ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5832366
全員に公開
講習/トレーニング
北陸

一乗谷朝倉氏遺跡(散策)福井県

2023年08月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
24:00
距離
3.1km
登り
45m
下り
41m

コースタイム

日帰り
山行
1:44
休憩
0:00
合計
1:44
14:34
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・福井ICから各駐車場は無料
・公共交通機関はJR一乗谷駅(無人)
 又はバス
コース状況/
危険箇所等
・一乗谷朝倉氏遺跡
 (復元町並み330円以外は無料、博物館共通券850円)
https://fuku-iro.jp/feature/11
・史跡路です。
・レンタサイクルもあり、バス路線上でもある。
その他周辺情報 ・福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館
https://asakura-museum.pref.fukui.lg.jp/
・道の駅 一乗谷あさくら水の駅
https://asakura-mizunoeki.com/
夜明け前
米山PAから見る柏崎市
2023年08月13日 04:25撮影 by  SC-04J, samsung
5
8/13 4:25
夜明け前
米山PAから見る柏崎市
「道の駅 親不知ピアパーク」に立ち寄ってみましたが、お店はまだ開いてませんでした。
2023年08月13日 05:56撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/13 5:56
「道の駅 親不知ピアパーク」に立ち寄ってみましたが、お店はまだ開いてませんでした。
今日のお昼は、有磯海SAの『白えび塩らーめん』
美味しゅう御座いました🙏
2023年08月13日 08:03撮影 by  SC-04J, samsung
8
8/13 8:03
今日のお昼は、有磯海SAの『白えび塩らーめん』
美味しゅう御座いました🙏
SAで見かけた百合
2023年08月13日 08:22撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/13 8:22
SAで見かけた百合
一乗谷朝倉氏遺跡の駐車場(無料)に到着
2023年08月13日 12:50撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/13 12:50
一乗谷朝倉氏遺跡の駐車場(無料)に到着
南を臨む
道路は、鯖江と通じてるそうです。
2023年08月13日 12:53撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/13 12:53
南を臨む
道路は、鯖江と通じてるそうです。
立派な堀
2023年08月13日 12:54撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/13 12:54
立派な堀
朝倉館跡
5代 義景の館だったそうです。
2023年08月13日 12:56撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/13 12:56
朝倉館跡
5代 義景の館だったそうです。
フムフム
こういった説明書きが要所要所にありました。
2023年08月13日 13:00撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/13 13:00
フムフム
こういった説明書きが要所要所にありました。
朝倉館跡
庭園の跡もあり、水を引いていたようです。
また井戸もあります。
2023年08月13日 13:08撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/13 13:08
朝倉館跡
庭園の跡もあり、水を引いていたようです。
また井戸もあります。
山城へ行く道
帰阪途中にしては長いので割愛
ヤツもいるらしいw
2023年08月13日 13:21撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/13 13:21
山城へ行く道
帰阪途中にしては長いので割愛
ヤツもいるらしいw
かなり大規模な城下町だったのだろう。
2023年08月13日 13:29撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/13 13:29
かなり大規模な城下町だったのだろう。
上城戸跡(土塁)
手前の湿地は、敵の侵入を防ぐためか?
2023年08月13日 13:49撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/13 13:49
上城戸跡(土塁)
手前の湿地は、敵の侵入を防ぐためか?
戻って、復元町並(有料)へ
2023年08月13日 14:00撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/13 14:00
戻って、復元町並(有料)へ
振り返って、鉄塔のあるあたりに本丸などがあるらしい。
2023年08月13日 14:02撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/13 14:02
振り返って、鉄塔のあるあたりに本丸などがあるらしい。
復元町並を見学
2023年08月13日 14:17撮影 by  SC-04J, samsung
3
8/13 14:17
復元町並を見学
よくTVで紹介されているところです。
2023年08月13日 14:18撮影 by  SC-04J, samsung
1
8/13 14:18
よくTVで紹介されているところです。
武家屋敷内に入ってみた。
2023年08月13日 14:24撮影 by  SC-04J, samsung
1
8/13 14:24
武家屋敷内に入ってみた。
「ごめんください!『どなたですか』 登山の途中で立ち寄った通りすがりの人です…『お入りください』、ありがとう」
と一人で会話する。
(by 桑原和男)
2023年08月13日 14:24撮影 by  SC-04J, samsung
4
8/13 14:24
「ごめんください!『どなたですか』 登山の途中で立ち寄った通りすがりの人です…『お入りください』、ありがとう」
と一人で会話する。
(by 桑原和男)
トイレもあります。
(使用は出来ませんw)
2023年08月13日 14:25撮影 by  SC-04J, samsung
3
8/13 14:25
トイレもあります。
(使用は出来ませんw)
こんなだったそうです。
2023年08月13日 14:29撮影 by  SC-04J, samsung
6
8/13 14:29
こんなだったそうです。
下城戸跡
駐車場からは離れてますが…
2023年08月13日 15:22撮影 by  SC-04J, samsung
2
8/13 15:22
下城戸跡
駐車場からは離れてますが…
石垣もあって、ココは外せない。
2023年08月13日 15:24撮影 by  SC-04J, samsung
5
8/13 15:24
石垣もあって、ココは外せない。
福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館に移動
JR一乗谷駅も近く、バス停もあり、レンタサイクルもあるみたいで、ここを基点に散策するのがベストだなと思いました。
2023年08月13日 14:42撮影 by  SC-04J, samsung
2
8/13 14:42
福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館に移動
JR一乗谷駅も近く、バス停もあり、レンタサイクルもあるみたいで、ここを基点に散策するのがベストだなと思いました。
館内には朝倉義景館を再現したところもあります。
2023年08月13日 14:55撮影 by  SC-04J, samsung
4
8/13 14:55
館内には朝倉義景館を再現したところもあります。
思った以上に大きな城域だったようです。
たしか明智光秀も一時期、身を寄せてましたネ。
(by 「麒麟が来る」)
2023年08月13日 15:03撮影 by  SC-04J, samsung
5
8/13 15:03
思った以上に大きな城域だったようです。
たしか明智光秀も一時期、身を寄せてましたネ。
(by 「麒麟が来る」)
さて、再び北陸道を走り、杉津PAにて
小腹も空いたので…越前と言えば辛み大根おろしの『越前そば』
美味しゅう御座いました🙏
2023年08月13日 16:13撮影 by  SC-04J, samsung
10
8/13 16:13
さて、再び北陸道を走り、杉津PAにて
小腹も空いたので…越前と言えば辛み大根おろしの『越前そば』
美味しゅう御座いました🙏
はてさて…余裕ぶっこいてたら、台風にそなえて帰省者の帰宅が早まったらしく、このあとガッツリ渋滞しました。
2023年08月13日 16:32撮影 by  SC-04J, samsung
1
8/13 16:32
はてさて…余裕ぶっこいてたら、台風にそなえて帰省者の帰宅が早まったらしく、このあとガッツリ渋滞しました。

装備

個人装備
筆記用具 携帯 カメラ

感想

 【10日】大阪から平ヶ岳の鷹ノ巣登山口駐車場へ移動、車中泊
 【11日】平ヶ岳ピストン、「道の駅 尾瀬檜枝岐」で車中泊
 【12日】会津駒ヶ岳・中門岳ピストンから米山PAへ移動、車中泊
 【13日】米山PAから帰阪

 と言う行程になった。

 できれば、長岡市で『河井継之助記念館』、『山本五十六記念館』に立ち寄りたかったのだが、うまく見学時間が合わず、やむなく12日の下山後に帰阪を始めました。

 関越道のインターから登山地域までの道のりが、思った以上に長かったので、なんとか夜のウチに高速道には入ってしまおうと思ったからです。

 結果、13日が少し時間に余裕が持てた。

 福井県の丸岡ICを通過中に『丸岡城』を見学したことを思い出し「お城もいいなぁ…そう言えば一乗谷ってこの近くだったよなぁ」と思ったのは、まさに福井ICの手前のことでした。

 何かの機会に行ってみたいと思っていた『一乗谷朝倉氏遺跡』をようやく訪問することが出来ました。

 山行のオマケとするには勿体なかったのでレコ化しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら