記録ID: 5979019
全員に公開
キャンプ等、その他
妙高・戸隠・雨飾
戸隠山窟探索7
2023年09月24日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:35
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 743m
- 下り
- 746m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:21
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 8:36
距離 8.6km
登り 748m
下り 746m
11:00
11:15
35分
塔ヶ岩
11:50
25分
経蔵窟
12:15
13:10
131分
塔ヶ岩
15:31
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
今日は塔ヶ岩周辺の窟(獅子窟、般若窟、妙法窟、弁天窟、経蔵窟)を探索する予定。
ささやきの小径から塔ヶ岩を目指して藪に飛び込む。知恵窟探索でこの辺の藪は大したことがないと思っていたが、ここの藪は背が高くて蜜、最初からキツイ行軍となってしまった。
途中から一部沢地形を利用して進み、塔ヶ岩の尾根を目指し高度を上げる。激藪と急斜面にあえぎながら塔ヶ岩手前まで来たが、最後の細尾根がツゲの激藪、これをクリアしてようやく到着。
最初岩の左側にある獅子窟には祠が1基、隣の般若窟には4基の祠があるがすべて倒れていた。
続いて裏側の妙法窟は祠なし、岩に沿って進むと正面に大岩壁、その下部に窟らしきものがある。沢地形の急斜面だが何とか登れそうなので、草をつかみながら登り、最後は5mほどの岩を何とかクリア。
手前に弁天窟、奥に経蔵窟、入口は背の高い草に覆われており、経蔵窟には祠が設置されていた。
ここからの下山が今日の核心部、ガバのホールドが無いので怖かったが、なんとか着地。長〜い藪を抜けて無事下山できた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する