記録ID: 595057
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
富士山どーん 金時山
2015年02月28日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:01
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 662m
- 下り
- 670m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
赤土の泥が多く滑りやすかった |
その他周辺情報 | 宮城野の勘太郎の湯(大人1000円)で汗を流しました |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
笛
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 前回の登山で使った三脚が入れっぱなしになっていた。今回は使わないつもりだったのに。どおりでザックが重いわけだ。 |
感想
山友さんとの今年初の山登り。天気にも恵まれて気持ち良い登山になりました。前回は雲の中に隠れていた富士山も目の前にどーんと観る事ができて日本人魂をあらためて感じました。
この時期は持参するペットボトルの量も少なく、苦手な虫もおらず、汗をかいてもすぐ冷気で冷めるので、もしかしたら自分はこの時期の登山が一番好きかもしれません。
山頂からの動画はこちら
あ、そうそう、今回からザックにヤマレコバッジを付けてみました。さっそく登山口あたりで登山者から「ヤマレコされているのですか?後で拝見します」と挨拶されました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:890人
いいねした人