記録ID: 5852279
全員に公開
ハイキング
中国
渓谷で盆休み最終日のご褒美
2023年08月20日(日) [日帰り]



天候 | 晴れ(25℃)少し蒸し暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス | 広島市内から1時間半 |
コース状況/ 危険箇所等 |
盗掘防止のため非表示としてます。 |
その他周辺情報 | 駐車料金500円 |
写真
感想
7月から8月にかけて暑さやイベント続きで山は久しぶり、盆の最終日は渓谷をのんびり散策しました。
目的のお花は前回簡単に探せる場所にあったので楽勝だと思ってましたが、
今回はその場所では確認できませんでした。雨で流されたのでしょうか。
最初はなかなか見つけられず、
従来より視点をより高く、より低く散策していた偶然に見つける事が出来ました。
来年も出来れば開花状況を確認したいと思います。1週間くらい早めがいいでしょうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人
明日、ちょうどそこへ行く予定でした♪
(通行止めがひとつ解除されたので🙌)
もう終盤かな、と思っていたけど
まだまだ綺麗ですね😉
花便りありがとうございます。
ドカ雪で、倒木と一緒にあちこち土砂で埋まっていました。
春に綺麗にしていただいたけど
行方不明の花はありそうですね。
コメント有難う御座います。
そうでしたか、まだまだお綺麗ですよ😃
私は水梨口の駐車場に停めて、南北合計7km程度歩きました。
昨年は猿飛で見たのですが、今回はパスしました。
下の道は閉鎖されてたので、逆に新たな発見があるかもしれませんね。
三段峡は道の造りが古いので、瞬間石橋を叩きたい気分になりますよ💦
楽しんで下さいませ✌️
何となくアソコかな〜と思いながら拝見しましたが、サスガの情報収集リキっ👍
なっちゃん、ウ○ラさん。。言っちゃいけませんでしたかっ😅 いいなあ(*'ω'*)
心落ち着く良き道ですね✨
今回は偶然が重なり出会える事が出来て良かったです😃
情報の発信の仕方は悩ましい所ですね、次回はもう少し工夫したいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する