記録ID: 5958968
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
奥山雨山自然公園(熊取アルプス)
2023年09月19日(火) [日帰り]


- GPS
- 03:47
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 412m
- 下り
- 420m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:23
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 3:47
距離 6.9km
登り 419m
下り 420m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
町外利用者:平日¥300 土日祝日:¥500 https://kumatori-eirakupark.net/access.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
標高300mクラスの低山ながらアップダウンが続き適度に歩き堪えがあります。 整備されていますがザレている箇所多数にて注意が必要。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッデン
予備電池
笛
熊鈴
筆記具
保険証
iフォン
登山用GPS
カメラ
飲料
食料
レインウエア
|
---|
感想
奥山雨山自然公園を周遊してきました
ようやく煩わしい羽虫が少なくなりましたがハイキングコース上も蜘蛛の巣が多数ありました。
ザレている箇所がどんどん地面が削られてきていて下りではかなり注意が必要になってきています。
低山故えにまだまだ暑いですが時より吹く風が心地よくもありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:382人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
まだまだ暑いのに、毎週精力的に歩いてますね。
もう涼しくなってくるのかな?
僕も、もう少ししたら鈴鹿に戻ろうと思います。
シゲさんみたいに遠征に出る気力はないですが、
せめて近場のお山を歩いて運動はしておかないとと思ってます
涼しいとまではいきませんが耐えられる暑さになってきましたね
なんかお昼、少なくない?
ダイエット?
しっかり食べてね😅
途中でハンバーガーをもう1個食べてましたよ
しかも、帰宅途中に「さん天」に寄ってます
心配して損したでしょ
大損です🙄
その言葉が返ってくると思ってました
標高の低い里山のようですが、いい形の稜線ですね〜 ダム湖が見えるのもいい感じです。
お昼のハンバーガー ヤマザキのやつでしょ? 朝に寄るスーパーに照り焼きとチーズバーガーが売ってあって濃い味を食べたい時に買うんですよ。安くてうまい! チンするけどね。
標高300mクラスながら眺望がよく適度に歩き堪えがある稜線です!
ハンバーガーは近所のスーパーで買いましたが多分ヤマザキのだと思います
マクド(マック)のハンバーガーは熱い内にクルマの中で食べてしまうことになるので山に持っていく時はスーパーで買いますね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する