記録ID: 582881
全員に公開
雪山ハイキング
京都・北摂
雪の貴船山
2015年02月01日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 640m
- 下り
- 647m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:40
8:30
280分
二の瀬
13:10
ゴール地点
天候 | 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な個所はありません 樋ノ水峠分岐から滝谷峠に向かう小さな谷筋は 倒木と落石でかなり荒れています 今日のように雪が積もると路面の状態が全く分からないので注意が必要かと思います |
写真
樋ノ水峠に到着?
いつもの小さな標識が見当たらない
ぐるぐる回ってみましたがありません
私の間違いでした 雪が積もってよく似た景色になっていました
ここで後続のスノーシューの方に追い越されました
いつもの小さな標識が見当たらない
ぐるぐる回ってみましたがありません
私の間違いでした 雪が積もってよく似た景色になっていました
ここで後続のスノーシューの方に追い越されました
感想
久しぶりの雪山です
と言っても最高で30から40センチ程度です
6本爪アイゼンとチエンタイプの軽アイゼンを用意していましたが使いませんでした
昨年末 体調を崩し回復後トレーニングで平坦なコースを二度歩きましたが雪と高度差のあるコースは久しぶりです
念のため今日は無理をしない、ワカンを使うようなラッセルはしない、膝を超す積雪なら引き返すと決めていました
距離は短かったのですが膝を高く上げることが多かったので太ももに疲れが残っているようです
体調不良の影響はもうないと思います 機嫌よく帰ってきました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1182人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
olddreamer さん、今日は。
昨日は京都でも結構降ったのですね。
私もこの道は何回も通ったことがありますが、こんなに雪が有ったことはありませんでした。気持ちよさそうな新雪ですね。
もう膝は完全に良くなったのですね。
お疲れさんでした。
おはようございます
いつもお気づかいいただきありがとうございます
膝はもう大丈夫なようです
気持ちとしてはもう少し歩きたかったのですが用心して引き返しました
雪が降ると景色の雰囲気が変わって見慣れているはずの場所を間違えそうになります
気を付けなければと思いました
後になりましたが 貴兄のレコを拝見していると体調は十分のようにお見受けします
以前の膝トラブルはもう心配ありませんか
慎重に山歩きを楽しみましょう
olddreamer さん、こんばんは
久しぶりのお山は気持ちよく歩けたようですね。
お元気で何よりです。
私もそろそろ雪山行きたかったのですが、予想以上に雪が多く登山口までも行くことができずに撤退でしたよ。
こんばんわ
ありがとうございます
思っていたより快調に歩けました
写真を撮ったりしている間に追い越されたスノーシューを履いていた方の後をついて歩いたのですが、私のほうが早くて時々立ち止まりながら歩いていました 峠で腰を下ろして休憩されたので再び私が先行することに・・・というくらい快調でした
しかしスタミナは十分ではないので、遠距離、高高度に挑むには少し躊躇します
これからも安全な範囲で楽しみたいと思っています
いつか どこかで ご一緒できたらと思っています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する