ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

知床沼(しれとこぬま)

都道府県 北海道
最終更新:半袖大将
知床沼。
知床沼の原型?
知床沼を見下ろす
知床沼から知床岳方向
知床沼の北端は深くて泳げる
基本情報
標高 920m
場所 北緯44度14分55秒, 東経145度18分26秒
カシミール3D
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

知床沼(しれとこぬま)は、北海道北部、根室振興局管内目梨郡羅臼町にある沼である。知床池とする文献もあるが現在では知床沼で知られている。知床世界遺産、知床国立公園に含まれる。
ポロモイ台地の上に位置している。航空写真で見ると大きな沼が二つと湿地帯が見えるが、国のデータとしては一つの沼と考えられ、雨期によって沼数が変わるらしく過去には五つの沼とする文献もある。また湿原部分が池のようになっている写真もあり、湿原の一部は浮島になっている。湖岸状況は自然が100%となっており人工湖岸は全くない。10月から5月にかけて結氷が見られる。生物相は不明となっている。流出、流入河川とも無い。地質は更新世羅臼岳火山噴出物(輝石安山岩)となっている。崖地は0%で非崖地が100%となっている。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「知床沼」 に関連する記録(最新10件)

道東・知床
10:2527.7km1,759m5
  32     74  2 
2025年03月16日(日帰り)
道東・知床
12:3821.3km1,015m4
  6     17 
2024年07月22日(日帰り)
道東・知床
14:3030.8km2,073m6
  26    3 
2024年03月23日(2日間)
道東・知床
24:5550.5km3,387m10
  16     43 
2024年03月22日(3日間)
道東・知床
155:1083.0km2,937m10
  77     33 
K2.Rやんやんkubocchi1002, その他3人
2023年09月01日(7日間)
道東・知床
30:2324.3km1,253m5
  38     22 
2023年08月25日(3日間)
道東・知床
60:1575.0km4,331m10
  257     37  2 
samoatentyomk, その他1人
2023年08月12日(7日間)
道東・知床
248:0076.1km3,716m-
  19     39 
Iida_2017yumepporoSugiyama_2022, その他2人
2022年08月17日(11日間)
道東・知床
200:0066.3km1,919m-
  27     28 
koji_123FujiTaitmkkit, その他2人
2022年08月10日(9日間)
道東・知床
14:2628.6km1,421m5
  64     20 
2021年08月11日(2日間)