記録ID: 5958233
全員に公開
ハイキング
道東・知床
羅臼湖トレッキング
2023年09月19日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 105m
- 下り
- 89m
コースタイム
天候 | 曇り時々ガスと雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
運賃は今年の6月に行った時から10円値上になって、片道210円でした。あらかじめ往復の運賃420円を小銭で用意し面倒がないよう準備しておきました。 帰りは羅臼湖入口BS13:40分発で知床峠BSへ。 帰りのバスの時間まで3時間です。その時間内で余裕を持ったトレッキングが出来ます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていて危険箇所はありません。 ぬかるみが多くあるので長靴は必須です。 |
写真
撮影機器:
感想
楽しみにしていた北海道遠征でしたが、北海道に到着した初日9月14日に左膝をねじってしまい、左膝裏側の筋が痛くて歩くのも困難なってしまいました。
慌てて旭川の整形外科に行き、レントゲンを撮って診断してもらったところ、十字靭帯か半月板、あるいはその両方が傷ついた可能性があると言われました。
北海道に登山で来た初日にになんて事でしょう。
まして、今回は念願だった幌尻岳へ登ろうと、9月20日に幌尻山荘を予約していましたが、その計画も水の泡となってしまいました。
仕方なく病院で処方してもらった湿布と飲み薬で様子を見ることに。
その後、何もせず5日間静養していたところ、痛みもなくなり、普通に歩けるようになりました。
もしや、靭帯や半月板の損傷はなかったのかと。
そこでこの羅臼湖のアップダウンが少なく、短いトレッキングコースで様子を見ることにしました。
トレッキング中は左膝を庇いながら歩きましたが、痛みは無く無事にトレッキングを終えることができました。
まだ安心できないのでもう少し似たようなトレッキングを重ね様子を見て、10月になったら大好きな大雪山を登山できるようになるといいなと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する