記録ID: 5840485
全員に公開
ハイキング
東海
新城市(愛知県)作手3湿原(夏の花)
2023年08月18日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:22
- 距離
- 1.5km
- 登り
- 38m
- 下り
- 5m
コースタイム
天候 | 晴れ、帰り道の車中は西日を浴びて暑い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
長ノ山湿原・・・トイレ付き駐車場。デマンドバスのバス停あり。 清岳向山湿原・・・4台ほど置ける無料駐車場。周りに喫茶店の駐車場あり。 面の木駐車場から移動は、遠回りでも広い道路で、稲武、足助経由で、80kmを1時間45分。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
長ノ山湿原は、入り口から浸水が進んでいる。 |
写真
撮影機器:
感想
R3.8.24. R4.8.16. R5.8.18.
3年連続で来ている。少しの時期の違いで花が変わる。
「サギソウ」は、3年とも「長の山湿原」では、草地(湿地)の中でしか見られない。通路まで、はみ出して咲くのは、もう少し早い時期。
他の2か所も、手で触れられる位近くで咲いているのを見られる可能性は、もう少し早い時期。
「サワギキョウ」は、咲き始めている。
「ミズギボウシ」は、少し早い。しっかり花開いていない。
「コオニユリ」は、「黒瀬庄ノ沢緑地」で見頃続く。
「清岳向山湿原」は、雑草少なくスッキリしたが、年々「花・蝶・トンボ」の種類が減っているような(見てないだけかも)気がする。
「長ノ山湿原」は、水位が年々上がってきて、いよいよ長靴が必要になって来た。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する