記録ID: 5885521
全員に公開
沢登り
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山湯川
2023年08月31日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:55
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 397m
- 下り
- 422m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は、歩き易く、分かりやすいです |
その他周辺情報 | 最寄りに青木荘の温泉、岳温泉あり |
写真
感想
湯川は、滝は少な目の印象、結構な河原を歩く印象、もっぱら、八丁の滝で折り返して、登山道で下りてしまいましたが。
三段の滝の一段目を敢えて難しそうな右で登り、二段目は、右で行ったものの、水流の脇のルートを、とった為チョービビるコースどりとなり、ロープ確保しました。
ここで、もたついた為お昼休憩!
三段目は、右でしたが、ヨシ的には余裕のルートでした。ここは、ロープで皆をビレイ?
その後の滝も難なくクリア、スミマセン詳細、把握出来ていません。
人数多く、皆を登らせて先に行ってもらってロープ片付け、全員を追い越して、またリードをしていたので、、、
八丁の滝は、幅広く、3本ロープ出しても楽しめそう🎵
我々は、ここで二本出して、何回かの登りを楽しんだので、上流には向かわず、帰りました。
シャワークライミング楽しかったですよ👍
ここは、右に鎖があるので、安全に降りれます、ヨシは、コーヒー片手に鎖なしで降りました😁
帰り道は、キノコの匂いに満ちて沢山のキノコが採れました!
矢祭町の定食屋さんで、カツ丼、肉厚10mm、カツ乗り切らす二段重ね‼️
満腹🍴🈵😍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する