ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 北海道
最終更新:10ch
基本情報
標高 1459m
場所 北緯44度06分42秒, 東経145度09分37秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

南岳(みなみだけ)は、北海道の斜里郡斜里町と目梨郡羅臼町の2町にまたがる標高1,459mの山である。
知床連峰の中央部に位置し、知床硫黄山・知円別岳の南にある。主脈上の山で羅臼岳から知床硫黄山への縦走路が整備されており難易度は高くないため目立たない山で、この山を目的に登る人はめったにいない。また南岳の南側には天の池と地の池の2つで構成された湿地帯の二ツ池があり、知床縦走におけるキャンプ地の一つとなっている。かつては湿地帯を通るルートがあったが雪解け水によりぬかるむため登山者はぬかるみを避けハイマツ帯のルートを通るようになったことに加え、植生保護も兼ねて現在は湿地帯を避けるルートに設定されている。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「南岳」 に関連する記録(最新10件)

道東・知床
12:2824.1km2,501m7
  12     39 
2025年08月10日(日帰り)
道東・知床
19:0830.2km2,801m7
  145    26  8 
2025年08月09日(3日間)
道東・知床
19:5222.7km2,410m6
  162    27 
2025年08月03日(2日間)
道東・知床
18:2031.8km2,766m8
  21     19 
2025年08月03日(2日間)
道東・知床
26:1724.6km2,593m7
  160    7 
2025年07月08日(3日間)
道東・知床
23:3623.5km2,471m7
  1     6 
アヤチャン, その他5人
2025年07月06日(3日間)
道東・知床
12:5722.2km2,293m6
  117    30 
2025年07月05日(2日間)
道東・知床
20:5827.9km2,580m7
  18   
2025年06月29日(2日間)
道東・知床
20:0929.5km1,790m5
  17     6 
イエティ♂, その他1人
2025年06月16日(2日間)
道東・知床
12:4321.9km2,210m6
  25     37  5 
holstein425, その他1人
2025年06月14日(日帰り)