記録ID: 597362
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢 権現平
2015年03月07日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 505m
- 下り
- 499m
コースタイム
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
雨のため空いていました 3月1日から料金が普通車500円に値上げしていました。 |
写真
感想
今日は朝から雨。
山行きはあきらめていたのですが
お昼すぎに、雨は止むとの天気予報を信じ
愛川公園へ、予報どおり雨が止んだので南山・権現平へ登りました
今までダブルストックは使っていなかったのですが
下山のさい腰を痛めることが多く、腰痛予防のため使ってみることにしました。
今回は歩行距離が短く効果のほどは?ですが
たしかに楽です。長距離歩く際は今後も使おうかと考えています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:482人
SORA2010 さん、はじめまして
ダブルストック、私のように脚力に自信の無いものにとっては、下山時には必需品になってます。
使わなくてもザックの横に付けていってます。
去年、30数年ぶり山登り再開した時には下山時に浮石踏んで2mほど滑り落ちてしまい膝を痛めたために10日間ほど松葉杖代わりにもなってくれてました。
亀さん歩きの クリルでした。
クリルさんコメントありがとうございます
3年前山登りを再開したとき
誰かの本で、ストックは使わないほうが良いとの書き込み
たしか、バランスが鍛えられない等々の理由だったと思いますが
を、受けダブルストックは使っていなかったのですが
登った後の腰痛に毎回苦しめられていることと、
シナノのストックが処分のため安くなっていたので、とうとう購入してしましました。
結果、購入して正解です。今日は腰痛が発生していません。
これからも、長く登山を続けるために安全・楽ちんに登山が出来る道具は積極的に活用しようと思います。
そういえば、今年から使い始めたチェーンスパイクも大変便利でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する