記録ID: 5942572
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
三角山→大倉山→奥三角山
2023年09月17日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:20
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 504m
- 下り
- 499m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
9月の三連休真ん中の日曜日は、夕方から天気が崩れる予報だったので、まだ行ったことのない札幌市内の山で、初心者向けとして超メジャーな三角山⛰️に行って来ました。
三角山は、『登山、初心者、北海道』とかでネット検索すると、必ず出てくる山です。
キツいところはなく、登山道も整備されており、そして山頂の眺望は良く、山歩きの楽しさが満喫できる山として紹介されることが多いです。
なので、2年前に登山を始めてから、行きたいと思いつつ行けてなかった山なので、満を持して行ってきました。
札幌市内の西区山の手にある福祉施設の近くにある三角山登山道入口からスタート⛰️
登山道というか遊歩道は、完璧に整備されていて、案内標識もたくさんあり、初心者におすすめの山というのもうなづけます。
歩き出してから30分ほどで、三角山(311m)の山頂に到着。
低山ながらも眺望は素晴らしく、札幌の街並みがキレイでした。
続いて、大倉山を目指して再スタート。三角山から30分ほど歩いて大倉山山頂に着きました。眺望はなく、山頂標識で記念撮影した後、本日の最終目標である奥三角山を目指します。
大倉山山頂から45分ほどで奥三角山に到着。山頂からの景色は三角山よりも良かったです😄
コーヒー☕️とスコーンで休憩し、下山しました。
下山時、エゾリスに会えましたし、野鳥たちにも会えました。
結局、天気は雲はそこそこありましたが、青空も常に出ており、気温も高く快適な山歩きを楽しめました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する