記録ID: 590029
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
三峰山
2015年02月15日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 732m
- 下り
- 735m
天候 | 上空は快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
初ソロをナイトハイクでのご来光登山決行してきました♪
今年4回目となる三峰山ならコースも熟知してるので安全面も大丈夫かと思いスタート
登尾コースで1時間で非難小屋
日の出まではまだ1時間半近くあったので朝の5時過ぎからスーパーで購入の鍋焼きうどんを温めて時間を調整
6時頃、空が白くなってきたので八丁平へ向けてスタート
八丁平は誰もいませんでした
かなりの強風の中、少しでも風が当たらない場所に陣取り東の空を眺めてました
上空は三日月や星がたくさん見れてたのですが下はガスってて中々お日様は姿を現しません
しかし、雲の上から少しずつ姿を現しご来光を独り占めできました
なんとも言い様のない時間でした
霧氷はほとんど落ちて無かったのですが静かな三峰山はかなりの魅了を秘めてました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:667人
初ソロをナイトハイクでのご来光登山決行してきました♪
今年4回目となる三峰山ならコースも熟知してるので安全面も大丈夫かと思いスタート
登尾コースで1時間で非難小屋
日の出まではまだ1時間半近くあったので朝の5時過ぎからスーパーで購入の鍋焼きうどんを温めて時間を調整
6時頃、空が白くなってきたので八丁平へ向けてスタート
八丁平は誰もいませんでした
かなりの強風の中、少しでも風が当たらない場所に陣取り東の空を眺めてました
上空は三日月や星がたくさん見れてたのですが下はガスってて中々お日様は姿を現しません
しかし、雲の上から少しずつ姿を現しご来光を独り占めできました
なんとも言い様のない時間でした
霧氷はほとんど落ちて無かったのですが静かな三峰山はかなりの魅了を秘めてました
masaken2さん、こんばんは。
私のレコにコメントありがとうございました。
ご来光、キレイに見えていたんですね〜。
羨ましいです
もったいないことをしてしまいました。
ちゃんと私のテントも写真に写ってますね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する