ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5876183
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床

知床沼(知床岳は撤退)

2023年08月25日(金) 〜 2023年08月27日(日)
 - 拍手
GPS
30:22
距離
24.3km
登り
1,253m
下り
1,248m

コースタイム

1日目
山行
11:07
休憩
0:10
合計
11:17
6:16
89
7:45
7:50
145
ウナキベツ川河口
10:15
10:20
433
青沼
17:33
知床沼
2日目
山行
10:02
休憩
0:05
合計
10:07
5:10
205
知床沼
8:35
8:40
105
1123峰
10:25
10:25
292
引き返し点
15:17
知床沼
3日目
山行
8:44
休憩
0:15
合計
8:59
5:40
300
知床沼
10:40
10:50
85
青沼
12:15
12:20
139
ウナキベツ川河口
14:39
天候 1日目:晴れ、2日目:晴れ、3日目:曇
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往復とも:女満別空港からレンタカーで相泊
コース状況/
危険箇所等
全行程一般ルートではありません
相泊橋
車道はここまで
2023年08月25日 06:06撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
8/25 6:06
相泊橋
車道はここまで
海岸線を延々歩きます
2023年08月25日 06:21撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
8/25 6:21
海岸線を延々歩きます
海岸線上の唯一の渡渉ポイント
飛び石でギリギリ
2023年08月25日 06:24撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
8/25 6:24
海岸線上の唯一の渡渉ポイント
飛び石でギリギリ
かなり歩きづらいですが、ここで足を挫いては門前払い
2023年08月25日 07:17撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
8/25 7:17
かなり歩きづらいですが、ここで足を挫いては門前払い
観音岩が見えてきました
2023年08月25日 07:32撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
8/25 7:32
観音岩が見えてきました
ここを越えます(ロープあり)
2023年08月25日 07:38撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
8/25 7:38
ここを越えます(ロープあり)
ウナキベツ川河口
このあたりは渡渉できないので少し遡って
2023年08月25日 07:47撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
8/25 7:47
ウナキベツ川河口
このあたりは渡渉できないので少し遡って
これを渡りました
2023年08月25日 07:53撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
8/25 7:53
これを渡りました
2023年08月25日 08:31撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
8/25 8:31
ウナキベツ川の遡行は踏み跡が明瞭な箇所が多い
2023年08月25日 09:24撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
8/25 9:24
ウナキベツ川の遡行は踏み跡が明瞭な箇所が多い
数少ない目印(新しい目印をつけるの禁止)
2023年08月25日 10:06撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
8/25 10:06
数少ない目印(新しい目印をつけるの禁止)
青沼まできました
2023年08月25日 10:11撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
8/25 10:11
青沼まできました
去年はここで2泊しましたが、今年は更に進みます
2023年08月25日 10:19撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
8/25 10:19
去年はここで2泊しましたが、今年は更に進みます
ポロモイ台地が見えてきました
2023年08月25日 12:12撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
8/25 12:12
ポロモイ台地が見えてきました
2023年08月25日 12:12撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
8/25 12:12
ポロモイ台地への最後の登りはロープがついてます
2023年08月25日 13:13撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
8/25 13:13
ポロモイ台地への最後の登りはロープがついてます
知床沼の手前にある湿地帯
昨年はここで撤退。ここから先が正念場
2023年08月25日 15:41撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
8/25 15:41
知床沼の手前にある湿地帯
昨年はここで撤退。ここから先が正念場
知床沼に到達
2023年08月25日 17:09撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
8/25 17:09
知床沼に到達
知床沼はロープの右側だけがテント可です
2023年08月25日 17:41撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
8/25 17:41
知床沼はロープの右側だけがテント可です
ここに2日露営予定
2023年08月25日 18:07撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
8/25 18:07
ここに2日露営予定
朝の知床沼
今日は知床岳を目指しますが、そのためには目の前のピークに登る必要があります
2023年08月26日 05:00撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
8/26 5:00
朝の知床沼
今日は知床岳を目指しますが、そのためには目の前のピークに登る必要があります
ただの激藪漕ぎです
振り返って知床沼
2023年08月26日 06:07撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
8/26 6:07
ただの激藪漕ぎです
振り返って知床沼
手前のピーク(1123峰)
リボンが1つあるだけで眺望全くなし
登るのに3時間半かかっており、暑くてバテバテ
2023年08月26日 08:38撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
8/26 8:38
手前のピーク(1123峰)
リボンが1つあるだけで眺望全くなし
登るのに3時間半かかっており、暑くてバテバテ
少し進むと稜線に出て、知床岳が見えるように
2023年08月26日 09:34撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
8/26 9:34
少し進むと稜線に出て、知床岳が見えるように
稜線もただの藪ですが・・
2023年08月26日 09:37撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
8/26 9:37
稜線もただの藪ですが・・
こうやってみると、稜線を辿れば知床岳に着けそうですが、実は一つ向こうの尾根なので乗り換える必要があり、バテバテで水不足では到達不能。。撤退
2023年08月26日 09:39撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
8/26 9:39
こうやってみると、稜線を辿れば知床岳に着けそうですが、実は一つ向こうの尾根なので乗り換える必要があり、バテバテで水不足では到達不能。。撤退
知床沼周辺は二日間他に誰もいません
2023年08月26日 16:57撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
8/26 16:57
知床沼周辺は二日間他に誰もいません
知床沼の日没
2023年08月26日 17:43撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
8/26 17:43
知床沼の日没
3日目帰り
知床沼から湿地帯へ。やはりハイマツ漕ぎは避けられず
2023年08月27日 05:42撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
8/27 5:42
3日目帰り
知床沼から湿地帯へ。やはりハイマツ漕ぎは避けられず
1時間で湿地帯に到達
2023年08月27日 06:20撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
8/27 6:20
1時間で湿地帯に到達
ポロモイ台地は踏み跡をひたすら辿って突破
2023年08月27日 06:42撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
8/27 6:42
ポロモイ台地は踏み跡をひたすら辿って突破
国後島が見えます
2023年08月27日 07:56撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
8/27 7:56
国後島が見えます
ポロモイ台地入口
2023年08月27日 09:02撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
8/27 9:02
ポロモイ台地入口
ポロモイ台地からの下りは脆くて滑りやすいので注意
2023年08月27日 09:10撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
8/27 9:10
ポロモイ台地からの下りは脆くて滑りやすいので注意
青沼に帰着
2023年08月27日 10:42撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
8/27 10:42
青沼に帰着
ウナキベツ川河口に帰着
2023年08月27日 12:17撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
8/27 12:17
ウナキベツ川河口に帰着
観音岩
2023年08月27日 12:43撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
8/27 12:43
観音岩
相泊橋
もうヘトヘトです
2023年08月27日 14:37撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
8/27 14:37
相泊橋
もうヘトヘトです
撮影機器:

感想

知床半島先端部には実は昨年も行っており、その時は知床沼の手前の湿地帯までで時間切れ撤退していました。今年は昨年の教訓を元に準備し、できれば知床岳まで行きたいと相泊早朝発、知床沼2泊、予備日1日というスケジュールで臨んだものです。

結論からいくと、今年は知床沼には到達し2泊しましたが、知床岳は天候が良すぎてバテバテになり、目の前の1123峰の先の稜線歩きで水不足となり撤退しました。
1123峰にも踏み跡があるらしいとの話でしたが、全く見つけられずほぼ全漕ぎ(ハイマツ4、笹灌木6)だったので3時間半もかかってしまったのも一因です。
まあ、全力は尽くしたし、知床沼も満喫したので、次はないかもしれません。

相泊〜ウナキベツ川河口:
ひたすら海岸線を歩く。渡渉は1箇所で、もう一ヶ所は番屋の近くに橋が架かっている。ウナキベツ川河口の手前に観音岩があり、岩の後ろを乗り越える(ロープあり)。乗り越えたところに入域カウンターが設置されている(入域カウンターはウナキベツ川の対岸の登り口にも)。ウナキベツ川の渡渉は河口では厳しく、少し上部の倒木を利用して渡る

ウナキベツ川河口〜青沼:
ウナキベツ川を遡行するがひたすら左岸で途中には渡渉はない。踏み跡は比較的明瞭な箇所が多いが、不明瞭な箇所や獣道もあり、修正しながら進む(基本は笹薮なので、ルートを外れても漕いで復帰できる)
青沼は昨年2泊したが、湖畔はテント適地があり、水場としても使える

青沼〜ポロモイ台地:
青沼からポロモイ台地入口までは比較的ルートが明瞭。青沼から稜線に乗る部分とポロモイ台地の最後の登りでロープがある。途中ルートが分岐する箇所が1つあるが、崖沿いのルートの方がわかりやすい。ポロモイ台地に入ると、完全に埋没した踏み跡をかき分けながら確認して進むという作業を延々と行う必要があるが、この区間はそれによりほぼ藪漕ぎを回避できる。ただし踏み跡の取り付きがわかりにくくて最初は試行錯誤して踏み跡を見つける必要があるかも

ポロモイ台地〜知床沼:
ポロモイ台地の踏み跡トレースを淡々と行うと、知床沼の手前の湿地帯までは来られる。ただこの先は踏み跡のトレースが困難で、知床沼までの300mは一部ハイマツ漕ぎが必至。私はこの区間の突破に1時間半かかった

知床沼:
知床沼のテン場は知床沼の北沼の北側にある。知床沼は周囲を歩けるわけではなく、どこに着いてもテン場にたどり着けるわけではないので注意(知床沼の東側の広場から北側の広場に移動するにはハイマツ漕ぎが必要など)。

知床沼〜知床岳:
知床岳に行くにはまず知床沼の正面にある1123峰を登る必要があるが、この山の取り付きまでの移動がかなり厄介で、踏み跡を見つけるのも至難の業。踏み跡をアテにしないで登ると激藪漕ぎ。1123峰のピークからは稜線歩きとなるが、踏み跡は明瞭ではなく、滑落しないように進む。私はここで撤退したが、この先の稜線で右に下る分岐があり、それを辿ると知床岳のある稜線にたどり着けるらしい(ルサで聞いた話)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら