知円別岳(ちえんべつだけ)

最終更新:10ch
基本情報
標高 | 1544m |
---|---|
場所 | 北緯44度07分28秒, 東経145度10分07秒 |
山頂 |
---|
山の解説 - [出典:Wikipedia]
知円別岳(ちえんべつだけ)は、北海道の斜里郡斜里町と目梨郡羅臼町の2町にまたがる標高1,544mの山である。知床連峰の主稜線上に位置する山で、北西方向に伸びる支稜線上には硫黄山が聳え立つ。山体は2町にまたがるが、山頂自体は僅かに斜里町内にある。シレトコスミレの群落がある数少ない山である。
山名の由来は羅臼町側を流れるチエンベツ川に由来し、アイヌ語で「chep-un-pet(魚・いる・川)」を意味する。河口では現在も知円別漁港がある。
付近の山
この場所に関連する本
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。