記録ID: 5825391
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
八幡平散策と藤七温泉
2023年08月12日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:52
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 110m
- 下り
- 101m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:44
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 1:51
距離 4.0km
登り 110m
下り 108m
11:15
天候 | 大雨から小雨そして曇りへ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
舗装と木道中心。危険箇所は一切なし。 |
写真
感想
当初は黒谷地湿原をスタート地点とし、トレッキング後に藤七温泉泊を予定。大雨により藤七温泉に宿泊後、翌日の晴れ間にスタート地点をレストハウスとしたコースに変更。道は整備されており、ローカットの靴でも行けるレベルと認識。今回は終始ガスに覆われていましたが、晴れの時にぜひまた来てみたいと思わせる八幡平行きでした。
泊った宿のお話(こちらの方が長いかもしれません)。
藤七温泉「彩雲荘」は、テレビも無い、電話も無い、携帯電話もキャリアによるがほぼ圏外でWi-fiも無く、電気は自家発電で空調も無い質素な宿。田中陽希氏も宿泊、サインがありました。温泉は野趣に溢れ素晴らしく、メインの露天風呂は混浴、一部女性専用もあるが、女性陣もタオルを巻いて皆様楽しまれていました。湯あみ着があればなお良いですね。自分で取り分ける食事は郷土色溢れ、シンプルな料理だがこれも良い。建物も古く部屋など設備面では何も無く、一般的な評価軸では語れないが、ここに魅力を感じれば何よりの宿。お話ししたご夫婦は3回目と仰っていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する