記録ID: 5974311
全員に公開
ハイキング
近畿
金勝(こんぜ)アルプス周回 2023.9.24
2023年09月24日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:19
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 651m
- 下り
- 653m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 7:15
距離 11.0km
登り 652m
下り 653m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレもあり、綺麗な駐車場です |
その他周辺情報 | 登山後は こちらの施設へ 守山 天然温泉ほたるの湯 |
写真
そして コールポイントが要所要所にあり、いざという時に心強い
こちらは119番または消防署に連絡のようですね
110番は救助 119番は救命 と以前聞きましたが、それは入る山域によって違うんですね😊
こちらは119番または消防署に連絡のようですね
110番は救助 119番は救命 と以前聞きましたが、それは入る山域によって違うんですね😊
撮影機器:
感想
【Instagram】
https://www.instagram.com/reel/CxmYvEYvh1C/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
今回は、あっちゃん繋がりで、Iさんご夫婦、Nさんご夫婦、OYさんの仲良しグループに参加させていただき、歩いてみたかった滋賀県の金勝アルプスへ💓
ほっこり楽しいお話 心遣い、もう楽しくて🤣
素敵なメンバーばかり🎶
さあ、ワクワクでスタート
ルートがたくさんある山ですね〜
駐車場のトイレに無料マップがあったので、それを見ながらコース選択😊
小さなせせらぎの谷を歩いたり、シダの小径を進んだり、稜線に出れば風化した花崗岩の巨岩、奇岩の間を歩いたり、色んな足場が楽しめます。
そして稜線からの景色も楽しめちゃぃます💕
天狗岩付近は、本当に天然のアスレチックで、童心に帰り(何年遡るんや🤣)岩山を楽しめました💓琵琶湖もバッチリ見えます👍
ただ、ざら場が多いので、ズリっと滑りに注意でしょうか😅
別のルートも機会があれば歩いてみたい素敵な山でした。
素敵なグループの皆様との楽しい山歩き🎶
またご一緒させていただく機会がありますように💓 本当にありがとうございました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:405人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する