記録ID: 5870256
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
石割山〜平尾山
2023年08月26日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:24
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 414m
- 下り
- 416m
コースタイム
天候 | 曇りがち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
全部で10台停めれるかどうか程度 8時過ぎには満車でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
木の根多め、笹薮がかなり育っています。 石割山から平尾山までは道が悪いところが少しあります。 |
その他周辺情報 | 石割の湯という日帰り温泉あるらしいです(行ってないので詳しくは分かりません) 少し離れた所に「花の都公園」があり、今の時期だと百日草と向日葵の花畑画見頃です🌼*・ |
写真
感想
朝5時過ぎ到着し、登り始めたはいいものの
しょっぱなの408段の階段がキツい💦
1歩1段で行くには広すぎるし、2歩1段にするには狭すぎてペースが上手く作れなくて無駄に疲弊😭
そして同行者(高所恐怖症)が階段の角度と高さにビビりまくり無駄に疲弊😅
最初は道広めですが後半はかなり狭く急登、
笹薮がかなり育っていて長袖じゃないと腕を切るかも💦
コース自体は短めです。
山頂は開けていますが座るところはありません。
石割山から平尾山へ行く道が結構急な下り&道が水で削られていて荒れ気味です。
滑りそうなところが多いので少し注意⚠️
ある程度下ると起伏の無い道を進みますが、
やはり笹薮がかなり育っており部分的には道を塞ぎます🌿
分岐から平尾山はすぐですのでぜひ寄って見てください
富士山が見えていたら石割山より近くに見れます。
平尾山側からの下りは部分的に段差が大きいところがあったりもしますが全体的に歩きやすくて、日も当たらないので涼しくて楽ちんなのでこちら側から降りることおすすめします?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する