記録ID: 589757
全員に公開
講習/トレーニング
東海
石徹白スキー場跡地での冬山研修
2015年02月14日(土) 〜
2015年02月15日(日)



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 23:08
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 254m
- 下り
- 242m
天候 | 小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
昨日からの雪も加わり
積雪はゾンデが届かない
程もある。
最初に、この斜面の雪崩
の可能性をチェックする
弱層検査の講習となる。
削り出した円柱にカラー
スプレーを噴き、しも
ざらめ雪、濡れざらめ雪
等の形状確認と、円柱を
上層から順に横へ引き出し
ズレの強弱を体得する。
積雪はゾンデが届かない
程もある。
最初に、この斜面の雪崩
の可能性をチェックする
弱層検査の講習となる。
削り出した円柱にカラー
スプレーを噴き、しも
ざらめ雪、濡れざらめ雪
等の形状確認と、円柱を
上層から順に横へ引き出し
ズレの強弱を体得する。
感想
雪崩を引き起こす弱層に直に触れることが出来、尚かつ、弱層の種類(前夜雨を伴う降雪もあって)、違いを直接、目で確認出来たのが大きな収穫であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する