記録ID: 592643
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
坪庭(ロープウェーを使わずに)
2015年02月21日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 484m
- 下り
- 484m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:03
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 3:22
12:55
12:58
77分
ピタラスの丘
14:27
14:43
5分
坪庭
14:48
0:00
27分
北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅
15:15
0:00
17分
ピタラスの丘
15:32
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
7:30新宿-9:51茅野10:25-(バス)-11:28北八ヶ岳ロープウェイ 【復路】 16:15北八ヶ岳ロープウェイ-(バス)-17:10茅野17:50-新宿20:07 |
写真
撮影機器:
感想
【kazumさんの記録から】
kazumさんの記録に「北横岳(ロープウェーを使わずに)」というのがあり、何となしにこだわりが感じられた。
1999年夏に下山のみロープウェイを使わずに降りたことがある。
ここのところ、ロープウェイを利用した山行きが多く、物足りなさを感じていたところに、このタイトルを見て、ロープウェイを使わないで、雪山を歩いてみたくなった。
頂いた情報では、特に許可も不要とのことなので、早速、実行に移した。
【わかりやすい登山道】
東京発で電車、バスを利用すると、出発が12:00過ぎになってしまい、すでに、多く人が登ったようではっきりした雪道ができていた。踏み跡がないとしても赤テープがあり、迷うことはない。
【帰りはスノーシュー】
登りは十分に踏まれていたので、登山靴のまま儒分歩くことができた。山頂駅手前の斜度が高くなってきたところで、アイゼンをはいた(なくても歩けたが)。
帰りはスノーシューをはいて、あえて、新雪部分を歩いた。フカフカで気持ちよく歩くことができた。
【坪庭まで】
仕事の関係で宿泊はできないので、もったいないが、坪庭から折り返した。これが目的だったのでよいのだが、やはり横岳往復、縞枯山往復などをやりたかった。
(Yontousankakuten-Tokenzakai)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1708人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
tokenzakaiさんこんばんは。
もう行かれていたんですね。天気も良くてよかったですね。
ロープウエーイは便利ですが、たしかに物足りなくなりますね。
タイミングがあえば八方尾根も栂池もロープウエーを使わずに登ってみようと思ってます。
kazum さま
以前logを拝見した後、さっそく計画しました。
中央線は往復とも35%割引切符が取れ、天気予報もよかったので、ラッキーでした。
久しぶりにまとまった高さを登り、冬山を登った気になれました。
ロープウェイから見ると大変そうですが、歩いてみるとそんなに大変ではないですね。
いい情報に感謝です。
(Yontousankakuten-Tokenzakai)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する