記録ID: 5920363
全員に公開
ハイキング
道北・利尻
天売島一周ハイキング
2023年09月10日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:16
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 226m
- 下り
- 215m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:16
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:16
距離 13.4km
登り 227m
下り 229m
10:13
196分
スタート地点
13:29
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
船
行きは、羽幌港8:30発、天売10:05着のフェリーで天売島に渡る。 帰りは天売15:50発、羽幌港17:25着のフェリーで戻る。 天売島での滞在時間は5時間45分ある。 ☆コースタイム 羽幌港10:13−13:29羽幌港 出発時刻/高度: 10:13 / 22m 到着時刻/高度: 13:29 / 6m 合計時間: 3時間16分 合計距離: 13.43km 最高点の標高: 175m 最低点の標高: 5m 累積標高(上り): 226m 累積標高(下り): 215m |
その他周辺情報 | はぼろ温泉サンセットプラザに入浴する(500円) |
写真
撮影機器:
感想
天売島一周ハイキングをしてきました。
時計回りに12km歩きましたが、観光スポットなどに立ち寄ったために多少距離が伸びました。
歩き始めは南方角だったので日差しが強く、集落内の道で風もなくてとても暑かったです。
赤岩などの断崖の上に出ると、幾分涼しい風が吹いていて日差しも少し弱く感じられました。
島の北側の地形などは、礼文島の西海岸の風景によく似ていると感じました。
道中、自分と同じように島を一周していると思われる人は2人確認できたほか、若い人たちがトレーニングなのか、ランニングをしていました。
有名なオロロン鳥(ウミガラス)は、もう繁殖の時期を過ぎているのか、全く見かけることができず残念でしたが、すばらしい景観の大満足のハイキングでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する