記録ID: 5799428
全員に公開
沢登り
中央アルプス
柿其川
2023年08月05日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:02
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 412m
- 下り
- 415m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 台湾料理萬里香 |
写真
感想
いつもながらベストな沢を選んでくる。今回も真夏に最適な沢でした。泳ぎ、滝、高巻き。泳ぎは下手だしどこなら水流が弱いかよくわからないのですが、泳ぎは苦労しました。
連日の猛暑につき、夏は沢!これだけ暑いなら泳ぎ沢一択!ということで、兼ねてより行きたかった柿其渓谷、川浦渓谷を計画した。天気は何とか持ちそうだったので、距離の近い柿其へ。曇り予報は良い方に転じ、快適遡行を楽しむことができました。
柿其渓谷の石碑から歩道を歩き、適当なところで入渓。先々週の九州に引き続き、花崗岩の白い岩にエメラルドグリーンの水がとても綺麗。フリクションばち効き。水温も高く、快適この上ない。牛ヶ滝を見学して、遊歩道、トラバースして柿其川に復帰。その後は写真のとおり、泳いだり、へつったり。霧ヶ滝は登れないように見えたので、右岸を高巻いてしまったが普通に登っている記録がいくつもあった。岩を見る目が足りない。箱淵で遡行終了するパーティが多いようだが、時間があったのでもう少し行ってみた。細くなっているところもあり、なかなか楽しいので大垂までは遡行したほうが良いと思った。
おばあちゃん家のような民宿いち川でお風呂に入り、洗濯して、台湾中華へ行き、夏休みのような1日だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:333人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する