記録ID: 590437
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
シダンゴ山・高松山縦走
2015年02月15日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:58
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 995m
- 下り
- 1,167m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:26
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 5:51
距離 14.0km
登り 995m
下り 1,170m
・寄バス停から歩いて10分くらいのところにトイレ一つ。
その他、登山道にトイレは見当たりませんでした。
・登山道は明瞭。
その他、登山道にトイレは見当たりませんでした。
・登山道は明瞭。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:JR御殿場線山北駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂付近は5cmほどの積雪・凍結箇所あり |
その他周辺情報 | ・山北駅裏に町営さくらの湯あり(2時間400円) ・山北駅でのSUICA/PASMO/TOICAのICカードの利用はできません。車内の整理券も反応せず。切符販売時間が9:00〜17:00。それ以外の時間帯は降車駅で自己申告制だそうです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
前々から気になっていたシダンゴへ若手サークルメンバー4名とともに行ってきました(30代は俺だけ)。若いだけあって、コースタイムを大幅に短縮でき、ちょうど正午に高松山頂に到着。広大な山頂からは綺麗に富士山が見えました。昼食タイムを長めにとって下山後、山北駅のさくらの湯へ。お風呂のあとは駅前のお食事処で宴会です。
今回は、美女率いる野獣4人チームで登りんこしましたー🎵笑
天気が良くて、汗ばんだけど、やっぱ標高が少しでもあがると寒さはまだありました。
意外と急登だったり、ツルツルだったり、スリリングだったけど、
予定時刻より早く歩いてたみたいで、自信ついたなー!
高松山山頂は広くて、たいらだったから、ダンスもできるし、ダルマさんが転んだもできるし、、
シャボン玉でも持ってくればよかったなーって思いましたぁあ
春はもうすぐそこまできているわぁあ🎵🎵
びりびりびりーー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:828人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
イイナースさん tom0718さん こんばんは〜♪
タロバットで御座います<(_ _)>
ビリ堂
ラッスンゴレライ♪ラッスンゴレライ♪・・あなたあ〜・・最高に面白いっす
久しぶりにイイナースさんの快心の笑顔を見れました〜\(^o^♪/
拝見している、こちらは大変元気をもらいましたよ〜
だけど・・
ラッスンゴレライ♪ラッスンゴレライ♪・・またね〜(^^)/~~~
あら!さっそくコメントありがとうございますゴレライ🎵
ちょとまてちょとまてお兄さん〜
びりびりでしょーー
元気を与えることができてよかったです〜🎵
私もタロさんのコメントで毎回元気もらってますよ
チョリー→チョリソーくらいピリ辛なポーズってことですよ🎵笑
ゴレライまたね〜🎵
イイナスさん 再びこんばんは〜♪ タロバットで御座います<(^^ゞ
チョリーってそうだね!そうだったよね〜♪
・・って! こりゃ解らんよ〜 (T.T)m punch!!
びりびり〜ありがとう!<(^^ゞ
・・って!心臓マッサージじゃあないんだから〜(T.T)m punch!!
お陰様で蘇生出来ました<(T.T)>
ゴレライゴレライ面白いでしょ〜
再びこんにちは〜🎵
本日やっと23歳になりました〜🎵
ぷぷぷ〜
蘇生できてよかったよかった〜
またね〜〜
綺麗な菜の花ですね♪
そろそろ花が見たいなあ〜っと思っていたところです(*^_^*)
春が待ち遠しいですね。
次の週末、soyanoも丹沢に遠征予定ですよ〜。
あんまり雪は無さそうですね!
今日、明日降るみたいだけど…(^_^;)
毎回記録を拝見するのを楽しみにしております。
特に私には決して真似のできない、直観的で予測不可能な画像コメントに毎回脱帽するばかり。
読んだら最後、脳裏に焼き付くような衝撃と中毒性を秘めているように思われます。
そして読み返せば読み返す程、ますますその抒情詩的な深みにはまっていくように感じるのは私だけではないはずです。
これからも読む人の脳髄をビリビリさせ、心の琴線に触れる強烈な画像コメントを期待してやみません。
乱筆失礼。
しんやさん、こんぬつは〜
ななななにをおっしゃいますか…!!
鳥肌の立つような、文学的な素晴らしい表現方法でお褒め頂くなんてなかなかなくて
くすぐったい感じがします・・!笑
思わず口元が緩みました。
そう言ってもらえると、趣があり、びりびりを提供でき、価値のある
コメント活動ならびにアート作品になるように、なお一層力をいれて取り組みたいと思います。
そやのさん(●´艸)こんばんは^o^
丹沢行かれるんですね(/∀\*)
iさんとでしょうかW(`0`)W
雪残ってるかしらー
レコ楽しみにしてますよ?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する