ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 600541
全員に公開
ゲレンデ滑走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬 岩岳 今シーズン最後のパウダーは一瞬だった。

2015年03月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝八時頃到着、駐車場まだまだよゆうありました
その他周辺情報 ゲレンデ近くの岩岳の湯又は八方に行く途中にある倉下の湯。個人的にはいい湯だと思う。
長男坊と滑るのは正月以来か。
2015年03月14日 10:16撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/14 10:16
長男坊と滑るのは正月以来か。
相変わらず普通には滑りません。
2015年03月14日 10:16撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/14 10:16
相変わらず普通には滑りません。
地形を利用してジャンプ。
2015年03月14日 10:19撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/14 10:19
地形を利用してジャンプ。
本来ならここで右手で板を触らないといけないみたいだけど、私にはさっぱりわかりません。
2015年03月14日 10:19撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/14 10:19
本来ならここで右手で板を触らないといけないみたいだけど、私にはさっぱりわかりません。
2015年03月14日 10:19撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/14 10:19
違う角度から撮影
2015年03月14日 10:35撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/14 10:35
違う角度から撮影
2015年03月14日 10:35撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/14 10:35
霞んで見える白馬村
2015年03月14日 11:57撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/14 11:57
霞んで見える白馬村
あいにくの天候で白馬の山はのぞめず。
2015年03月14日 11:57撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 11:57
あいにくの天候で白馬の山はのぞめず。
左から白馬五竜、ヨンナナ、八方尾根スキー場
2015年03月14日 12:54撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/14 12:54
左から白馬五竜、ヨンナナ、八方尾根スキー場
カモシカ発見
2015年03月14日 12:57撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/14 12:57
カモシカ発見
2015年03月14日 13:09撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/14 13:09
今日はこのカモシカも他に2頭見ました。
2015年03月14日 13:09撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/14 13:09
今日はこのカモシカも他に2頭見ました。
前日からの大雪の影響なのか今日はパークが開いておらず。退屈そうな長男
2015年03月14日 13:19撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/14 13:19
前日からの大雪の影響なのか今日はパークが開いておらず。退屈そうな長男
今日は往復とも長男が運転してくれたので楽チンでした。帰り道の中央道駒ヶ根付近より南アルプス。
2015年03月14日 17:38撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/14 17:38
今日は往復とも長男が運転してくれたので楽チンでした。帰り道の中央道駒ヶ根付近より南アルプス。

感想

本来なら天気の良い日を狙って行きたかった岩岳スキー場。息子達、私の都合がなかなか合わず今日を逃すとシーズン前に購入した早割リフト券が使えなくなってしまうので荒天以外なら決行と、言う事で日帰りの強行スケジュールで行ってきました。
長野県北部の天気予報では曇りのち晴れの天気だったので天候は問題なさそうだ、雪も10日からの寒波の影響で大雪が続いてゲレンデコンディションも良さそうだ、
今回は長男と次男その友達3人で我が家から出発、行きは俺が運転してくと長男、お言葉に甘え助手席で楽チン、大町過ぎたあたりから道路も前日の雪が残って圧雪路や凍結路で心配したが除雪はされているのでスタッドレスタイヤで行けました。肝心なスキー場はと言うと、朝一こそパウダーを楽しめたがすぐにモナカ雪に午前中は暑いぐらいの陽気、昼からは気温も下がり固く締まった雪面に、今日も残念ながら白馬三山は雲の中、帰り道にようやく青空が広がり鹿島槍、爺が岳が見えた、帰りも長男が運転してくれたので助手席で北アルプスを眺め夏山シーズンに思いを馳せながら帰路に着いた。今年は雪が多く奥美濃のスキー場もシーズン終了を延長するみたいだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:465人

コメント

こんばんはmasanariさん
親子スキーよかったですね。
寅も30年、ファミリーでスキーを楽しんでました。でも、今から14〜15年前にピタっとやめてしまいました。信州、北陸、地元滋賀のスキー場へあれだけ足運んだのにね。(夏はゴルフで、これも同じころにピタっとやめました)
お子さんの運転で「楽ちん」よかったがや〜。

ホワイトデー?「春子、ジャンプした拍子に飛んでしまってよ」こんな言い訳、通じる?通じない?
日記に苦悩の様子、よかったですよ。
toradoshiより
2015/3/16 19:31
Re: こんばんはmasanariさん
寅さんもスキーやってたんだ。滋賀県なら近くにスキー場あるから良かったですね、でも最近はスキー場も閉鎖するとこが多くて、バブルの頃のような渋滞、リフト待ちは随分少なくなりました、後2年はスキーやめられんて、次男坊が免許取るまではアッシーだでよ。
2015/3/16 21:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら