記録ID: 5932904
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道北・利尻
鬼脇山、松が峰
2023年09月14日(木) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,208m
- 下り
- 1,208m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 6:40
4:50
70分
スタート地点
6:00
6:05
100分
c630ガレ沢取りつき
7:45
7:55
60分
松が峰
8:55
9:05
145分
鬼脇山
11:30
ゴール地点
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス | 鬼脇の町から鬼脇山旧登山口への林道は入口から数百mの所にトラロープで通行止め。そこから狭い舗装道は通行に支障はなく、入り口から約4Kmの豊仙沢川手前の広場に駐車させてもらいました。 |
写真
撮影機器:
感想
鬼脇山と松が峰は8年前、利尻山〜三眺山登山の翌日に鬼脇山の登山口から登り始めるも、背丈を越える根曲りに阻まれて断念。これは残雪期に登るしかないと計画していましたが、昨年、Yamapのふじやんさんがこのルートから登られた記録を拝見して夏山の計画も立てていました。ふじやんさんに感謝。
今期は雨の多い道北地方でしたが、泊り山行計画日の9/13,14は稚内方面のみ天気が良さそう。急遽予定を変更して、往復飛行機利用の弾丸山行を決行。
ここの林道も大雨でやられて林道歩きが長くなりましたが、想定内。ここもかという感じ。代わってガレ沢がだいぶ上まで続いてくれて助かった。
稜線に上がってからは、沢側が切れ落ちた尾根歩きには注意が必要でしたが、円錐峰らしく常に下界から海まで見えていて、展望が素晴らしく良かった。
最後に大雨の影響で快速エアポートが止まるアクシデントに巻き込まれて、帰宅が2時間近く遅れてしまいましたが、まあまあ計画通りに運んでよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:480人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する