ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5788189
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

京都トレイル4 +アルファで比叡山〜戸寺へ

2023年08月02日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:09
距離
12.3km
登り
996m
下り
877m

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
2:16
合計
8:11
7:00
31
三宅八幡駅
7:31
7:31
57
8:28
8:28
13
8:41
9:24
13
10:01
10:01
5
10:06
10:06
4
10:10
10:10
12
10:22
10:34
60
11:34
11:34
21
11:55
12:40
23
13:03
13:14
48
14:02
14:11
46
14:57
15:02
9
15:11
戸寺バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
・叡山電鉄〜御蔭神社
 普通の道路
・御蔭神社〜京都トレイル「東山73-1」
所謂バリエ−ションル−トで登山道は有りません。所々テ−プが有り、   急登部分も有りますが尾根芯を外さずに登れば下生えも無く問題は有りません。
・京都トレイル「東山73-1」〜ケ−ブル比叡駅「東山74」
普通の登山道で特別に危険な所は有りません。
・ケ−ブル比叡駅「北山1」〜戸寺「北山24」
普通の登山道で特別に危険な所は有りません。但し、横高山の登り、水井山の下り、仰木峠から林道への最後の下りは急傾斜で、雨天の後など湿っている場合は滑り易い。
 
三宅八幡駅付近より比叡山。これから辿る支尾根は逆光で分かりにくい
三宅八幡駅付近より比叡山。これから辿る支尾根は逆光で分かりにくい
御蔭神社の入口
御蔭神社の由来
御蔭神社への参道を登り
御蔭神社への参道を登り
割拝殿で登山の安全を祈願します
割拝殿で登山の安全を祈願します
此処から尾根に取り付きます。右手の道は御生山を巻いています
此処から尾根に取り付きます。右手の道は御生山を巻いています
御生山。尾根の小ピ-クで倒木に横たえられた山名標に気付かなかったら通り過ぎてしまいます
御生山。尾根の小ピ-クで倒木に横たえられた山名標に気付かなかったら通り過ぎてしまいます
御生山山名標が倒木に横たえられていますが、見逃すところでした
御生山山名標が倒木に横たえられていますが、見逃すところでした
Co250m付近の急登
Co280m付付近より左奥に愛宕山、眼下に京都国際会館が見えて来ます。今日も快晴で猛暑日の予報です
1
Co280m付付近より左奥に愛宕山、眼下に京都国際会館が見えて来ます。今日も快晴で猛暑日の予報です
Co380m付近の古い杣道。この様な杣道が度々現れ、かつては日常の生活道として歩かれていたのでしょうか
Co380m付近の古い杣道。この様な杣道が度々現れ、かつては日常の生活道として歩かれていたのでしょうか
Co450m付近で傾斜が緩んで来ます。テープに導かれて左側に倒木を迂回します
Co450m付近で傾斜が緩んで来ます。テープに導かれて左側に倒木を迂回します
Co480m付近から尾根芯外し東側(右側)のイワヒメワラビ群生地へ
1
Co480m付近から尾根芯外し東側(右側)のイワヒメワラビ群生地へ
Co490m付近のイワヒメワラビ群生。写真では分かりにくいですが、踏み跡は明瞭です
1
Co490m付近のイワヒメワラビ群生。写真では分かりにくいですが、踏み跡は明瞭です
Co520付近八瀬駅への支尾根分岐。左手に下るとケーブル八瀬への支尾根に入れます。機会が有れば辿ってみたい支尾根です
Co520付近八瀬駅への支尾根分岐。左手に下るとケーブル八瀬への支尾根に入れます。機会が有れば辿ってみたい支尾根です
Co540m付近の最初のケルン。左手に進む踏み跡が有りますが、直登。
Co540m付近の最初のケルン。左手に進む踏み跡が有りますが、直登。
Co560m付近の2番目のケルンを左手に進むと
Co560m付近の2番目のケルンを左手に進むと
現在通行禁止の古い登山道に合流
現在通行禁止の古い登山道に合流
古い登山道を辿り「東山73-1」へ
古い登山道を辿り「東山73-1」へ
京都トレイルと合流「東山73-1」
京都トレイルと合流「東山73-1」
京都トレイル「東山73-1」の道標
京都トレイル「東山73-1」の道標
「東山73-1」で振り向くと、今まで登って来た登山道への通行禁止の虎ロ−プ
「東山73-1」で振り向くと、今まで登って来た登山道への通行禁止の虎ロ−プ
ケ−ブル比叡駅では始発ケーブル準備中
ケ−ブル比叡駅では始発ケーブル準備中
ケ-ブル比叡駅に到着
1
ケ-ブル比叡駅に到着
展望所「北山4」より西側、愛宕山、丹波高地の山々が広がっています
2
展望所「北山4」より西側、愛宕山、丹波高地の山々が広がっています
展望所「北山 4」よりこれから辿る横高山が彼方に。奥の蓬莱山は雲の中
1
展望所「北山 4」よりこれから辿る横高山が彼方に。奥の蓬莱山は雲の中
玉体杉(回峰行者が此処で御所に向かい玉体加持を行った場所)の由来案内板
1
玉体杉(回峰行者が此処で御所に向かい玉体加持を行った場所)の由来案内板
玉体杉より眼下に御所
1
玉体杉より眼下に御所
横高山「北山16-1」。昼食後のビンゴゲーム結末は本文にて
1
横高山「北山16-1」。昼食後のビンゴゲーム結末は本文にて
横高山の山頂より、写真では分かりにくいですが琵琶湖南部の近江大橋が見えています
1
横高山の山頂より、写真では分かりにくいですが琵琶湖南部の近江大橋が見えています
本日の最高峰、水井山「北山16-1」
1
本日の最高峰、水井山「北山16-1」
水井山の下りで三上山が見えています
1
水井山の下りで三上山が見えています
仰木峠には京都トレイルの道標「北山18」以外にも比叡比良トレイルの道標も有ります
1
仰木峠には京都トレイルの道標「北山18」以外にも比叡比良トレイルの道標も有ります
登山道が平地に出た所に若桜街道の説明書が有ります。若桜街道は若狭の国と京都を結ぶ五本の内の一つのルートの様です
登山道が平地に出た所に若桜街道の説明書が有ります。若桜街道は若狭の国と京都を結ぶ五本の内の一つのルートの様です
「北山22」の道標まで左側の道(若桜街道)を降りて来ました。
1
「北山22」の道標まで左側の道(若桜街道)を降りて来ました。

装備

個人装備
雨具 昼ご飯 非常食 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 ツェルト カメラ
共同装備
無し

感想

今回はNAさん、NKさんが主宰する京都トレイルの第4回目。ケ-ブル比叡駅から横高山、水井山を経由して大原戸寺町に下るルートで、NKさんのご家族4名を含む22名の大パ-ティ-です。

当初は皆さんと同様にケ-ブル比叡駅から出発するつもりでしたが、比叡駅の辺りを地形図で眺めていると、登山道は記載されてはいないのですが比叡駅に直接登り着ける尾根が有り、幸いケーブルの始発が午前9時ですので2時間程で登れそうで、NETでも記録が掲載されており、NKさんの了解を得て登る事にします。

午前7時に三宅八幡駅を出発、暫く叡山電鉄の線路沿いに歩き登山口の御蔭神社入口に到着後、割拝殿で登山の安全を祈願して尾根末端より登り始めます。

少し登ると御生山山頂、倒れた木の前に山名標が置かれていますが、此れ無ければ尾根の盛り上がりです。一旦下ってから急登が始まります。幸い連日の猛暑日で土は乾いており木を掴んで体を引きあげますが、西側の尾根で涼しく、未だ日は当たりませんが汗が噴き出して来ます。

Co280m付近で西側の展望が開けて、目を上げれば愛宕山、眼下には京都国際会館の建物が見えて来ますが一片の雲もなく猛暑日は確実です。途中で掘割状の古い杣道が現れては知らぬ間に消えてしまいますが、かつては里山の生活道路として使用されていたのでしょう。

急登が終わるとイワヒメワラビ群生に覆われた広い尾根になりますが踏み跡は明瞭に残っています。再び杉林になると通行禁止の登山道と合流し、京都一周トレイル「東山73-1」の道標に登り着きます。

此処からはトラバ-ス道を辿って始発前のケーブル比叡駅に到着。皆さんがケーブルで登ってくるまで30分有るので京都を巡る山々、市街地を眺めながら大休止。

9時10分にケ-ブル第一便が到着後全員の集合写真を撮って22名の大パ-ティ-が出発。
以下は sshibachanさんのレコをご覧ください。

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5785390.html

ビンゴゲームの顛末は
第一回目はケ−ブル比叡駅。第二回目は「北山4」展望所。此処で初めてリーチの方が出て来ます。第三回目は「北山9-2」の釈迦堂。リーチの方多数、私も何とかリーチ。最後は横高山でビンゴゲ-ムの仕上げ。各人が持参した景品はビンゴになった方が次々に取得して行きますが、私と言えば最後にビンゴ。残った景品はレゴ状のパスタだけですので、どうやって食べるの?と途方に暮れますが、ISさんにビールと交換して頂き感謝!!。

その後は水井山、仰木峠を経由して戸寺fバス停横の「北山24」に下山。只、到着すると直ぐにバスが来たので私を含む殆どの方は慌ただしく乗車してしまい、リーダ-の閉めの挨拶無しで無事(?)に終了。楽しい京都一周トレイルでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 京都・北摂 [日帰り]
東山トレイル
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら