023年08月03日 11:27撮影 by  TONE e19, WIKO
8/3 11:27
かなりの勾配。
登っている途中にシカが通り過ぎていきました。
実はこの後、何度かシカと出くわすことになります。
階段は入口だけで、少し進めば人工物がほとんどありません。
白やピンクの紐に注意して進んでいきます。
2023年08月03日 11:29撮影 by  TONE e19, WIKO
8/3 11:29
階段は入口だけで、少し進めば人工物がほとんどありません。
白やピンクの紐に注意して進んでいきます。
道中でお地蔵さんと何度も出会いました。
ここまで来れたことの感謝と今後の無事を祈っておきます。
2023年08月03日 11:29撮影 by  TONE e19, WIKO
1
8/3 11:29
道中でお地蔵さんと何度も出会いました。
ここまで来れたことの感謝と今後の無事を祈っておきます。
人工物が少ないので貴重な先導役です。
ルートからは少し外れますがついでとばかりに大山灯台へとトライしてみますが……
2023年08月03日 11:58撮影 by  TONE e19, WIKO
1
8/3 11:58
人工物が少ないので貴重な先導役です。
ルートからは少し外れますがついでとばかりに大山灯台へとトライしてみますが……
少し行ってから後悔。
このようにロープにしがみついて進む箇所が何個かありました。
おまけに道もわかりにくいです。
2023年08月03日 12:01撮影 by  TONE e19, WIKO
8/3 12:01
少し行ってから後悔。
このようにロープにしがみついて進む箇所が何個かありました。
おまけに道もわかりにくいです。
なんとか大山灯台へ到着。
2023年08月03日 12:15撮影 by  TONE e19, WIKO
1
8/3 12:15
なんとか大山灯台へ到着。
灯台側から眺める謎の建築物。
帰宅後に調べたところ、「柴山港西外防波堤東灯台」とのこと。
2023年08月03日 12:15撮影 by  TONE e19, WIKO
2
8/3 12:15
灯台側から眺める謎の建築物。
帰宅後に調べたところ、「柴山港西外防波堤東灯台」とのこと。
本来のルートに戻る……はずだったのですが、誘導役となる紐や看板が少ないので途中ルートを見失いかけました。
沖浦の半島から眺める海。
2023年08月03日 12:45撮影 by  TONE e19, WIKO
1
8/3 12:45
本来のルートに戻る……はずだったのですが、誘導役となる紐や看板が少ないので途中ルートを見失いかけました。
沖浦の半島から眺める海。
ここからいくつかの小山の稜線を辿っていきます。
距離的には大したことないのですが、アップダウンが激しくへとへとです。
2023年08月03日 13:05撮影 by  TONE e19, WIKO
8/3 13:05
ここからいくつかの小山の稜線を辿っていきます。
距離的には大したことないのですが、アップダウンが激しくへとへとです。
疲れ果てたので今回は展望台に寄るのを諦めかけたのですが……
2023年08月03日 13:21撮影 by  TONE e19, WIKO
8/3 13:21
疲れ果てたので今回は展望台に寄るのを諦めかけたのですが……
今子浦海水浴場にて自動販売機を発見!
スポドリで喉を潤して元気を取り戻し、展望台へと向かいます。
2023年08月03日 13:22撮影 by  TONE e19, WIKO
8/3 13:22
今子浦海水浴場にて自動販売機を発見!
スポドリで喉を潤して元気を取り戻し、展望台へと向かいます。
大引の鼻展望台です。
2023年08月03日 13:29撮影 by  TONE e19, WIKO
8/3 13:29
大引の鼻展望台です。
右を向いても
2023年08月03日 13:29撮影 by  TONE e19, WIKO
2
8/3 13:29
右を向いても
左を向いても絶景かな。
2023年08月03日 13:30撮影 by  TONE e19, WIKO
2
8/3 13:30
左を向いても絶景かな。
こちらは今子浦海岸のシンボルかえる島。
2023年08月03日 13:35撮影 by  TONE e19, WIKO
1
8/3 13:35
こちらは今子浦海岸のシンボルかえる島。
今子浦から香住へと向かいます。
途中で雨が降り出してきました。
2023年08月03日 14:00撮影 by  TONE e19, WIKO
8/3 14:00
今子浦から香住へと向かいます。
途中で雨が降り出してきました。
海沿いのルートを進んでいきます。
変わった飛び出し注意の看板ですが、香住を舞台のモデルとしたゲーム「AIR」のキャラクターですね。
地元の観光協会で聖地巡礼マップがもらえます。
2023年08月03日 14:06撮影 by  TONE e19, WIKO
3
8/3 14:06
海沿いのルートを進んでいきます。
変わった飛び出し注意の看板ですが、香住を舞台のモデルとしたゲーム「AIR」のキャラクターですね。
地元の観光協会で聖地巡礼マップがもらえます。
岡見公園から眺める海。
2023年08月03日 14:11撮影 by  TONE e19, WIKO
8/3 14:11
岡見公園から眺める海。
こちらも「AIR」のキャラクターです。
2023年08月03日 14:22撮影 by  TONE e19, WIKO
2
8/3 14:22
こちらも「AIR」のキャラクターです。
香住海岸沿いを歩き、トレイルコース(17)の基点であるしおかぜ香苑に到着。
ただしヤマレコ内には登録されてません。
2023年08月03日 14:32撮影 by  TONE e19, WIKO
8/3 14:32
香住海岸沿いを歩き、トレイルコース(17)の基点であるしおかぜ香苑に到着。
ただしヤマレコ内には登録されてません。
ヤマレコ内に登録されている、香住浜海水浴場に到着。
ただしこの登録ポイントは海水浴場の西端ギリギリといったポイントです。
2023年08月03日 14:37撮影 by  TONE e19, WIKO
2
8/3 14:37
ヤマレコ内に登録されている、香住浜海水浴場に到着。
ただしこの登録ポイントは海水浴場の西端ギリギリといったポイントです。
と、ここで少しルートを間違えていたことに気がついて引き返しました。
海沿いに歩きやすい木製のウォーキングコースがあるのです。
GPSのルートがぐちゃぐちゃしてるのはこのためですね。
2023年08月03日 14:41撮影 by  TONE e19, WIKO
8/3 14:41
と、ここで少しルートを間違えていたことに気がついて引き返しました。
海沿いに歩きやすい木製のウォーキングコースがあるのです。
GPSのルートがぐちゃぐちゃしてるのはこのためですね。
二度手間になりましたが、無事ゴールの香住駅に到着。
見通しの甘さもあり疲れました。
2023年08月03日 14:56撮影 by  TONE e19, WIKO
2
8/3 14:56
二度手間になりましたが、無事ゴールの香住駅に到着。
見通しの甘さもあり疲れました。
撮影機器:

感想

二日続けての山陰海岸ジオパークトレイルコースのチャレンジ。
距離的には昨日と大差ないので慢心していましたが、沖浦〜今子浦間の山道がなかなかシビアでした。
勾配がきつい上にアップダウンが多く、さらに人工物が少ないためルート把握も手間取りました。
白やピンクの紐はあるものの見当たらない区間もあり、また自然にできたいかにもルートっぽく見える場所もあり難儀しました。
山中ではへとへとに疲れはててしまい、水や行動食をもっと持っておくべきだとも感じました。
また、道中でシカに4回ほどでくわしました。シカがいるのならイノシシやクマも意識しておくべきだと思います。

また日光対策ばかり考えていたのですが、道中で激しい雨にあい全身ずぶ濡れに。
折り畳み傘や着替え、予備のタオルも常備しておくべきだと思いました。

なにわともあれ山陰海岸シオパークトレイル、総距離230.9km中、25.2km達成(達成率11%)。
完全踏破に向け頑張っていきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら