ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 58675
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

藤原岳(聖宝寺登山口より)

2010年03月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
waraccho その他1人
GPS
07:43
距離
10.1km
登り
1,144m
下り
1,126m

コースタイム

聖宝寺(9:11)→2合目(9:31)→3合目(9:44)→4合目(9:57)→5合目(10:04)→6合目(10:18)→7合目(10:30)→8合目(10:45)→9合目(11:11)→藤原山荘(11:37)→天狗岩(12:14)→【途中休憩】→藤原山荘→展望台(13:59)→藤原山荘(14:30)→8合目(15:12)→大貝戸道7合目(15:24)→6合目(15:40)→4合目(15:47)→2合目(16:03)→神武神社(16:24)
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2010年03月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
大貝戸登山口に無料駐車場。他に有料(300円)観光駐車場がある。観光駐車場は広いです。JAに駐車している人達もいましたがいいのかな?
鳴谷神社のお猿
2010年03月14日 09:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
3/14 9:00
鳴谷神社のお猿
2010年03月14日 09:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
3/14 9:00
聖宝寺への階段
2010年03月14日 09:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
3/14 9:06
聖宝寺への階段
寺を過ぎてしばらくすると丸太の橋
2010年03月14日 09:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
3/14 9:17
寺を過ぎてしばらくすると丸太の橋
谷筋です
2010年03月14日 09:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
3/14 9:35
谷筋です
5合目を過ぎてしばらくすると明るくなります
2010年03月14日 10:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
3/14 10:15
5合目を過ぎてしばらくすると明るくなります
なんですか?
2010年03月14日 10:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
3/14 10:30
なんですか?
接写できてないですがこのなかにセリバオウレンがいます。
2010年03月14日 10:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
3/14 10:31
接写できてないですがこのなかにセリバオウレンがいます。
福寿草
2010年03月14日 11:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
3/14 11:00
福寿草
9合目を過ぎて眼下は藤原町と養老山脈。奥にも山が…
2010年03月14日 11:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
3/14 11:31
9合目を過ぎて眼下は藤原町と養老山脈。奥にも山が…
藤原山荘から天狗岩に向かう
2010年03月14日 11:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
3/14 11:40
藤原山荘から天狗岩に向かう
2010年03月14日 11:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
3/14 11:46
もう至る所に福寿草
2010年03月14日 11:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
3/14 11:44
もう至る所に福寿草
点々と咲いている
2010年03月14日 12:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
3/14 12:02
点々と咲いている
2010年03月14日 11:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
3/14 11:54
2010年03月14日 13:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
3/14 13:27
能郷白山と白山
2010年03月14日 11:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
3/14 11:47
能郷白山と白山
2010年03月14日 12:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
3/14 12:13
天狗岩
2010年03月14日 12:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
3/14 12:14
天狗岩
遠くに北アルプス恵那山、中央アルプス
2010年03月14日 13:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
3/14 13:27
遠くに北アルプス恵那山、中央アルプス
正面は展望台
2010年03月14日 13:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
3/14 13:39
正面は展望台
2010年03月14日 13:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
3/14 13:39
展望台から遠くに琵琶湖
2010年03月14日 13:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
3/14 13:59
展望台から遠くに琵琶湖
展望台周辺です
2010年03月14日 14:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
3/14 14:00
展望台周辺です
展望台からカルスト大地を見ながら下ります
2010年03月14日 14:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
3/14 14:06
展望台からカルスト大地を見ながら下ります
白山ズーム
2010年03月14日 14:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
3/14 14:09
白山ズーム
下山は大貝戸道です
2010年03月14日 15:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
3/14 15:21
下山は大貝戸道です
岩に穴が、浸食による?
2010年03月14日 15:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
3/14 15:57
岩に穴が、浸食による?
ガードがありますね
2010年03月14日 15:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
3/14 15:58
ガードがありますね
土石流警報用のケーブル
2010年03月14日 16:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
3/14 16:04
土石流警報用のケーブル
なんだか物々しい柵です
2010年03月14日 16:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
3/14 16:10
なんだか物々しい柵です
神武神社鳥居の背後から
2010年03月14日 16:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
3/14 16:15
神武神社鳥居の背後から
今回登った藤原岳です。
2010年03月14日 08:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
3/14 8:03
今回登った藤原岳です。
撮影機器:

感想

自宅を朝6時発。東名〜伊勢湾岸道、桑名IC。
今回メイン運転手は私。
大貝戸登山口の駐車場はいっぱいだったので、観光駐車場に駐車(8:25)
いきなり相棒はビールで一杯と軽めに二度目の朝食
ダラダラと支度をして聖宝寺登山口に向かう(8:52)
我々と同じくお花を期待して登る登山者の皆さんが多く、
登山道は要所要所で賑やか。
少しずつ登山者がバラけてきた七合目付近にセリバオウレン(近くにいた人が言っていた)発見。
お花を探しながら歩くのが楽しくなってきた。
しかし、自分自身植物に詳しくない為、小さな花や蕾らしきものを見つけてわからない…。
8合目から暫く歩くと、濃い黄色の蛍光色の花が。こ、これはあの福寿草では?
本物を見て感動。色にも感動。なんという黄色!艶やかで瑞々しい。
写真ではここ迄はわかりませんでした。
満開ではなかったかもしれないけれど、木の根もとや岩の間から黄色いお花がひょこっと咲いている。
ほんとにテンション上がります。
この調子で藤原山荘へ到着。ここは先行者が固まって休憩していて、なんだか落ち着かないので
休憩をはさまず、天狗岩へ向かう事に。
すると展望は360度開けたカルスト大地へ。
ここの眺望がまた素晴らしいので、天狗岩のあとでここに戻り昼食をとることにしました。
雪の残る天狗岩までの道にも福寿草が点在。
でも、所々でお花が踏まれて折れてしまっているのを見ると寂しくなります。
確かに道は柔らかな泥で歩き辛い。
泥を回避して歩きたいのはわかるのですが…。自分も気を付けなければと思いました。
いつかお花が見られなくなってしまうのではないかと心配してしまいます。

天狗岩も山荘と同様に人が多く、ここも写真だけパパっと撮って早々に撤収。
山荘の手前の大地で伊吹山、白山、御岳、北アルプス、中央アルプスを見ながら、
昼食(うどんとコーヒー)。
食後、藤原岳展望台へ。
展望台で藤原岳から見る景色を最後に堪能して下山へ。
下山は大貝戸道を行きます。
こちらは聖宝寺登山口よりも歩きやすく、シャクナゲのような葉をつけた木(コショウノキ?)の花芽を見ながらひたすら下って神武神社には16:24着。

桑名で高速にのる前に夕飯、餃子の王将。
高速は東名がずーっとダラダラ渋滞で自宅には20:30着。

ここ2週末、お天気がいまいち。
でも今日は3週間ぶりに最高の天気でお山を楽しむ事が出来て良かった。
一日お疲れさまでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2266人

コメント

ゲスト
この時期、長靴がお勧めです。
waracchoさん、はじめまして。
土曜日登りましたが、一日違いでだいぶ違うものですね。
雪も無くなってますし、フクジュソウも開き方が大きくなってるみたいです。
フクジュソウの色も鮮やかに見えます。

天気が悪く天狗岩方面へは断念したのですが、そちらも花が多いようですね。
踏まれている花があるとのことで、たしかに気づかずに踏んでしまったという事はあるかもしれませんが、極力踏まないような歩き方を心がけたいものですね。

前日も雪融けや雨の影響でぬかるんで、歩けば泥水、泥はねは当たり前の状況でしたが、長靴を履いているおかげで気にせず歩けました。
登山靴ですと、スパッツを付けていても、泥はねや水たまりなど気になりますが、長靴ならあまり気になりませんよ。水洗いも簡単。

当初、登山で長靴!?と思いましたが、利点も多く、登山靴でなければならないと思っていた常識は覆りました。

安いものより、ちゃんとしたメーカーのほうが良いものが多いのは長靴も同じですが、トレッキングシューズと比べても安いぐらい。
インソールを良いものに変えておけば、長時間歩いても苦になりません。
2010/3/16 0:16
はい、長靴の方はたくさんいましたね。
todokitiさん、コメント有り難うございます。
そろそろ藤原岳で福寿草が咲いているかなと、
日々ヤマレコでチェックしていまして、最近行かれた方の記録と
日曜日の天気予報をもとに登りました。
私は今回が初めての藤原岳です。

登山中にすれ違った方がこの時期は長靴だ、と会話しているのを
聞きました。たしかに、登り始めは良いのですが、8合目を過ぎると
田んぼ状態で歩きづらいなと思いました。
登る時より午後の下りの時間のほうが泥ハネに気を使いましたし、
登山後の靴とスパッツのメンテナンスも楽かと…。

次回この時期に訪れるときは私も長靴が良いかなと思いました。
私が園芸で使っている長靴を思うとブカブカしていて
慣れていないと大変かなと思っていた所ですが
インソールを変えるという手もありますね。
試してみたいと思います。それから、ほかの長靴も色々見てみたいと思います。
ありがとうございます。
2010/3/16 0:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳・山頂・天狗岩往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳から鈴鹿山脈最高峰、御池岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳、表道〜孫太尾根
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら