記録ID: 587508
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
鶏足山 〜山カフェ〜
2015年02月11日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 336m
- 下り
- 324m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:08
11:56
24分
鶏足山駐車場
12:20
28分
赤澤富士
12:48
12:20
56分
鶏足山
13:16
12:20
140分
焼森山
14:40
鶏足山駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪が一部 |
写真
撮影機器:
感想
以前から行きたかった鶏足山へ。
駐車場に着いて驚いたのが、きれいな駐車場とトイレでした。そして満車。その状況から早く登りたい衝動に駆られました。
茶畑が広がり小川が流れる何とも言えない田舎の風景を見ながらのスタートでした。私の好きな落ち葉の登山道は発酵した匂いがほんのりし、山歩きの楽しさを倍増させてくれます。
そして、残雪がいいアクセントとなり飽きません。
焼森山へ向かう途中で、笛(竹で作った自作?)を吹いているカッコイイおじさまが居ました。まるで、アンデスの山々を歩いているような気分にさせて頂き、感謝です。(私は南米の遺跡、特にマチュピチュにロマンを感じます)
一通り歩いた後、三角点で休憩をしました。まずは、定番のコーヒー。そして、朝焼いたホットケーキ。ホイップクリームも作り、チョコレートソースで味を調えました。ここに本を加えて至福の三点セットの出来上がり。
しか〜し、風が強くなり、寒く、本は読めませんでした・・・
でも、週の真ん中の貴重な休日を贅沢に過ごすことができました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1052人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
山カフェいいですねぇ。ホットケーキが美味しそうです(*^_^*)
フライパンかったので山でオムレツを作って山ごはんをしたいと考えてますが多分4月頃になるかなぁ。まだ寒いから(笑)
お勧めはバナナをパンケーキに入れて焼くのも美味しいですよ。
この季節は山頂より峠の方が風が無いから見晴らし悪くてもユックリ過ごせるかも!?
実は私もフライパンを最近買いました。それでホットケーキを作りました!
山へ持っていったのは二枚目で一枚目は黒焦げにしてしまいました(-_-;)初フライパンだったので写真を撮っている間に・・・
今度はバナナを入れて焼いてみますね。
もう少し暖かくなるとのんびり山で過ごせますね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する