記録ID: 587325
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
和佐谷大谷から450m峰
2015年02月11日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 362m
- 下り
- 360m
コースタイム
道の駅しらやまさん10:20ー和佐谷大谷入口10:30ー分岐(相巻)11:00ー送電線下11:40ー12:30ピーク12:40−14:10道の駅
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ところどころ送電線巡視路があるようですが、積雪により詳細は不明なため、 地理院地図必携です。 ストック・ワカン使用、ピッケル・アイゼン不使用。ラッセルはスネ〜膝までです。 |
写真
感想
白山麓へ入るたびに、手取川の横に壁のようにそそり立つ山並みが気になっていました。山並みの中の450mピークに和佐谷大谷から行ってみることにしました。
長い谷歩きから尾根に出ると、やっぱり気分がはればれとします。
巡視路があるようで、雪のない時期も森林浴にいい感じかもと思いました。
短い行程でしたが、雪が重くてけっこうお疲れさんの山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:331人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
積雪期、同じルート歩きました。夏道は広瀬側と和佐谷大谷側とつながっています。春と秋なら気持ちよく歩けますが、草木が茂る時期は歩いていません。広瀬側の南尾根鉄塔から河内方面が眺望できます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する