記録ID: 585254
全員に公開
山滑走
増毛・樺戸
神居尻山
2015年02月07日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 617m
- 下り
- 603m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 4:00
7:30
150分
出発地点
10:00
10:30
60分
ドロップ地点
11:30
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | しいたけ飯店は、2月の下旬までお休みです…残念w |
写真
感想
連休最終日の今日は、人がいないオープン斜面を狙って、神居尻山へ行ってきました!
新しい山は、とても新鮮で楽しく♪♪
静かでキレイなオープンな面で、晴れてくれたし、
とても気持ち良かったです♪
樺戸方面もっと、探索したい☆
Good day4日間でした♡
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3186人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おばんです
神威尻山は僕の地元で,二週間前に夏道から登って尾根に
とりつけず敗退しましたww
冬山って難しいですね
goproheroさん、こんばんは☆
コメントありがとうございます。
私達は、他に行った方たちのルートを参考にしながら、登りました!
冬山は藪が埋まって歩く範囲は広がるものの、
その時の新雪の量や雪質により、時間が左右されますよね!
地元なんですね
この周辺は、美味しそうな面が沢山あるので、是非探検したいです
hosshiiさん こんにちは
怪しい天候から一転して、陽射しの中で滑ることが出来て良かったですね。
皆さんの綺麗なシュプールを下山途中で見る事ができましたよー
楽しさまでが見えた気がしました
お疲れ様でした〜
syunpa さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
昨日、駐車場でお話した方ですね☆
Cコースはとても急斜の様に見えました…
syunpaさんのレコを拝見し、
あらためて自分達のラインを見て楽しさを思い出しました
そして、私達うるさかったのでは…笑
また神居尻に来ようと思っているので、その時にはお会い出来たらと思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する