ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5957053
全員に公開
ハイキング
東北

秋田県 小安峡大噴湯と川原毛地獄・大滝湯 気分最高です 【旅行62】

2023年09月15日(金) [日帰り]
 - 拍手
youtaro その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:08
距離
3.7km
登り
167m
下り
179m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:06
休憩
0:00
合計
1:06
6:46
66
スタート地点
7:53
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小安峡大噴湯:沢への降り口近くにある無料駐車場を利用、トイレがあります。

川原毛地獄:10台程度とめられる駐車スペースがあります。バスでも来られるようです。川原毛地獄から大湯滝へも歩けるルートがありますが(往復1時間程らしい)現在、火山ガスの影響で通行止めでした。

川原毛大滝湯:県道51号線 黒滝大橋駐車場を過ぎてすぐに大湯滝への標識があり、林道(カーナビには部分的にしか表示されない)を4キロ程で駐車場に到着します。トイレがあります。駐車場から大滝湯までは徒歩10分ほどです。
【小安峡大噴湯】沢まで結構下ります。沢の水量が多く前日まで遊歩道も歩けない状態だったようです。
2023年09月15日 06:57撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/15 6:57
【小安峡大噴湯】沢まで結構下ります。沢の水量が多く前日まで遊歩道も歩けない状態だったようです。
【小安峡大噴湯】温泉が大噴射している、こんな場所は初めてです。
2023年09月15日 06:58撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/15 6:58
【小安峡大噴湯】温泉が大噴射している、こんな場所は初めてです。
【小安峡大噴湯】川は増水で濁ってます。
2023年09月15日 06:58撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/15 6:58
【小安峡大噴湯】川は増水で濁ってます。
【小安峡大噴湯】とっても楽しい。
2023年09月15日 06:59撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/15 6:59
【小安峡大噴湯】とっても楽しい。
【小安峡大噴湯】急な石段を登って上の道に戻ります。
2023年09月15日 07:04撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/15 7:04
【小安峡大噴湯】急な石段を登って上の道に戻ります。
【小安峡大噴湯】大噴湯の説明。
2023年09月15日 07:13撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/15 7:13
【小安峡大噴湯】大噴湯の説明。
【川原毛地獄】小安峡大噴湯から車で20分ほどで到着。
2023年09月15日 07:43撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/15 7:43
【川原毛地獄】小安峡大噴湯から車で20分ほどで到着。
【川原毛地獄】インパクトのある景色が広がります。
2023年09月15日 07:43撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/15 7:43
【川原毛地獄】インパクトのある景色が広がります。
【川原毛地獄】
2023年09月15日 07:44撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/15 7:44
【川原毛地獄】
【川原毛地獄】説明
2023年09月15日 07:45撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/15 7:45
【川原毛地獄】説明
【川原毛地獄】気分よく歩いて行きますが
2023年09月15日 07:47撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/15 7:47
【川原毛地獄】気分よく歩いて行きますが
【川原毛地獄】火山ガスの影響で途中から遊歩道は通行止めになっていました。残念。(そのため、今は川原毛大滝湯まで歩いて行けません)
2023年09月15日 07:48撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/15 7:48
【川原毛地獄】火山ガスの影響で途中から遊歩道は通行止めになっていました。残念。(そのため、今は川原毛大滝湯まで歩いて行けません)
川原毛大滝湯の駐車場まで車で移動してきました。車だとぐるっとまわって来るため、川原毛地獄の駐車場から30分近くかかります。
2023年09月15日 08:24撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/15 8:24
川原毛大滝湯の駐車場まで車で移動してきました。車だとぐるっとまわって来るため、川原毛地獄の駐車場から30分近くかかります。
川原毛大滝湯の説明。
2023年09月15日 08:26撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/15 8:26
川原毛大滝湯の説明。
温泉成分の表示もあった。
2023年09月15日 08:26撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/15 8:26
温泉成分の表示もあった。
駐車場の向こうに見える白い山が川原毛地獄です。
2023年09月15日 08:27撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/15 8:27
駐車場の向こうに見える白い山が川原毛地獄です。
この沢の水が全て適温になって大滝湯に降り注ぎます。
2023年09月15日 08:29撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/15 8:29
この沢の水が全て適温になって大滝湯に降り注ぎます。
【川原毛大滝湯】大滝湯に到着、誰もいません。
2023年09月15日 08:37撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/15 8:37
【川原毛大滝湯】大滝湯に到着、誰もいません。
【川原毛大滝湯】脱衣所に向かって沢を渡しますが、適温だ。
2023年09月15日 08:44撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/15 8:44
【川原毛大滝湯】脱衣所に向かって沢を渡しますが、適温だ。
【川原毛大滝湯】こんな感じでめちゃくちゃ快適な露天風呂になってます。一番深い場所は大人でやっと背が立つくらい。
2023年09月15日 08:59撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/15 8:59
【川原毛大滝湯】こんな感じでめちゃくちゃ快適な露天風呂になってます。一番深い場所は大人でやっと背が立つくらい。
【川原毛大滝湯】こちらの滝の方が水量が多いですが、滝の落下で水しぶきと風も起きるため、小さい滝壺の方が快適でした。
2023年09月15日 08:59撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/15 8:59
【川原毛大滝湯】こちらの滝の方が水量が多いですが、滝の落下で水しぶきと風も起きるため、小さい滝壺の方が快適でした。
【川原毛大滝湯】ゆっくり楽しみました。再訪したい場所になりました。
2023年09月15日 09:29撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/15 9:29
【川原毛大滝湯】ゆっくり楽しみました。再訪したい場所になりました。
下の滝の上にも滝があります。ちょっと行ってみたくなる眺めですね。
2023年09月15日 09:35撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/15 9:35
下の滝の上にも滝があります。ちょっと行ってみたくなる眺めですね。
【角館武家屋敷】青柳家を見学。
2023年09月15日 11:46撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/15 11:46
【角館武家屋敷】青柳家を見学。
【角館武家屋敷】こちらはやはり枝垂れ桜が満開の時期に訪れたいですねえ。
2023年09月15日 12:49撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/15 12:49
【角館武家屋敷】こちらはやはり枝垂れ桜が満開の時期に訪れたいですねえ。
【田沢湖】正面は秋田駒ケ岳かな。
2023年09月15日 13:54撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/15 13:54
【田沢湖】正面は秋田駒ケ岳かな。
【田沢湖】ウグイがたくさん。
2023年09月15日 14:04撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/15 14:04
【田沢湖】ウグイがたくさん。
【田沢湖】たつこ像です。(主観ですが、スルーで良かったかも)
2023年09月15日 14:05撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9/15 14:05
【田沢湖】たつこ像です。(主観ですが、スルーで良かったかも)

感想

※旅行の備忘録がメイン目的の記録です。
9/15から3泊で秋田・岩手旅行へ
初日は秋田県内をめぐります。

そんな中で最初に訪れた小安峡大噴湯と川原毛地獄(含む大滝湯)はとても良かった。特に川原毛大滝湯は適温(おそらく39℃前後)になった沢の水がそのまま二筋の滝となって滝壺に降り注ぎ、天然の露天風呂になっています。お湯が適温なのは10月上旬くらいまでと思いますが、とってもおすすめの場所です。今回天然の露天風呂で遊んでいた1時間程の間に他に訪れた方は単独の男性が二人のみ、平日だと静かに楽しめるようです。水着が必要で、男女別の簡易脱衣所もあります(なんてありがたい!)。

角館は枝垂れ桜が満開の時期に再訪したいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人

コメント

youtaroさん、こんばんは。
近くに有名な観光地や山がたくさんあるのに、渋いいところを梯子してますね
小安峡は10月の連休に泊まりに行く予定ですが、こんな大噴湯があるんですね。楽しみです。
また、何年か前のGWに河原毛地獄には行きましたが、大滝湯には行ってないので、
行ってみたいと思います。ちなみにこの温泉は水着着用ですかね。
2023/9/19 22:18
shigetoshiさん、こんばんは。

いや〜、何処もよいところでした
10月の連休に小安峡ですか!それはいいですねえ。
大噴湯、よいところでした。
10月の連休、私達は青森へ行こうと画策しています
前から行きたいと思っていた仏ヶ浦が一番の目的です。

大滝湯はとってもおすすめです。滝が適温の温泉ですから
愉快です。夏の7月から9月がベストと言われている場所なので
気温が下がると少しぬるめになるかもしれません。
水着着用ですが、脱衣所があるのであまり苦労はしませんでした。
是非、体験してみてください
2023/9/19 23:17
いいねいいね
1
youtaroさん、こんばんは。

小安峡と川原毛地獄。2018年に行っていますが、
大滝湯行き損ねました。しまった。
滝壺の温泉、すごいですね。
行けば良かった。
車だとぐるっとまわっていかないといけないですよね。

東北の温泉はよいですよね。
行きたくてしかたありません。
2023/9/20 0:28
satfourさん、こんばんは。

大滝湯、おすすめです!(とあおってしまう 笑)
このお湯は塩分があり、湯けむりや滝の飛沫も気になって
近くにカメラを置いておけなかったため、あまりきちんと
写真を撮れていません。実際に行くと、写真で見るより
よいところと思います。
川原毛地獄の駐車場からぐるっと回って30分ほどでした。
休日は混む可能性があるので、平日に行く機会があればと
思います。
このあたり、車で走っていても、山の斜面から湯気が上がって
いたりして、何処でも温泉が湧いていそうですよね。
東北は、山をメイン目的にして単独でゆっくり回りたいとも
考えています。
2023/9/20 0:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら