記録ID: 5970086
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
越後駒ヶ岳(駒の湯からピストン)
2023年09月24日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,686m
- 下り
- 1,673m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今、枝折峠コースへは送迎バス移動になのるで、駒の湯登山口が賑わうと思いきや、本日は3台だけだった。。何故? |
コース状況/ 危険箇所等 |
久しぶりの小倉尾根は倒木が多いくらいで、2年ほど使われていなかったとは思えないくらい問題なかった。 |
写真
駒の小屋に到着
後ろから声をかけられ振り向いたら、なんと夏さん!
粟〜白縦走いらいですが、私の持ち時間が少ないので、軽くお話して先を急ぐ
(ゆっくり話をしたかったけどゴメンなさいね)
後ろから声をかけられ振り向いたら、なんと夏さん!
粟〜白縦走いらいですが、私の持ち時間が少ないので、軽くお話して先を急ぐ
(ゆっくり話をしたかったけどゴメンなさいね)
撮影機器:
装備
個人装備 |
ハイキングシューズ
ポカリ2L
凍らせた長岡の水道水500ml
コーラ350ml
|
---|
感想
夕方、役員の集まりがあったが、久しぶりに秋らしい爽やかな天候なので
自宅からの移動時間が短い越駒へ行ってきました。
実は駒の湯の崩落した吊り橋が復活し、アブもいなくなったので、小倉尾根を久しぶりに歩きたかったのが1番の理由でした。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:620人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
秋らしい気候でよかったですね
おはようございます
猛暑続きでしたが、当日は爽やかな秋晴れに恵まれましたよね。
その時間山頂だと、沢から登ったんでしょうね。😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する