記録ID: 5830079
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
焼山(豊平山)
2023年08月14日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:05
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 407m
- 下り
- 406m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
🅿️で番してた柴ワンコ『レイちゃん』
人懐っこくて、車から降りたら足元で撫でられ待ちしてた。
帰りにはいなかったな〜。近所の飼い犬?登山客の飼い犬で麓待ち?
どっちにしてもかわいかしこ過ぎるw
人懐っこくて、車から降りたら足元で撫でられ待ちしてた。
帰りにはいなかったな〜。近所の飼い犬?登山客の飼い犬で麓待ち?
どっちにしてもかわいかしこ過ぎるw
撮影機器:
感想
札幌50峰、第2座目
先週八剣山からみた焼山を今度は逆から見てやろうって登ったけど、結論から言って、全く見えず。
植生のせいでそっち方向だけ見えない。
ナンテコッタイ
コース自体は、🅿️は幹線から近いし広いし台数もおけるから○
緩い斜度で小川沿いに上がっていくのは、清涼感もあって○
中盤からの斜度が上がる前の分岐からは急尾根コースを行ったけど、急登が200mとシッカリしんどかった。ロープもあるから慌てず淡々と登れば問題ないけど、ナメてた飛ばしすぎてゾンビ化したのは歳のせい、いや鍛練不足です、ハイ。
途中何ヶ所か、岩の崩落箇所があって、毎度『楽石中注意』の看板。
今にも崩れそうなのがみてわかるし、崩れたての石板もチラホラ
これって札幌軟石だよね?持って帰って庭の敷石にしたいくらいだわ
頂上からの展望は、植生の関係でこの時期北方向の展望は効かないのは残念。
その代わり、南向きの支笏湖方面の山はまあまあ望める。次のピークを品定めするのには良いかも。
下は全く難なし。
昨夜の雨のせいかな。少し滑りやすい感じはしたけど、採石?の小石もゴロゴロしてるから、この山に限らず『足元注意』ってことだね。
クルマでのアクセスも容易だし、家から遠くないのでその点も○
当初は東側の豊見山をハシゴしようと思ったけど、思いのほか水を消費していたので、今日はここまで。
降りてきたらレイちゃん居なかったな〜
撫で回したかった〜(^-^)
帰りに最寄りのセブンイレブンで赤コーラをキメて、家路につきました。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する