記録ID: 5951754
全員に公開
ハイキング
東海
愛知県豊田市の里山 六所山611m
2023年09月18日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:48
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 395m
- 下り
- 386m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
唯一伐採して作った展望地もだんだん木々が大きくなって あまり見えないようになってきた 麓の規模の大きいキャンプ施設充実しているが、背後の山 要所にベンチがない、一回キャンプ施設職員に市長にいって予算つけてくれと要望したが梨のつぶて 雨の後路面が濡れていて休むのに地面に座れない 財政日本一豊かなのに |
その他周辺情報 | R301 トンネルバイパスじゃない 旧道にある 松平まんじゅ本舗 ここの黒っぽいまんじゅう 小さくなって高いがとっても美味い 疲れた後の甘いものほっこりするな |
写真
感想
9月に入っても9月の夏、そんな日いつもの里山に行ってきた。気温も高く湿度も高い、心地よさとはほど遠い。
それでも今朝の天気予報、後2ほどで大気が入れ替わり、秋の気候にガラッと変わる。湿度が下がり空気が乾き蒸し暑さとおさらばと。季節が一歩巨歩する。
今回は同行者もあり自分の登山靴踏み音で振り返ることもなく、心穏やかに無心に歩ける。
今回はいのししコース。やってきた舗装路を一旦戻り1キロ20分アップダウン歩き。料理旅館当たりから右手鳥居の中を山道に取り付く。山頂の標高は変わらないグレードはそれほど変わらない。少し遠回りするので歩行距離が延びる。実働は2時間20分ほど歩数11000 距離6.3キロ。声かけ登山者2人と遭遇コンニチハを忘れたほど。
次の山は六所山から離れて別の山でもと思っている。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する